この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に社員と顔を合わす機会は少ないですが、年に何回か帰社日が儲けられてそこで社員ほぼ全員と顔を合わせることができ、ゲームなどの話で盛り上が...続きを読む(全228文字)
株式会社エイプリルナイツ 報酬UP
株式会社エイプリルナイツの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に社員と顔を合わす機会は少ないですが、年に何回か帰社日が儲けられてそこで社員ほぼ全員と顔を合わせることができ、ゲームなどの話で盛り上が...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゲーマーが多いということで期待して入社しました。
実際ゲーマーは多く、仕事外でも会社の人とゲームをしたりして楽しむことができます。
普段一人...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゲーマーが多いというのを前面に出しているので実際に入社してもその辺のギャップは全く感じず、確かにゲーマー多いなぁという印象でした
【気になる...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場で扱う業務が自分のスキルアップやキャリア形成に有用かを営業と相談して面談を組んでもらえる。
現場でスキルアップできるか、単価が上がるか等...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・技術書の購入補助あり(会社が購入し、社員に貸し出す形式)
・ゲーマー特別休暇で年1日を特別休暇にできる(取得理由は必ずゲーム関連である必要...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Slackやバーチャルオフィスでのコミュニケーションがメインなので、気疲れしない点が良い。
人事の人もSlack上で普通に雑談してることもあ...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
下記の点からワークライフバランスがとりやすい
・ゲーマー特別休暇という制度で、好きなゲームタイトルの発売日を特別休暇にできる(1日/年)
・...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業と相談した上で自分のやりたい業務や経験のある言語・知識を考慮して、なるべく希望に沿った形で面談を組んでもらえる。
定期的な現場のフォロー...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価方法は主に下記の2点
・一般的な目標設定シートを自分で決めて、半期ごとに振り返りを行う
・職場の評価を営業・人事の方が確認して評価を行う...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前職が固いタイプの会社であり、良い意味で対照的な会社だった。
現場でしっかり業務をこなせれば、社内業務が以前に比べて少ないこともあり、自己学...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Slackでの日常会話を行うので、他の社員との距離は近い。また帰社日は月に1回は設けていて、リモートでイベントを開催しているらしい(非参加)...続きを読む(全488文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
株式会社エイプリルナイツは、「日常的にゲームをプレイする人は高いポテンシャルを持っていることをエンジニアリング領域で社会に証明していく」会社...続きを読む(全307文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
株式会社エイプリルナイツには、「ゲーマー特別休暇」という特殊な有給休暇があります。
簡単な条件はありますが、ゲームまたは趣味を目的とした休暇...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会人ゲーマー向けのサービス開発やeスポーツイベント運営に携わることは、他のSES企業では得られない経験を提供してくれます。例えば、顧客ニー...続きを読む(全527文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゲーマー特別休暇制度が導入され、有給休暇とは別に、趣味やゲームのために休暇を取ることができるようになりました。会社側からゲームのための休暇を...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イベント運営に携わる場合は、イベントに向けて一時的に稼働が増加することがあります。イベント自体が休日であることが多いため、休日出勤が必要とな...続きを読む(全404文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社サービス、受託にてeスポーツイベント関連の事業をしているので、興味がある人には楽しい環境かもしれません。SES事業のほうはゲーム業界より...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゲーマー特別休暇という、年1回有給以外に休みを取得できる制度があります。ゲームの発売日、大型アップデートの日に充てるような使い方ですね。有給...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の所属はSES事業をしている部署なので、出向先によって差は出ますが、平均残業時間は10時間程度だったと思うので働きすぎではないと思っていま...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ビジョンでゲーマーを主語としているだけあって、本当にゲームが好きな人ばかりです。社内チャットではマルチプレイのゲームの誘い合いをよく見かけま...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に辞めたいわけでもなかったですが、環境を変えることが好きなので転職をしようと考えました!SESでもしっかりとスキルアップできると考えるので...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかり経験を積んで真面目に働いていればきちんと評価してくれます。中途入社ですがSES企業の中では比較的高い方だと思いますよ。
【気になるこ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルがきちんと身についていれば希望の案件を探してくれるし、参画後もわがままでなければ営業が柔軟に対応してくれます。スキルさえ身についていれ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前職もSESですが営業や人事が話をきちんと聞いてくれるのは助かりました!
【気になること・改善したほうがいい点】
もっと技術的な質問や会話を...続きを読む(全115文字)
会社名 | 株式会社エイプリルナイツ |
---|---|
フリガナ | エイプリルナイツ |
設立日 | 2010年7月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 50人 |
代表者 | 三瀬尚徳 |
本社所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝2丁目2番15号芝2丁目ビル6階 |
URL | https://april-knights.com |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。