この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は約半額(地域ごと上限あり)
外部の講座の受講補助
資格取得によりお祝い金が有りやる気が出る
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全104文字)
新光商事株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、新光商事株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に新光商事株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は約半額(地域ごと上限あり)
外部の講座の受講補助
資格取得によりお祝い金が有りやる気が出る
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は普通の水準だと思います。
持株制度や財形貯蓄制度、確定拠出年金などは揃っているので、ある程度将来の資産形成はしやすい会社なのかなと...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給等は取りにくい風度はない。社内の優秀だった課や人には表彰制度があり、金一封が貰える。
資格取得の制度は整っているので、カリキュラム等会社...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアプラン有り、知る限りでは支店にもあり、そういった部分では整っている方。他は健保加入のため薬が安く買えたりする。
【気になること・...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育には、力を入れていて、通信教育や奨励金制度は、しっかりしている。
また、社内の提案などで、提案すると、表彰制度があるため、意見が出やすい...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の産休、その後の復帰は認められている。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性総合職は有給使うと周りに煙たがられる印象。また、若い...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
表向きは福利厚生充実となっているが、実際には皆無。パワハラ相談室という匿名(表向き)前提のシステムがあったが、実際に投稿したら上司から文句を言われるとい...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性社員が働くには、とても良い環境でした。
福利厚生は何も問題ありませんでした。
海外旅行に行きたければ、都合をつけて有給休暇も消化できますし、特に...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はないに等しい。家賃補助も賃貸の人が1万円程度もらえるのみ。顧客との付き合いで川崎フロンターレのスポンサーになったので営業ツールとしてチケットを...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給料は水準は、同業種間ではやや高いが、福利厚生がゼロである。住宅手当はない。残業手当はきちんと支給され、みなし残業はない。
社内制度について、資格取得...続きを読む(全151文字)
会社名 | 新光商事株式会社 |
---|---|
フリガナ | シンコウショウジ |
設立日 | 1983年8月 |
資本金 | 95億100万円 |
従業員数 | 602人 |
売上高 | 1758億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小川 達哉 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番2号 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 810万円 |
電話番号 | 03-6361-8111 |
URL | https://shinko-sj.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。