
株式会社ウチダテクノ
- Q. 当社に興味を持った理由をご記入ください。(400文字)
-
A.
私は、空間を通じて、人々の生活や余暇をよりよいものにする仕事がしたいと考え就職活動に取り組んでいます。ボランティアとして寺子屋体験の補助をした際、ある来館者の方に、「綺麗で静かでいい思い出になりました。」と言われたことがあります。この経験から、快適な空間が人々の体...続きを読む(全399文字)
\就活会議に登録すれば読み放題/続きを読む(無料)
株式会社ウチダテクノ 報酬UP
株式会社ウチダテクノの社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数47件)。ESや本選考体験記は2件あります。基本情報のほか、株式会社ウチダテクノの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
「合理性」から「快適性」へ。
現代、私たちをとりまく環境は絶えず変化し続けています。
これまでは機能社会と呼ばれ、いかに社会において機能しているかが重視されてきましたが、最近では安心で充実した暮らしを送ることができる快適社会へのニーズが高まっています。
「快適性」をキーワードとした価値の創造と、内田洋行グループとして培ってきた高い技術力を活かし、
これからのニーズに合った総合的な環境づくりをサポートしていきます。
具体的には、「快適性」をキーワードに以下4事業を展開。
・内装・設計xICT 設計・施工
・省力化機械事業
・学校用理科実験用具販売
・サポート&メンテナンス
それぞれの事業を通じて、
「作業環境(働く場所)」
「居住環境(暮らす場所)」
「社会環境(生活する場所)」
といった人が集う3つの環境を快適にするためのご提案をしています。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ウチダテクノの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ウチダテクノの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社ウチダテクノ |
---|---|
フリガナ | ウチダテクノ |
事業内容 | 《空間クリエイト事業部》 オフィス内装の設計・施工請負/オフィス改装工事の施工管理請負/OAフロア工事請負/パーティション工事請負/ネットワークの設計、施工/デジタルサイン設計、施工/AV通信会議室施工請負/文化施設展示内装工事請負/商業施設内装工事請負/学校施設改装工事請負/オフィス移転の総合請負/各種家具施工 《省力化機械事業部》 印刷、製本機械の企画、開発、製造/印刷、製本機械・消耗品の販売/印刷用ナンバリングの販売/PC、DTP 各種機械、関連ソフトの販売/事務用機器、事務用品の販売/各種機器の納入設置、保守、メンテナンス 《科学機器事業部》 理科部品・消耗品販売/保健部品・消耗品販売/教育教材・理科備品修理 《メンテナンス事業部》 事務機器の修理、納入設置/ネットワークインフラのメンテナンス/環境機器のメンテナンス/空気清浄機のメンテナンス及び販売/室内空調設備のメンテナンス/デジタルサインのメンテナンス/PCの設置、調整、指導/オフィス家具、事務機器の部品、消耗品販売 |
設立日 | 1990年10月 |
資本金 | 3820万円 |
従業員数 | 175人 ※男子138名 女子40名(平成30年7月20日現在) |
売上高 | 66億8941万円 ※2017年7月実績 |
決算月 | 7月 |
代表者 | 五木田 行男 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目10番14号 |
事業所 | 札幌オフィス 〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東4-1-1 サッポロファクトリー1条館1階 東京・木場オフィス 〒135-0042 東京都江東区木場2-17-16 ビサイド木場1F 東京・葛西メンテナンスセンター 〒134-0086 東京都江戸川区臨海町4-2-2 岩立葛西センタービル 4階 名古屋オフィス 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-4-20 大阪オフィス 〒540-8520 大阪府大阪市中央区和泉町2-2-2(株)内田洋行内3F 九州オフィス 〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-10-11 |
男女比 | 男性 75% : 女性 25% |
平均年齢 | 42.6歳 |
Manager average age | 49.5歳 |
役職者の男女比 | 男性 97% : 女性 3% |
平均残業時間(月) | 15時間 |
有給消化日数 | 6.9日 |
離職率 | 3% |
電話番号 | 03-5657-4070 |
お問い合わせ先 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-10-14 FORECAST茅場町 2F TEL:03-5657-4070(代表) E-mail:saiyo@utecs.co.jp 採用担当 岡田 |
URL | https://utecs.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://r760512038.2019.r-saiyou.com/ |
16年7月期 | |
---|---|
連結・単体
|
単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
売上高
(円)
|
65億4751万 |
営業利益
(円)
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
利益余剰金
(円)
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。