
日本パレットレンタル株式会社
- Q. 面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が日本パレットレンタルを志望する理由は2つあります。まず1つ目は、全国に拠点があり業界NO.1の実績があるためです。パレットレンタルという特殊な事業を行う上で、拠点数の多さと取引先の多さは魅力に感じました。そして2つ目は、ポテンシャルがあるためです。物流量が増し...続きを読む(全306文字)
日本パレットレンタル株式会社
日本パレットレンタル株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数67件)。ESや本選考体験記は3件あります。基本情報のほか、日本パレットレンタル株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
日本パレットレンタル株式会社(以下JPR)は1971年に設立した、物流商社です。物流現場における重労働からの解放と、物流の合理化を図っていきたいとの想いで、パレットのレンタル事業を行っています。
皆さんはパレットという名前を聞いたことがありますか?
倉庫などでフォークリフトが段ボール箱などを運ぶシーンを思い浮かべてください。フォークリフトがツメをかけるスノコ型の荷役台、それがパレットです。
パレットが普及する前の時代は、物を運ぶ作業を人間が自分の手で行っていました。
何十キロという重い荷物を運ぶため、肩や腰を痛めてしまったり、積み込みや配送に時間がかかりすぎてしまうなど、当時の物流現場には多くの問題がありました。パレットは物流において、非常に重要な役割を果たしています。
1枚のパレットはただの荷役台に過ぎないかもしれません。
しかしその荷役台に運用ノウハウと情報サービスをプラスし、効率的な物流を実現しています。
<これからのJPRについて>
今後、当社では培った物流ノウハウや様々なお客様とのネットワークを融合して、これまで以上に情報サービス事業の拡大に力を入れていきます。物流現場を熟知している当社だからこそ、IT技術だけでなく現場に合った最適なプランをご提案し、今まで以上に価値を感じて頂けるサービスの提供に取り組んでいきます。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本パレットレンタル株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本パレットレンタル株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
2つある。1つ目は、キャリタス就活の説明会で初めて話を聞き、人事の人柄の良さや女性が社長をしていて風通しが良さそうな点に興味を持ったから。2つ目は、エントリーシートなしで応募する事が出来たから。かつ対面で行われると書かれていて、コロナ禍という状況もあり、対面のイン...続きを読む(全154文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 日本パレットレンタル株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンパレットレンタル |
事業内容 | ・パレットの貸出しに関する事業 ・パレットシステムの推進に関連する荷役・運搬機器およびその他の物流機器の貸出し、斡旋に関する事業 ・機械・器具等の物品売買事業 ・一貫パレチゼーション推進のための調査・研究・開発に関する事業 ・貨物運送取扱事業 ・古物商 ・物流容器の運用に関連するシステム開発・情報管理・業務支援・コンサルティング等に関する事業 ・物流容器に積載された商品の管理に関連するシステム開発・情報管理等に関する事業 ・電気通信事業法に基づく通信事業 ・前各号に関連するいっさいの事業 |
設立日 | 1971年12月 |
資本金 | 4億9962万5000円 |
従業員数 | 284人 ※2018年3月現在 |
売上高 | 243億円 ※2018年3月実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 加納 尚美 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番3号大手センタービル |
事業所 | 札幌、仙台、埼玉、東京、名古屋、大阪、福岡 |
関連会社 | RTIマネジメント株式会社(RTIM) ロジスオールジャパン株式会社(LAJ) 秋田エコプラッシュ株式会社 韓国パレットプール株式会社(KPP) ASIA PALLET POOL PTE.LTD.(APP) RETURNABLE PACKAGING MATERIAL MANAGEMENT CO., LTD.(RPM) 深セン市順航通サプライチェーン物流有限公司 |
男女比 | 男性 67% : 女性 33% |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均残業時間(月) | 23時間 |
有給消化日数 | 9.3日 ※ 2016年度実績 |
電話番号 | 03-6895-5200 |
お問い合わせ先 | 日本パレットレンタル株式会社 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル15階 人事部 人事グループ TEL:03-6895-5202(採用担当直通) E-mail:recruit@jpr.co.jp |
URL | https://www.jpr.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.jpr.co.jp/recruit/index.html |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
391億1000万 | 368億3900万 | 356億5100万 | 369億3500万 | 400億5100万 |
純資産
(円)
|
112億7600万 | 128億1500万 | 133億1400万 | 145億1100万 | 153億7700万 |
売上高
(円)
|
285億9200万 | 292億 | 273億8900万 | 279億4300万 | 288億700万 |
営業利益
(円)
|
16億7400万 | 19億3000万 | 11億5300万 | 12億3000万 | 8億100万 |
経常利益
(円)
|
17億6100万 | 21億5200万 | 13億9200万 | 13億8700万 | 8億4900万 |
当期純利益
(円)
|
17億3100万 | 13億6700万 | 9億2700万 | 10億6100万 | 4億6400万 |
利益余剰金
(円)
|
100億2000万 | 113億5600万 | 119億2000万 | 129億2000万 | 133億5400万 |
売上伸び率
(%)
|
9.89 | 2.13 | - 6.2 | 2.02 | 3.09 |
営業利益率
(%)
|
5.85 | 6.61 | 4.21 | 4.4 | 2.78 |
経常利益率
(%)
|
6.16 | 7.37 | 5.08 | 4.96 | 2.95 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。