東洋埠頭の新卒採用・就職・企業情報
東洋埠頭株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数56件)。ESや本選考体験記は4件あります。基本情報のほか、東洋埠頭株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
東洋埠頭株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した東洋埠頭株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した東洋埠頭株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
当社のどのような点に興味を持ちましたか。
-
A.
食べ物や石炭など生活に欠かせないモノを幅広く運んでおり、社会への貢献度が高いサービスを行える点に興味を持ちました。ま...続きを読む(全122文字)
-
Q.
当社のどのような点に興味をおもちになりましたか?
-
A.
貴社は、食品からバラ貨物などの幅広い商材を扱い、社会貢献度が高いサービスを提供している。また、創業90年以上の歴史を誇りながら、全国各地に特殊倉庫を配置し、DXセンターなどの最先端事業を展開している点や、業界内でも高い評価を受けている港湾運送の技術や流通加工や輸配...続きを読む(全181文字)
-
Q.
●当社のどのような点に興味をおもちになりましたか?(200文字以内)
-
A.
2点あります。1つ目が創業90年と歴史のある総合物流企業でありながら、100周年目に向け、特殊倉庫やDXセンターなど様々な事業を展開し、業界の最先端を担っている点です。2つ目が顧客に寄り添った物流を行っている点です。「特殊倉庫のパイオニア」と呼ばれ、全国各地に多様...続きを読む(全198文字)
-
Q.
当社のどのような点に興味を持ちましたか。
-
A.
食べ物や石炭など生活に欠かせないモノを幅広く運んでおり、社会への貢献度が高いサービスを行える点に興味を持ちました。ま...続きを読む(全122文字)
-
Q.
当社のどのような点に興味をおもちになりましたか?
-
A.
貴社は、食品からバラ貨物などの幅広い商材を扱い、社会貢献度が高いサービスを提供している。また、創業90年以上の歴史を誇りながら、全国各地に特殊倉庫を配置し、DXセンターなどの最先端事業を展開している点や、業界内でも高い評価を受けている港湾運送の技術や流通加工や輸配...続きを読む(全181文字)
-
Q.
●当社のどのような点に興味をおもちになりましたか?(200文字以内)
-
A.
2点あります。1つ目が創業90年と歴史のある総合物流企業でありながら、100周年目に向け、特殊倉庫やDXセンターなど様々な事業を展開し、業界の最先端を担っている点です。2つ目が顧客に寄り添った物流を行っている点です。「特殊倉庫のパイオニア」と呼ばれ、全国各地に多様...続きを読む(全198文字)
-
Q.
当社のどのような点に興味を持ちましたか。
-
A.
食べ物や石炭など生活に欠かせないモノを幅広く運んでおり、社会への貢献度が高いサービスを行える点に興味を持ちました。ま...続きを読む(全122文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
物を運ぶことで人や地域をつなぎ、社会貢献を果たしたいと考えたからです。コロナ渦において、商品が手元に渡るのは物流業界の存在が大きいことを痛感し、社会で欠かせない「あたりまえ」を作る役割に携わりたいと考えます。中でも貴社を志望する理由は2点あります。1点目が時代に即...続きを読む(全384文字)
-
総合評価
- 3.3
- やりがい
-
3.7
- 年収・評価
-
3.9
- スキルアップ
-
3.3
- 福利厚生
-
3.4
- 成長・将来性
-
3.3
- 社員・管理職
-
3.2
- ワークライフ
-
4.4
- 女性の働きやすさ
-
2.1
- 入社後のギャップ
-
2.8
- 退職理由
-
2.7
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東洋埠頭の
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
東洋埠頭株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
年収は一定の年齢までは緩やかに上がっていくから若年層では差がつきにくい。役職がつくとそれなりの年収もらえる。家族手当等が充実している
【気にな...続きを読む(全118文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修は比較的高頻度で開催される。
受けたい研修を自分で選択することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員のキャリア全体をどこ...続きを読む(全89文字)
- 回答者:
-
【良い点】
埠頭系の部署に配属されれば、ダイナミックで規模が大きい仕事に携われるので、やりがいを感じられる。動くお金も大きい。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全142文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
業界が業界なだけあって、...続きを読む(全71文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は独身一人暮らしの場合、月2万円ほどしか出ない。
他社に比べて少ないと感じる。
特に関東の支店が多いので家...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
中堅の次長や部長クラスが、将来を見据えたITや荷主構成を考えて行動している。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職のところでも記載した...続きを読む(全122文字)
- 回答者:
-
【良い点】
主任以上になれば、年収450万円は確保され、残業手当が勤務時間通りに払われる。査定のうち、昇給は上司と仲良くできているかに左右されるし、賞与は...続きを読む(全408文字)
- 回答者:
-
【良い点】
課長への昇格試験に受かれば、年収一千万円は数年で達成できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
「良い点」の昇格試験は、上司に気に入られ...続きを読む(全127文字)
- 回答者:
-
【良い点】
男女問わず、評価される人は評価される。結婚しても残る人は多い
【気になること・改善したほうがいい点】
倉庫業という仕事上現場の仕事も見ないとい...続きを読む(全99文字)
- 回答者:
-
【良い点】
OJTが付きっきりで見てくれるので最初はゆっくり学べる。仕事も放任主義ではない
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の研修は結構な頻度...続きを読む(全93文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年収は一定の年齢までは緩やかに上がっていくから若年層では差がつきにくい。役職がつくとそれなりの年収もらえる。家族手当等が充実している
【気にな...続きを読む(全118文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修は比較的高頻度で開催される。
受けたい研修を自分で選択することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員のキャリア全体をどこ...続きを読む(全89文字)
- 回答者:
-
【良い点】
埠頭系の部署に配属されれば、ダイナミックで規模が大きい仕事に携われるので、やりがいを感じられる。動くお金も大きい。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全142文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
業界が業界なだけあって、...続きを読む(全71文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は独身一人暮らしの場合、月2万円ほどしか出ない。
他社に比べて少ないと感じる。
特に関東の支店が多いので家...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
中堅の次長や部長クラスが、将来を見据えたITや荷主構成を考えて行動している。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職のところでも記載した...続きを読む(全122文字)
- 回答者:
-
【良い点】
主任以上になれば、年収450万円は確保され、残業手当が勤務時間通りに払われる。査定のうち、昇給は上司と仲良くできているかに左右されるし、賞与は...続きを読む(全408文字)
- 回答者:
-
【良い点】
課長への昇格試験に受かれば、年収一千万円は数年で達成できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
「良い点」の昇格試験は、上司に気に入られ...続きを読む(全127文字)
- 回答者:
-
【良い点】
男女問わず、評価される人は評価される。結婚しても残る人は多い
【気になること・改善したほうがいい点】
倉庫業という仕事上現場の仕事も見ないとい...続きを読む(全99文字)
- 回答者:
-
【良い点】
OJTが付きっきりで見てくれるので最初はゆっくり学べる。仕事も放任主義ではない
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の研修は結構な頻度...続きを読む(全93文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年収は一定の年齢までは緩やかに上がっていくから若年層では差がつきにくい。役職がつくとそれなりの年収もらえる。家族手当等が充実している
【気にな...続きを読む(全118文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東洋埠頭の
学生の口コミ・評判
まだ東洋埠頭株式会社に関する口コミはありません。
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
東洋埠頭株式会社 |
フリガナ |
トウヨウフトウ |
設立日 |
1949年5月 |
資本金 |
82億6000万円 |
従業員数 |
842人 |
売上高 |
346億9700万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
原 匡史 |
本社所在地 |
〒104-0053 東京都中央区晴海1丁目8番8号 |
平均年齢 |
44.7歳 |
平均給与 |
752万円 |
電話番号 |
03-5560-2701 |
URL |
https://www.toyofuto.co.jp/ |