就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社中外のロゴ写真

株式会社中外 報酬UP

中外の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社中外の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

中外の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 17卒 | 愛知学院大学 | 男性
Q. あなたは、学生時代に何に力を入れましたか?
A.
私が取り組んだことは、私のアルバイト先である飲食店での問題解決です。1年程前、そこでは人手不足になる寸前でした。このままではスタッフ1人に対する負担が増え、スタッフのモチベーションは低下するのではないかと思い、改善に踏み切りました。まず始めに社員に求人を出すこと、1カ月の中で1番頑張っていたスタッフに月間MVPとして手当を出すことを提案しました。求人に関しては、すぐに反映されましたが、手当については反映されるのに時間が掛かり何度も交渉を行いました。また、スタッフに対してはスタッフ間の連携をもっと密なものにすること、笑顔を絶やさないことを求めました。結果としてお客様から褒めて頂く機会も増え、スタッフも「以前より、やりがいがあって楽しく働ける」と言うようになり、スタッフのモチベーションも向上しました。私は、この取り組みで周囲を巻き込み問題を解決する力を身に付けました。 続きを読む
Q. 志望動機を教えてください。
A.
私はモノづくりに興味があり、モノづくりに携わることのできる仕事がしたいという思いがあります。その中で貴社は、商社とメーカーの両面を併せ持った開発。生産。販売の総合コーディネーターとして自動車産業をはじめ多彩な分野でモノづくりを支えている点、国内のみならず海外に多くの関連会社や子会社などのネットワークを持ちグローバルな点、赤字のない健全な財務体質、メーカーと対等な立場で企画・開発を行い、納入をする開発納入に魅力を感じました。また、貴社製品の防音材はドライブの快適性を増すために欠かすことのできないものであり、今後も不要になることはないと思っております。そのため、事業として安定性があると感じました。そして、防音材以外の製品も多数あるので幅広いフィールドで仕事を行うことができ、その広いフィールドで学生時代に培った周りを巻き込むこと、私の強みである粘り強さを活かして折衝などの交渉や提案活動を行う営業として力になれると思い志望しました。 続きを読む
Q. 学業で何に力を入れましたか。
A.
私は、大学で経営分析を学びました。会計学と経営学の双方の視点から分析を行いました。企業の有価証券報告書などの財務諸表や業界の平均や同業他社の比較数値を基に収益性・安定性・将来性を調べました。また、損益計算書、貸借対照表、キャッシュ・フロー計算書の決算を用いて、売上の質、どういった活動で利益を出しているのかを分析しました。これらを通して、財務諸表を分析することで普段知りえなかったことや企業の財務体質を知る大切さを学びました。 続きを読む
Q. 趣味はなんですか。
A.
趣味は体を動かすことです。フットサルやスノーボード、サイクリングを行います。そのため、体力には自信があります。 続きを読む
Q. 自己PRをしてください。
A.
私の強みは、粘り強いことです。学部内でゼミナール大会というゼミの発表を行う際に私のチームは二人のチームでした。発表当日にペアーが休んでしまい一人で発表を行うことになりました。データの共有を行い、確認を行ったにも関わらず、スライドのデータが途中のものまでしかないという、予期せぬ事態に陥りました。発表まで残り一時間という限られた時間でしたが、私はそこで諦めずスライドを作成することにしました。完成していたものに比べると質は劣るもののなんとか時間内にスライドを作り発表に臨むことができました。諦めずに取り組んだ結果として、入賞することができました。困難な状況だからといって、そこで自分の限界を決めて諦めてしまうことは同時にあらゆる機会を失うことになってしまいます。そのため、私はどんな状況であっても粘り強く物事に取り組み挑戦することができます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年12月16日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

中外を見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 南山大学 | 男性
通過
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は、社会の当たり前を縁の下の力持ちとして支えたいからです。世の中の多くのものは、物流によって運ばれることで初めて価値を見出されます。そのため物流事業は大きな社会的役割を担っていると言えます。私は小学生からサッカーをしており、12年間ボランチというチームの中心に位置するポジションを務めてきました。試合中常に変化し続ける状況の中、自分がどう動いたら全体のバランスを取ることができるかを常に考え、そこにやりがいを感じてきました。そのためチームの中で役割を全うし、その結果が目標達成に繋がるような働き方をしたいと考えます。貴社は日本の貿易経済の最前線として、作業スタッフの方々とチームで日本のモノづくりを支えております。また、安全性への取り組み意識の高さも魅力であると感じました。貴社で私の経験と能力を活かして働くことで、地域社会を支えることが出来ると考えたため志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日
19卒 | 名城大学 | 男性
通過
Q. 説明会で最も印象に残ったこと
A.
時期が遅いにもかかわらず、会社説明会に加え工場見学、社員座談会まで行っていただけたことから、社員の人柄の良さが説明会を通して最も印象に残りました。工場見学の際に、申し訳なさそうに「暑いからきおつけてね」と学生のことを考えた発言を丁寧にしてくださり、腰が低い振る舞いは私も見習いたいと思いました。特に印象的だったのは座談会でした。私たち学生側の質問が少なかったことから、営業部の加藤様から積極的にコミュニケーションをとってくださり笑いが絶えない座談会となりました。また出張の息抜きであるラーメン巡りのことについて詳しく話してくださり、本音で語ってくださる加藤様の人柄に魅力を感じ、同じ部署で働きたいと心から思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月18日

中央可鍛工業株式会社

総合職 総務
18卒 | 愛知大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
ゼミでの研究を通じて、東海地方を支えているものづくり産業に興味が沸き、携わりたいと思うようになりました。なかでも鋳造や金属加工はものづくりの原点であり、フライパンなど小さなものから日々の生活に根付いています。宅地建物取引士、新興国就業体験に挑戦し、新しいことに挑み続けたいという意欲・向上心が一層湧き上がってきております。御社の主軸である産業向け鋳造部品、オフィス製品のさらなる発展に力を添えさせていただきたいのと同時に、新たな付加価値を生むためのチャレンジをさせていただきたく思い志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日

中外の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社中外
フリガナ チュウガイ
設立日 1948年9月
資本金 3億2800万円
従業員数 370人
決算月 12月
代表者 三輪義勝
本社所在地 〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田5丁目21番11号
電話番号 052-251-7711
URL http://www.chg.co.jp/
NOKIZAL ID: 1208841

中外の 選考対策

  • 株式会社中外のインターン
  • 株式会社中外のインターン体験記一覧
  • 株式会社中外のインターンのエントリーシート
  • 株式会社中外のインターンの面接
  • 株式会社中外の口コミ・評価
  • 株式会社中外の口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。