この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも店舗、営業部ごとに全く雰囲気が違うので雰囲気の良い店舗では非常に業務がやりやすい。一方で店舗内でも派閥争いのような状態になってい...続きを読む(全276文字)
株式会社すずのき 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社すずのきの社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社すずのきで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも店舗、営業部ごとに全く雰囲気が違うので雰囲気の良い店舗では非常に業務がやりやすい。一方で店舗内でも派閥争いのような状態になってい...続きを読む(全276文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これも店舗によるが、お局的な専門職の方もおり、ギスギスしたとこもある。しかし、新人に対する、教育や、フォローはしっかりしている店舗が多い。
...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社の人は優しい人が多い。
接客業なので話すのが好きな人が多くコミュニケーションは取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
若い...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職になって良いことは、店長としてお客様と接すると一般社員の時と比べてより説得力のもった接客がすることが出来ます。自分の考えを部下に伝え、...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数字が全ての世界ですので、実力次第で潔いです。
年齢関係なし、派閥もない(と思う)ので正々堂々と実力で戦える会社だと思います。
【気になるこ...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
店長がスタッフひとりひとりの目標をきちんと立ててくれ、正社員さんが達成できるようにサポートしてくれます。専門職のおばさまたちも、うまく付き合うことができ...続きを読む(全180文字)
会社名 | 株式会社すずのき |
---|---|
フリガナ | スズノキ |
設立日 | 1969年6月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 270人 |
売上高 | 36億8101万6000円 |
代表者 | 高田陽一 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目30番7号 |
電話番号 | 03-5308-5011 |
URL | https://suzunoki-kimono.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。