この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職としては高い給与水準だったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価方法が不透明で、上司からのフィードバックがない。
上層...続きを読む(全95文字)
飯田通商株式会社 報酬UP
飯田通商株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は200〜700万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、飯田通商株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に飯田通商株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職としては高い給与水準だったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価方法が不透明で、上司からのフィードバックがない。
上層...続きを読む(全95文字)
【社員から聞いた】今も発展している業界であるため、業績はよく、企業も社員に還元するらしい。
【イベントや選考を通して感じた】初任給は比較的高いが、評...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社3年目までは一律で昇給がある。
また年2回のボーナスに加え、決算賞与が発生する時もあった。
健全な経営はしている。
【気になること・改善...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い意味でも悪い意味でも入社数年がどこの部署にも関わらず給与体系評価は一律であった。為に、男性女性共に同じ待遇であった。しかしながらその分、...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手には評価が甘めで、成果が出ていなくとも半期で3ヶ月程度のボーナスは固く、昇給も年1万は硬い。
【気になること・改善したほうがいい点】
評...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社3年目くらいまでの若手社員は、同年代の平均年収と比較しても給与水準は高いと思われる。
賞与は人によってばらつきがある。
会社全体や部門の...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は悪くないと思う。
相対的に見て、中の中ぐらいだと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は基準が不明確であり、かなり偏...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度受注を取り実績を残せば、若くても昇進の可能性はある。客にお酒を飲ませて仕事を取ることが基本であるため、専門的なスキルは不要。社長がゴ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
【気になること・改善した方がいい点】
人事評価はあってないようもの。経営陣に如何に好かれるかによって、評価、昇給、昇格が決まる。
それ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与については、まだまとまった成果を上げられない若い年代のうちは仕事の頑張りに対して昇給をしてくれる。
成果があればなおさら。
常に先を目指している...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人事評価については半期に一度自己評価をして上司が採点します。正直いって自己評価は全く関係ないと感じました。この会社は社長はじめ、上司にいかに好かれるかで...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度はあってないようなもの。上司との面談があるかと思いきやそれも無く、ただ勝手に決められているようでした。にもかかわらず、無理難題を突きつけられたり...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他部署に比べ、残業が少なかったため特に大きな不満はありませんでした。
ただ、上司一人による評価なので、多少の偏りは出やすいとは思いました。
うまくア...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人事評価が明確ですが、やはり、日本企業の古い体質が残っているので、上司といい関係であれば、昇進昇級も速い気がします。
そして、営業職は基本的に頑張った...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全週休二日制。客先も仕入先も同様なので、休日に連絡が入ることはめったにない。
事務職は、部署にもよるが営業部はそれほど残業は多くない。
【...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休、産休、時短勤務など、国から定められた制度はきちんと使用でき、暗に退職を勧められたりだとかハラスメント的な行為はない。
【気になること・...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与がよく、残業は多くて月5Hほどだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
中堅社員の離職が相次いでいて、将来性に不安を感じた。
や...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
商社は人だという説明が良いなと思ったから、客先が産業機器/民生機器のメーカーとなり生産期間が長いため 一度受注したらおいしいビジネスであると...続きを読む(全224文字)
【社員から聞いた】商社であるため、販売する際メーカーはたくさんの仕入れ先から商品を買える。そんな中、「あなたから買いたい」と人を見てくれて購入を決めてくれ...続きを読む(全81文字)
【本・サイトで調べた】30代から役員になった事例もあるため、実力主義でありそう。
【イベントや選考を通して感じた】研修制度は充実している。エンジニア...続きを読む(全134文字)
【イベントや選考を通して感じた】エレクトロニクス業界であり、取引先もソニーなどの大手メーカーが中心であるため今後も安定した業績を維持できそう。続きを読む(全71文字)
【イベントや選考を通して感じた】平均残業時間が少なく、ワークライフバランスは取りやすいそうである。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は基本休みであった。会議の為に土日出勤をしたことがあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートはかなり守られている方...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年に一度評価を行っていたが、ただ雑談的な話で、目標設定は自分で考えて下さいとの事。
最終的に、評価を決める上司...続きを読む(全615文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
欲も悪くも古き良き企業といった印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
最近は人事制度に見直しがかかっているが
「逃げ切り」を考えてい...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
班長・職長・部長による評価があるが、
基準は不明。
正当な評価を受けたかが分からない。
給与への反映もあまりない。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は良くも悪くも普通だった。年々緩やかに上がっていくイメージで、かなり上の役職にでもならない限り飛躍的に上がるわけではなかった。
【気にな...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りの人が良い人ばかりなのでそれで成り立っている、成り立ってしまっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
まるで評価してるようにな...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月収はいい方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスよくない。
見込み残業なので基本オーバー
あまり見合った給料をもらえない。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与がちゃんと年二回あった。当時の沖縄の会社は正社員でも賞与無しも結構あったので。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく給料が安い。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業は、売上か粗利の予算を達成していたら、ボーナスで少し多くもらえるが、インセンティブではない為、急激に上がるわけではない。
【気になること...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度が会社で明確にされているのは良い。
評価制度にのっとり自己評価と上司評価が行われ、基本給が上がっていく。
また、営業粗利が良ければイ...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績が悪くても少ないがボーナスはでる。
昇給もわずかだが毎年必ずある。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職につくためには上司の評価...続きを読む(全106文字)
会社名 | 飯田通商株式会社 |
---|---|
フリガナ | イイダツウショウ |
設立日 | 1965年11月 |
資本金 | 3億174万4000円 |
従業員数 | 217人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山﨑隆博 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目9番3号 |
電話番号 | 03-3257-1321 |
URL | https://www.iida-tusho.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。