この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
当番制なので大型連休の真ん中のみ出勤などもある。また部署によっては、納期内に終わらなければ休日出勤(無給)で働い...続きを読む(全153文字)
東京ガスエコモ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京ガスエコモ株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に東京ガスエコモ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
当番制なので大型連休の真ん中のみ出勤などもある。また部署によっては、納期内に終わらなければ休日出勤(無給)で働い...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制のため、希望休を出した日は休めます。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって異なります。
私がいた部署は基本的に定時で...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が働きやすい環境に少しずつ変わってきてはいるが、まだまだである。部署によってはすごく有給が使えるとことぜんぜん使えないとこと、部署や配属...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制のため、休む日程は割と自由に決められる。しかし、ねんかんきゅうじつは110日と少ないため、ほかの企業よりも休み自体が少なくなる傾向に...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日はシフト制なので、希望休を出せば、休みたいときに休むことができます。また、半休戻ることができ、急な用事が入った時も取ることができます。
...続きを読む(全275文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事そのものは有り余るほどあり、忙しさに時間を忘れることは多々ある。
ヒマな時間が無いので一日はあっという間に過ぎていく。
【気になること・...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間112日の休みははしっかり取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
出社が7:30で、退社が21:00~22:00くらい。とにか...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社のシステムが22時には使えなくなるのでそれ以降は残業したくてもできないところ。配属先にもよるが早く帰れる日は早く帰れる。個人の業務処理能...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日はしっかり取れる。シフト制で休日を調整する。当番制で日曜日、祝日、年末年始に出勤することもあるが、時期をずらして休暇を取ることができる。...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日は絶対休めるので、休日出勤等はほぼありません。
そういう意味ではバランスは取れるのかなと感じます。
【気になること・改善した方が...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
個人の実力や受け持つ案件にもよりますが、朝の8時の掃除から始まり、8:30になってやっと出勤扱い。そこから大体夜の20時半~21時前後まで働きます。残業...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスなんてなかったです。帰りは遅く休日出勤も多いので大変でした。休日出勤の分は代休か賃金精算でと選べましたが、強制的に賃金精算となってし...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事する上で、非常に時間のメリハリが効いていており、そういった見方からするとワークライフバランスが良い方であると言えるかと思う。
しかし都市ガス業界で...続きを読む(全167文字)
会社名 | 東京ガスエコモ株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウガスエコモ |
設立日 | 1914年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 587人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 杉浦誠 |
本社所在地 | 〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台2丁目12番1号 |
電話番号 | 045-845-3741 |
URL | https://www.tg-ecomo.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。