就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西川計測株式会社のロゴ写真

西川計測株式会社 報酬UP

西川計測の本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

西川計測株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

西川計測の 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
研究テーマ・内容

A.

Q.
得意科目

A.

Q.
在学中に力を注いだことは何ですか

A.

Q.
今までの挫折したことや苦労した経験はありますか

A.

Q.
自己PR

A.

Q.
志望理由や将来のビジョン、キャリアプランを教えてください

A.

Q.
希望する職種と理由を教えて下さい

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月3日
問題を報告する

22卒 本選考ES

サービスエンジニア
男性 22卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望理由を教えて下さい。

A.
「みんなでよくなろう」という企業理念に魅力を感じました。私は、みんなで協力して何かを成し遂げることにやりがいを覚えます。 研究活動や部活動では、後輩や同期と一緒に考え、突破口を探します。最近ではスイッチを用いた新たな回路を後 輩と開発することで研究の可能性を広げました。貴社では社員や協力会社の方、そしてお客様と協力して様々な困難に立ち向かっていきたいと考えております。 続きを読む

Q.
現時点で希望する当社の職種の□に、チェックをしてください。※ 複数回答可

A.
サービスエンジニア 続きを読む

Q.
希望する職種を選んだ理由を教えてください。

A.
保守管理をする過程で、様々なお客様からの相談を受ける機会が多いという点に興味を持ちました。私自身、後輩から相談を受けることが多く、共に考え適切な改善策を講じることができると達成感を覚えます。貴社では他の職種と連携をとり、お客様をサポートすることで、自身も成長できると期待しております。 続きを読む

Q.
現時点で希望する勤務地の□に、をしてください。※ 複数回答可

A.
○○地区 続きを読む

Q.
説明会・選考に参加した企業について、教えてください。

A.
参加 約5社 選考 約3社 業種 理化学機器 職種 サービスエンジニア 企業名 横河ソリューションサービス 続きを読む

Q.
ご質問・ご要望がありましたらご記入くださ

A.
特になし。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月18日
問題を報告する
男性 21卒 | 宇都宮大学大学院 | 女性

Q.
志望理由(字数制限なし)

A.
私には多種多様なスキルを身に着けつつ、医療、食品など様々な領域で人の役に立ちたいという思いがあります。これまでの研究の中で、貴社のソフト「Aroma Office」を使用し、数々の機器分析や解析を行ってきました。研究を通して、専攻以外の分野を含めてスキルを蓄えることに喜びを感じるようになりました。今後も仕事の中で様々な技術を貪欲に学んでいきたいと考えています。この点において、技術商社である貴社であれば、顧客とのやり取りの中で、装置やソフトに関する様々な知識を身に付けつつ、人の助けとなれると考え、志望しました。 続きを読む

Q.
希望する職種を選んだ理由(字数制限なし)

A.
自分自身のスキルを生かしつつ、医療、食品など様々な分野で活躍したいためセールスエンジニア職かソフトエンジニア職を志望します。私自身これまでの研究の中で、様々な機器分析のノウハウを身につけてきました。社会人生活においては、あらゆる産業の顧客との関わりを通して、知識と技術をさらに磨きたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月7日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

西川計測を見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 近畿大学 | 男性
通過

Q.
当社を志望する理由を教えてください100-400

A.
貴社の技術力と積極的な事業展開を行っている点に惹かれている。日本の技術力は世界に誇れるものも多く、私は高い技術力を海外に広めていきたいという夢がある。説明会などで実際に話を聞いたことで貴社のもつ技術力の高さを身をもって感じ、日本の工業に貢献していけると感じた。私は集団でいると、縁の下の力持ちとして活動することが多く、貴社が持つ高温高圧バルブは発電所の核となる部分に使われており、社会基盤でもある発電所を’’バルブ’’で支えていくという点に惹かれた。また貴社はその技術力を活かしてIMOなどの新規事業に取り組んでいる上に、積極的に海外市場への展開を行っており、海外に日本の技術を広めていきたい私の夢を叶えられると強く確信している。留学で培った語学力とタフな精神力を生かし、貴社の海外市場を拡大していきたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

西川計測の 会社情報

基本データ
会社名 西川計測株式会社
フリガナ ニシカワケイソク
設立日 1951年11月
資本金 5億6900万円
従業員数 402人
売上高 319億2300万円
決算月 6月
代表者 田中勝彦
本社所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目22番7号
平均年齢 42.2歳
平均給与 943万円
電話番号 03-3299-1331
URL https://www.nskw.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137637

西川計測の 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。