就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本光電株式会社のロゴ写真

日本光電株式会社 報酬UP

【責任感溢れる指導者】【22卒】 日本光電 技術系総合職の通過ES(エントリーシート) No.50408(名古屋大学大学院/男性)(2021/6/15公開)

日本光電株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月15日

22卒 本選考ES

技術系総合職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
ご自身の長所や特徴(自覚している性格)

A.
私の長所は「責任感」があることです。自分の役職や係の仕事を必ず全うします。 続きを読む

Q.
趣味特技

A.
筋肉トレーニングとランニングです。健康維持、ストレス発散のために行っています。 続きを読む

Q.
学生時代に挑戦したことについて、取り組んだ理由、目標、自身の役割、その成果も含めて教えてください。

A.
バスケ部のコーチに挑戦しました。後輩たちからの他薦と、選手への指導というこれまでとは逆の立場へ挑戦してみたいという気持ちから、1年間コーチを務めることになりました。コーチの主な役割は、試合中の指揮、練習メニューの考案とその指導です。私は自分の中で、バスケ部の歴史上最高のコーチになることを目標にしていました。基準はチーム成績と選手たちからの評価です。他の強豪私立校と比べて練習に使える場所も時間も乏しかったため、チームの現状を分析し、練習の効率・効果を最大化するよう考え練習メニューを練りました。1年間やり抜いた後、選手達から最高のコーチだったと言われ、目標を達成できたと感じました。 続きを読む

Q.
上記の経験の中で、壁にぶつかった時どのように考えて行動し、成果に結びつけたか教えてください。

A.
コーチとして活動する中で、最も苦労したことは、選手に技術や戦術について指導する際の伝え方です。なぜなら私の中では当たり前だった前提が、ある選手の中ではそうではなかったり、今まで感覚で覚えていた身体の動きを言葉にすることが難しかったりしたからです。このような困難を、私は選手との話し合い、指導法について勉強をし、練習ごとに自分の指導をアップデートすることで解決しました。徐々に、選手たちに自分の意図が伝わりやすくなり、練習を効率・効果的に行えるようになっていきました。結果、強豪私立校とも対等に渡り合うほどの実力をつけることができました。 続きを読む

Q.
集団で1つの目標に向かって行動した経験を教えてください。

A.
私はバスケ部でコーチを務め、強豪私立校と互角に戦うことをチームの目標として活動しました。バスケ部は前年度に1部リーグ昇格を果たしたものの、1部リーグの他チーム(強豪私立校)とは力の差がはっきりとありました。私はまずはチーム全員が共通ビジョンを持ち、当事者意識を持って活動することが大切だと考え、チーム全員に対してプレゼンを行いました。具体的には、チームの長所・短所、自分たちが強化すべき点、そのためにどのような練習をし、どのようなチームになるべきかなどです。これらを共通ビジョンとして持つことで、選手たちは努力する方向性を見失わず、チーム全体として1つの理想像に向かって活動することができました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
多くの人々の健康に貢献したいという想いから、貴社を志望します。私は幼少期病弱であったことや、大怪我による手術で苦しい思いをした経験から、健康であることのありがたみを周囲より強く感じており、医療機器に携わりたいと考えています。中でも貴社はAEDをはじめとする人の命に直結する製品幅広く手掛けており、貴社の製品を世に届けることで、より多くの人の健康に貢献できると考えたからです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本光電株式会社のES

日本光電の 会社情報

基本データ
会社名 日本光電株式会社
本社所在地 〒231-0854 神奈川県横浜市中区根岸旭台57-1-308
電話番号 045-453-0732

日本光電の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。