この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休を取る女性が多く、そのフォロー体制もきちんとある。産休後の仕事復帰もほとんどの女性がなされてます。しかし、営業職への復帰となると業務柄(...続きを読む(全159文字)
共同印刷株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、共同印刷株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に共同印刷株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休を取る女性が多く、そのフォロー体制もきちんとある。産休後の仕事復帰もほとんどの女性がなされてます。しかし、営業職への復帰となると業務柄(...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
雰囲気は大手とはいえ、大変家庭的な雰囲気です。女性と男性がバランスよくいるため、少し古い体制なのかなと思われつつも、それは上層部だけで、男尊...続きを読む(全345文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業なので、制度はしっかりしている。
また、女性管理職を増やそうとしている向きもあるので、管理職を目指す人には追い風かも。また多様な職種が...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業部門は、全社の中では比較的女性の活躍の場があると思います。営業マインドのない女性が営業部門に配属されることもありますが、ノルマや見えない...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性が優しい人が多く、体調や家族の事情などを理解して、相談にものってくれました。男性に理解があるの点は、働きやすく、キャリアアップにもつなが...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最近では20代の女性営業も多く、採用にも力を入れている様子。
残業があって当たり前という雰囲気なので、結婚後は営業を離れる人が多い。営業の女性管理職は数...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
子どもがいる方もいましたが、きちんと業務をこなしていれば勤務時間帯を調整してもらえたりしていました。
管理職の女性は数えるほどなので、やはり男性の出世が...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産前産後休暇、育児休業は普通にとることができます。
また、育児休業は最長で、子が2歳になる前日までとることができます。なので一般的な会社に比べると長めか...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性社員への配慮も制度も整っていると思いますが、
会社の体質、業界の性質上、女性のキャリアアップはあまり望めません。
結婚を機に、異動される方が多い...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
働く女性にとって非常に良い環境だと思いました。
子供が2歳までの育休と、小学校3年?まで2時間の時短勤務ができます。
ただ、上司の50代男性は優しい...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
あくまでも自分が感じた意見だが、女性の働きやすさはほぼ皆無と思ってよい。仕事量の多さや残業の多さなどは、プライベートを重視する女性の方には不向き。ストレ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
古い体質なので管理職は男性です。ただ、出産や育児休暇は取りやすくまた復帰も望めばできるので家庭と仕事の両立を考える女性には向いていると思います。おっとり...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業の女性率は2割程度?最近は大分増えてきたと思います。
仕事量は男女関係ありません。
その割には女性管理職は非常に少ないです。
その辺りは古い体質...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育休産休はしっかりあり、活用している人は多い。
正社員では、大方の人が育休産休後には仕事復帰しており、
復帰後まもない方は、時短制度を活用して働いて...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産休、育休は男性も含めて取得を推奨しています。
社内結婚が多く、結婚・出産後もやめずに働く女性が多いです。
以前は営業部門の女性が結婚すると管理部門...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の営業職は1割程度です。営業職では男女の差はなく、普通に深夜まで残業があります。現場の方や年配のお客さんは若い女性に優しい人も多いので、人とのコミュ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私のいた部署に関しては、人間関係も安定していて長期で働きやすいと思いました。小さいお子さんがいらっしゃる方も時間の融通がきき、シフトの調整が可能でした。...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性は非常にはたらきやすいかんきょうです。
さんきゅう、いくきゅうしっかり取れますし、
何しろ、休み明けの席を用意してあります。
また、はやめにか...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が課長職以上になっているのは、ごく少数なので、転職してキャリアアップを希望されているなら、難しいかもしれません。
40歳以上が多いので、出世しにく...続きを読む(全153文字)
会社名 | 共同印刷株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウドウインサツ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 45億1000万円 |
従業員数 | 3,253人 |
売上高 | 969億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤森 康彰 |
本社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川4丁目14番12号 |
平均年齢 | 44.4歳 |
平均給与 | 627万円 |
電話番号 | 03-3817-2111 |
URL | https://www.kyodoprinting.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。