22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
-
Q.
「座右の銘」を選択された方は、あなたが感銘を受けた、もしくは心に留めている座右の銘を教えてください。また、その理由もご記入ください。
-
A.
「水滴石を穿つ」です。努力を継続することが大きな結果に繋がる、という意味です。努力をしてもすぐに結果がでることは多くありません。長期スパンの努力で結果を出した経験もあることから、常に心に留めています。 続きを読む
-
Q.
貴方が過去、努力して達成したと思うことは何ですか?(研究についてでも、それ以外でも構いません。貴方の取った行動が判るようにお書きください。)
-
A.
バスケ部で、コーチとしてチームに貢献したことです。私は学部4年間を選手として活動した後、1年間コーチとして活動しました。今までとは逆の立場の、選手への指導は難しく、新しい挑戦でした。前年度に1部リーグ昇格を果たしたものの、他の私立強豪校とは明確に実力差がありました。そこで私は対戦相手チームの分析を徹底して行い、分析に基づいた対策を練ることで実力差を埋めようと考えました。具体的には、対戦相手チームの強みや弱み、頻度の高いプレイ、選手ごとの癖などの分析です。この分析結果を基に、チーム全体で目的意識のはっきりした準備をすることで、実際の試合では私立強豪校に互角の戦いをすることができました。 続きを読む
-
Q.
貴方が今までに直面した一番大きな困難は何ですか?その困難をどのように乗り越え、その経験は貴方の現在にどのように影響していますか?
-
A.
大怪我による手術と1年間のリハビリ経験です。私は学部1年時にバスケ部での活動で前十字靭帯断裂という大怪我を負い、手術を受けました。生きがいでもあった本気のバスケをもう一度したいとの想いから復帰を目指したリハビリを行うことを決意しました。その中でモチベーションを保つため、段階的に小さな目標を立てることにしました。具体的には、車椅子を卒業すること、松葉杖なしで歩くこと、ジョギングすること、などです。これによって短期的に目標達成による達成感や充実感を得られたため、1年間粘り強くリハビリを行うことができました。この経験から、長期的な目標を達成するために、短期的な目標設定をすることの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
応募理由
-
A.
私が貴社を志望する理由は、2つあります。1つ目は、変化への対応力があることです。貴社は急速なデジタル化に対応して、大きな事業転換を成功させています。今後も多くの変化が予想される社会の中でも、貴社なら柔軟に変化に対応していけると考えます。2つ目は、高い技術力を持って、私が興味を持つヘルスケア事業に注力していることです。以上の理由から、私は貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
希望する仕事について
-
A.
ヘルスケア事業部の内視鏡システム、またはその技術開発に携わりたいです。私は過去に膝前十字靭帯の再建手術を受けたことがあり、手術による身体への負担に大変苦しみました。この経験から、患者の負担軽減に繋がる製品、技術の開発に携わりたいと考えています。内視鏡システム、またはその技術開発において、さらなる低侵襲性、操作性を目指し、患者や医療従事者の負担軽減に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
長所
-
A.
粘り強く努力することです。これまで、受験、部活、研究で1日のタスクを設定することで着実に進捗を出すよう心掛けてきました。うまくいかない時はその原因を考え、1つ1つ検証しながら取り組みました。 続きを読む
-
Q.
短所
-
A.
1つのことに夢中になりすぎて、周りが見えなくなるときがあることです。バスケ部の大会前などは研究活動が疎かになることがありました。自覚してからは、視野を広く保ち、マルチタスクもできるよう意識しています。 続きを読む
-
Q.
趣味
-
A.
筋肉トレーニングとランニングです。健康維持とストレス発散のために行っています。 続きを読む