22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
-
Q.
趣味特技
-
A.
筋肉トレーニングとランニングです。バスケ部の現役を引退した後も健康を維持するために始めました。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社の画像診断システム・機器の開発を通して、人々の健康に貢献したいからです。私は、小学校4年から14年間バスケットボールに熱中してきました。その中で何度も怪我をし、その度に医療施設を訪れ、X線診断やMRIを受けることで正確な診断結果を得、適切な治療、または安全の保障を受けてきました。この経験から、怪我だけでなく癌などの早期発見にも貢献できる画像診断装置の開発に携わりたいと考えています。貴社は富士フイルムグループが日立製作所の画像診断事業を継承してできた新しい会社であり、両社の技術やノウハウを融合して新しい価値を創出していきます。そんな中で、新しいことへの挑戦機会が多くあると思います。そこで、私は強みである「新しいことへのチャレンジ精神」を活かして機械だけでなく幅広い知識を持ったエンジニアとして成長し、貴社、そして人々の健康に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは「新しいことへのチャレンジ精神」です。私は自分がやりたいこと、自分の成長のために必要だと判断したことには積極的に挑戦します。例えば、私は大学院時代、バスケ部のコーチに挑戦しました。きっかけは後輩たちからの推薦ですが、選手時代とは逆の指導する立場を経験することで、マネジメント経験を積み、人として成長できると判断し、挑戦を決意しました。指導する上で、他人に自分の意図を正確に伝えることは思った以上に難しいことでした。そこで私はバスケ指導の本を読んで勉強し、それらの実践・改善を繰り返して少しずつ指導者として成長していきました。貴社でも新しいことに積極的に挑戦し、エンジニアとして成長します。 続きを読む
-
Q.
学生時代最も力をいれたこと
-
A.
バスケットボール部でコーチという指導する立場に挑戦しました。私は選手時代の反省から、チーム・選手の将来像の不透明さが、選手のモチベーション低下・非効率な練習に影響していると考えました。そこで私はその失敗を繰り返さず、チームとして高みを目指すために、プレゼンをしました。具体的には、チームの現状分析、どのようなチームを目指すべきで、そのためにどのような練習をすべきか、などです。このプレゼンで私のコーチに対する熱意と、チーム・選手の目指す方向性を理論的に示しました。その結果、選手たちは当事者意識を持って部活に取り組んでくれるようになり、建設的な議論や効果的な練習を行うことができるようになりました。最終的には、前年度に大差で負けたチーム相手に互角の戦いをすることができるほどにチームが成長することができました。この経験から、目標設定と、目標に向かうための事前計画の大切さを学びました。 続きを読む