就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ダルトンのロゴ写真

株式会社ダルトン 報酬UP

ダルトンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ダルトンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ダルトンの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 21卒 | 東京農工大学 | 男性
Q. あなたがダルトンへの入社を志望する理由を記入してください。
A.
売り上げに貢献できる営業マンとして活躍することで、下記に記載した私の重視する思いを実現できると感じたので志望に至りました。新たな技術を生み出す研究機関や企業に対して、貴社のサービスを提供することで、社会を豊かにする技術の進展に貢献でき、貴社と社会の発展に貢献できると考えます。まずは営業で成果を上げて、社内外で信頼される営業マンとなり、将来は主任や主事、参事として社内の人材育成にも携わりたいです。 続きを読む
Q. あなたがダルトンに入社したらどんな仕事をしてみたいか、記入してください。
A.
パウダー・システム機器事業で粉体加工プロセスによる製品加工技術の提案や、安全性のある半導体製造装置の提供をお客様のニーズに合わせて行いたいです。ボランティア活動の経験から相手のニーズをくみ取り、ニーズに応えることにやりがいを感じてきました。営業マンとしてお客様の要望を理解し、最適なサービスを提供することで、お客様と顧客のさらなる発展に貢献したいと考えております。 続きを読む
Q. あなたの強みについて、自由にPRしてください。
A.
「困難に負けない粘り強さ」です。陸上部(中学・高校)で6年間中長距離走に励みました。自己記録の更新と駅伝での上位入賞を達成するために、個人やチームとして、たとえすぐに望んでいる結果が得られなくても、より良い成果を得られるように、改善を図りながら努力を続ける姿勢を養いました。 続きを読む
Q. あなたが就職活動において重視している点を教えてください。
A.
ボランティア活動で周りの人が喜ぶ姿を見た時に成果としてやりがいを感じました。また化学を専攻し、技術の発展が豊かな社会を実現できることを学びました。そこで、自分自身が成長することで誰かの役に立ちたい、また、多くの人々が技術の恩恵を受けられる豊かな社会実現したいという思いを抱くようになりました。この思いを実現できるかを重視しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月9日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ダルトンを見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 非公開 | 非公開
内定
Q. 自己PRをしてください。
A.
私の強みは問題を発見し、解決できる行動力です。私のサークルでは毎年○○コンテストに出場していましたが、退会者が後を絶たず、人手不足によってコンテストでは未勝利でした。○○の開発には多様なアイデアが必要であり、退会者を減らすことがコンテスト勝利への鍵でした。そこで私は、チームの抱える問題を分析し、○○の仕事が一部の人に偏り、手の空いた人のモチベーション低下が原因であると考えました。そのため、他大学のコンテスト出場者から○○に関する技術を収集し、それを○○という形でサークル員に仕事として振り分けました。この取り組みの結果、サークル員全員が○○の開発に取り組むことができるようになり、全員のモチベーションを維持できるような環境が完成しました。そして、退会者は例年平均よりも○人減少し、サークルとして○年ぶりのコンテスト勝利を達成しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月29日

ダルトンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ダルトン
フリガナ ダルトン
設立日 1939年9月
資本金 13億8700万円
従業員数 358人
売上高 147億400万円
代表者 大舘洋一
本社所在地 〒104-0045 東京都中央区築地5丁目6番10号
平均年齢 43.8歳
平均給与 573万円
電話番号 03-3549-6800
URL https://www.dalton.co.jp
NOKIZAL ID: 1137705

ダルトンの 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。