就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
佐久間特殊鋼株式会社のロゴ写真

佐久間特殊鋼株式会社 報酬UP

佐久間特殊鋼の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

佐久間特殊鋼株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

佐久間特殊鋼の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 19卒 | 愛知県立大学 | 女性
Q. 志望理由を教えてください
A.
私が貴社を志望した理由は、特殊鋼を通じて日本のモノづくりを支えると同時に、地球規模の課題解決に貢献できるところに魅力を感じたからです。様々な材料の提案から加工方法の検討まで一連の流れに携わることで、幅広い知識を得ることができ、それを次に生かし、更に多様なニーズに貢献すると同時に自身の成長につながると考えました。私の強みである自身の積極性を活かし、幅広いニーズに対応していけるよう貢献していきたいです。 続きを読む
Q. あなたの強みを教えてください
A.
私は物事を柔軟に捉え、積極的に行動することができます。大学2年の夏に海外に留学した際、日本人が自分1人という状況の中、コミュニティに参加するため存在感を示す必要がありました。そこで外国人にとっても注目度の高い環境問題に関する議論を投げかけ、自らの考えを発言することでお互いの生の声を聞き価値観を広めると同時に、存在感を示しコミュニティに参加することができました。このように私は状況に応じ、積極的に行動することができます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月20日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

佐久間特殊鋼を見た人が見ている他社の本選考ES

株式会社太田廣

総合職(営業)
18卒 | 三重大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
営業として、貴社に対するお客様の信頼をさらに高めていきたいです。インターンシップ参加時、荷出し体験をさせていただきました。その際にお客様とのコミュニケーションの重要性を強く感じました。また、お世話になった営業の○○様が、工場見学の場面で出会う社員の方々一人一人に笑顔で声をかけていた姿を拝見し、他社では見ることのできない光景に驚きました。お客様相手のみならず社員同士の繋がりの厚さが貴社の明るく活発な雰囲気の源になっているのだと考えました。是非私も自分の信頼関係構築力を活かし、社員の方々やお客様と関係を築くことで、源の一員として働きたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
22卒 | 関西外国語大学 | 男性
通過
Q. 努力した科目について(学校指定履歴書を使用)
A.
私が特に努力した科目は、一年時春に履修したラテンアメリカ文化論です。この講義では、ラテンアメリカ地域の文化を中心に学びました。私は特にキューバの政体に興味を持ち、期末レポートでは「キューバにおける社会主義革命とその後の歴史」を執筆しました。理解が難しく、図書館にある全てのキューバ関連の書物を読み完成させました。学習内容とレポート執筆から、スペイン語学科生としての基本を知り、学びの原動力となりました。(学校指定履歴書を使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月12日

佐久間特殊鋼の 会社情報

基本データ
会社名 佐久間特殊鋼株式会社
フリガナ サクマトクシュコウ
設立日 1951年4月
資本金 3億6000万円
従業員数 185人
※令和3年12月期
売上高 599億円
※令和3年12月期
決算月 12月
代表者 佐久間 貞介
本社所在地 〒458-8510 愛知県名古屋市緑区浦里5丁目250番地
平均年齢 39.1歳
電話番号 052‐623-5321
URL https://www.sakuma-ss.co.jp/
NOKIZAL ID: 1221442

佐久間特殊鋼の 選考対策

  • 佐久間特殊鋼株式会社のインターン
  • 佐久間特殊鋼株式会社のインターン体験記一覧
  • 佐久間特殊鋼株式会社のインターンのエントリーシート
  • 佐久間特殊鋼株式会社のインターンの面接
  • 佐久間特殊鋼株式会社の口コミ・評価
  • 佐久間特殊鋼株式会社の口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。