
椿本興業株式会社
- Q. あなたが「企業を選ぶ際に重視する条件」を3つあげ、それぞれの理由をお書き下さい。
-
A.
社会を陰から支えることが出来ること・提案型営業があること・自身のスキルアップが可能なことを条件としています。まず、私は中学行事として無人島4泊5日を経験し、当たり前の大切さを学ぶ機会がありました。現地では、食材と寝床の道具などは用意されている物の、テント作りや料理...続きを読む(全377文字)
椿本興業株式会社 報酬UP
椿本興業株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数124件)。ESや本選考体験記は16件あります。基本情報のほか、椿本興業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した椿本興業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した椿本興業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
社会を陰から支えることが出来ること・提案型営業があること・自身のスキルアップが可能なことを条件としています。まず、私は中学行事として無人島4泊5日を経験し、当たり前の大切さを学ぶ機会がありました。現地では、食材と寝床の道具などは用意されている物の、テント作りや料理...続きを読む(全377文字)
1つ目は世界で活躍できるかです。大学2年次の〇〇留学の経験を活かし、国内だけに留まらず海外でも貢献できる企業で働きたいと考えています。貴社は海外ネットワークと高度な貿易知識を有し、その2つを活かして日本と海外を繋ぎ、貴社で国内外に活躍したいです。2つ目はチャレンジ...続きを読む(全386文字)
1つ目は、国内外の人々の暮らしに貢献できることである。ドイツへの語学留学や海外旅行を経験し、日本のものが世界中に広がっていることに感動した。そこで、日本の高品質・高性能な製品を世界中に広く伝えることで人々の暮らしを豊かにしたいと考えるようになった。2つ目は、周りか...続きを読む(全399文字)
1点目は、自身が成長できる環境下であるかだ。高校時代サッカー部に所属していた経験から、自身が成長しチームに貢献できた時はとてもやりがいに感じたからだ。そして、貴社は若手から裁量権の大きい仕事ができるとお聴きした。貴社に入社後は、日々成長しながら会社の利益に貢献でき...続きを読む(全398文字)
1つ目は、裁量が大きく一人一人の考えが反映されることです。大学生活でアルバイトを5つ経験し、マニュアル通りにしか動いてはいけない職場より、働く中で出てきた意見や考えが反映される職場の方がやりがいもあり、職場の雰囲気も良いことに気付いたからです。2つ目は、社員同士が...続きを読む(全392文字)
動伝事業、設備装置事業と産業資材事業といった生活の身近なものから普段目にすることのない機械の中身のものまで幅広い分野で、顧客に対して多角的に提案ができるといった社会貢献度の大きさに魅力を感じました。私の強みである人との関わりを大事にして目標達成のために挑戦してやり...続きを読む(全159文字)
1.国内で経験を積んだのち、海外出張や海外駐在員等、日本以外の現地で働ける環境がある。⇒日本以外に視野を広げ、他国の習慣や人を理解しようとすることで、新たなビジネスチャンスを見つけることに繋がるのではないかと認識しているからです。2.相手のニーズを把握し、自らの提...続きを読む(全394文字)
私が企業を選ぶ際に重視する条件の一つ目は、やりがいを感じられる仕事であることです。なぜなら、やりがいがないとモチベーションが高まらず、良い仕事ができないと考えるからです。仕事を通して何らかの形で社会貢献ができ、また会社の利益に貢献できるように活躍できる人材になりた...続きを読む(全392文字)
一つ目は、人との繋がりを大切にしているかです。私は、人との繋がりが人を成長させ、より良い社会、組織作りに繋がっていくと考えています。だからこそお客様だけでなく社員も大切にしていく企業で自分の強みである質の高いコミュニケーションを活かし、お互いを高め合っていきたいと...続きを読む(全394文字)
ゼミ活動では主に、労働経済学について勉強しています。活動内容は、労働経済学の本の要約やディベートを行っていま す。各章ごとに要約を担当する人を教授から決められ、その翌週には全員の前で1人ずつ自身の要約を発表し、深く広げ られそうな題材の時は前もって決められていた班...続きを読む(全231文字)
専門商社に興味があり、多数のインターンシップに参加していました。この企業の競合他社のインターンシップに参加し...続きを読む(全114文字)
専門商社である程度の規模感を持っている企業を探していた際に、書類選考や面接等が一切なく、先着の予約だけで気軽に参加でき...続きを読む(全125文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月29日【良い点】
事務職であれば女性はかなり働きやすいと思います。ほとんどの人が定時に退社している。また、みんな仲よく和気あいあいとしている。
【気になること・...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月29日【良い点】
年収は他企業の専門商社と比べるとい良いと思います。また最近になって新卒のベースも上がり予想していたよりも年収が上がった。
【気になること・改善...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月29日【良い点】
住宅補助は勤務場所によりますが、7万から9万まで補助をもらえるので、非常にありがたい。ここまで出す企業は少ないと感じる。また、第三金曜には15...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年4月12日【良い点】
部署によっては気兼ねなく有休を所得できる。ただ営業として平日の電話は鳴りやまないので気持ちは落ち着かないだろう。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年4月12日【良い点】
管理職では女性が多い印象。みなハキハキと仕事をしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
いわゆるお堅いポジションがいる部署では生き生...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年4月12日【良い点】
若手のうちから億単位の案件を任されることが多く、金額、規模、取引先の大きさに圧倒され夢中に仕事にハマれる環境は整っているのでやりがいはあるだろ...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年4月12日【良い点】
かなり高水準だったと思います。また、福利厚生も手厚く、そこの部分も収入として含めると大企業以上にいただけてはいた。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月8日【良い点】
時代の流れにより、フレックス勤務の実施、育児休暇取得、有給消化率はかなり良くなったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
比較的、属...続きを読む(全163文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月8日【良い点】
最近は初任給のベースもかなりあがり、ボーナスも5〜6ヶ月出る場合もある為、比較的に良くなっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
た...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月8日【気になること・改善したほうがいい点】
全国転勤があるにも関わらず、家賃補助に期限が設定されており、超えると100%自己負担になる。管理部隊は定期的な異動...続きを読む(全111文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 椿本興業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ツバキモトコウギョウ |
設立日 | 1962年10月 |
資本金 | 29億4500万円 |
従業員数 | 789人 |
売上高 | 1135億300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 香田 昌司 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番20号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 806万円 |
電話番号 | 06-4795-8800 |
URL | https://www.tsubaki.co.jp/ja/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
659億6900万 | 644億9600万 | 767億7300万 | 844億7400万 | 947億5600万 |
純資産
(円)
|
247億3800万 | 283億7700万 | 307億6200万 | 340億3900万 | 403億7700万 |
売上高
(円)
|
1049億3900万 | 896億4600万 | 968億9000万 | 1079億6300万 | 1135億300万 |
営業利益
(円)
|
52億9300万 | 32億8300万 | 43億9600万 | 51億200万 | 52億3300万 |
経常利益
(円)
|
56億2900万 | 37億9400万 | 47億6200万 | 54億3400万 | 55億7700万 |
当期純利益
(円)
|
37億4000万 | 27億3600万 | 31億7700万 | 36億6700万 | 40億 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 2.34 | - 14.57 | 8.08 | 11.43 | 5.13 |
営業利益率
(%)
|
5.04 | 3.66 | 4.54 | 4.73 | 4.61 |
経常利益率
(%)
|
5.36 | 4.23 | 4.91 | 5.03 | 4.91 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。