22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
趣味・特技について回答ください。
-
A.
特技は相談に乗ることです。大学で学んだカウンセリングの知識を活かし、安心感を与えるように努めてます。 続きを読む
-
Q.
就職活動の軸を入力してください。
-
A.
より多くの人が安心して自己実現できる社会に貢献する、協力し合う社風、業界内の特定の分野に強みがある 続きを読む
-
Q.
あなた自身が主体となって周囲に働きかけた経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。
-
A.
ボランティアサークルのリーダーとして、学生の参加率向上に取り組んだ経験です。私は障がい者福祉施設で、施設の利用者様と交流する活動を行っています。1年次は学生の参加率が低く、現状を変えたいと思いました。そこで、2年次に20名程の学生をまとめるリーダーに立候補しました。就任後は、学生の士気を下げる原因が、ペアの利用者様や先輩、後輩と打ち解けていないことにあると分析し、以下の2点に注力しました。(1)学生と利用者様のペアを決める際に、ヒアリング行うことです。双方のニーズを汲み取ることで、ペア間でのミスコミュニケーションを減らしました。(2)学年を超えた信頼関係を築くことです。新入生に率先して声がけを行い、後輩が抱える悩みに向き合いました。最終的には、学生の参加率は5割から9割に改善されました。以上の経験から、自ら最善策を考え、進んで周囲に働きかけることが、他者の笑顔と安心に繋がると学びました。 続きを読む
-
Q.
限界をつくらず、チャンスと捉えて積極的に挑戦した経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。
-
A.
通信教育販売のアルバイトで、お客様との信頼関係の構築に取り組んだ経験です。私は、電話で通信教育の販売を行っておりました。最初の頃は経験不足から、言葉に詰まることがありました。そこで、信頼される販売員になることで、お客様に安心を届けたいと思い、2つの取り組みを行いました。(1)率先して聞き役に回ることです。お客様のご意見を傾聴することで不安を解消し、納得した上でご購入いただけるようにしました。(2)お客様の視点に立つことです。お客様が疑問に思うような点について、先回りして考えました。そして、現場の職員に積極的に質問をしました。そうすることで、お客様の多様な疑問を、自信を持って解消できるようになりました。これらの取り組みを通じ、お客様から信頼され、感謝のお言葉をいただける機会が増えました。以上の経験から、積極的に挑戦し成長することで、期待を超える安心と対応を提供することの重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
大学時代に、一番力を入れて勉強・研究した専門(専攻)科目の概要及びその科目を選択した理由を、分かりやすく入力してください。
-
A.
研究会で「心理療法がもたらす、不安感を軽減する効果」の研究に注力しております。私は、発達心理学や臨床心理学を主軸に学ぶ研究会に所属しております。その理由としては、「どうすれば人が不安に押し潰されず、安心して自己実現できるか」について興味を抱いたことがきっかけです。3年次には、大学生を対象としたオンライン上での実験を行いました。具体的には、否定的な自己評価の単語を声に出して繰り返すワークの実施によって、参加者の不安感や認知に変化が生じたかを、アンケートの回答を元に分析しました。この実験を通じて、自身の研究が参加者に良い影響を及ぼす喜びや、ゼロから実験を考え、自らの力で形にする達成感を得ました。 続きを読む
-
Q.
●自己PRを自由に入力してください。
-
A.
傾聴力が強みです。私は、「相手に寄り添い、安心感を与えること」を重視してます。そのため、大学の友人が悩んでいた際に、時間をかけて話を聞くことを大切にしました。そして、友人の心境や価値観を正確に理解しようと努めた結果、最終的には、「心が軽くなり、前向きな気持ちになった」と言ってもらえました。入社後も顧客のニーズを傾聴し、最善の提案をすることで、商品を通じて多くの人の安心に貢献していきたいです。 続きを読む