就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エコアのロゴ写真

株式会社エコア 報酬UP

エコアの本選考対策方法・選考フロー

株式会社エコアの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

エコアの 本選考

エコアの 本選考体験記(1件)

22卒 内定入社

総合職
22卒 | 熊本大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究では、具体的に自分が会社で何で貢献出来て、何がしたいと思っているかを明確にした。インフラのエネルギー系の企業で安定志向の学生が多いためか、人事の方も選考において何がしたいかを掘り下げると前もって示唆してくれた。そのため、企業のホームページで業務内容を確認し、営業・法務・事務などの仕事内容の確認をした。また、主体性を見られていると感じたので、企業の情報だけでなく業界の動向も調べるようにした。特に昨今脱炭素社会や二酸化炭素の減少が急務とされる中で、小売り自由化という大きな制度の変化があり、業界自体にも変化があると思うので、その知識も入れつつ選考に臨んだ。ただ、そこまで知識の有無がみられている感じではなかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日

エコアの 直近の本選考の選考フロー

エコアの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 熊本大学 | 女性
Q. エコアを志望する理由を教えてください。
A.
ガス供給という事業内容に興味を持ちました。私は地元熊本で高校二年生の時に地震を経験し、避難やボランティア活動を行った経験から、命の安全が人々にとっては何物にも代えられない程大切であり、明かりや火がないことの恐怖、不安を身をもって体験しました。そこから環境問題に関心を持つようになり、ゼミでは、熊本県のエネルギー地産地消事業などについて学んでいました。就職活動を進めるにあたって、自分がなにがやりたいか考えた時に、自分が得た知識や経験を活かして災害に強いまちづくりや地域に貢献できる仕事をしたいと考え、貴社を志望しました。特にLPガスは持ち運びしやすく緊急時にも即座に使用できる特徴があり、災害時においてはとても心強い存在です。そういったガス事業を通して日々の安心安全を守ること、地域の方と交流し地域と共に成長することで、お客様の暮らしを支えていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日

エコアの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 熊本大学 | 女性
Q. 当社に興味を持った理由をご記入ください。(必須)400文字まで
A.
ガス供給という事業内容に興味を持ちました。私は地元○○で高校二年生の時に地震を経験し、避難やボランティア活動を行った経験から、命の安全が人々にとっては何物にも代えられない程大切であり、明かりや火がないことの恐怖、不安を身をもって体験しました。そこから環境問題に関心を持つようになり、ゼミでは、熊本県のエネルギー地産地消事業などについて学んでいました。就職活動を進めるにあたって、自分がなにがやりたいか考えた時に、自分が得た知識や経験を活かして災害に強いまちづくりや地域に貢献できる仕事をしたいと考え、貴社を志望しました。特にLPガスは持ち運びしやすく緊急時にも即座に使用できる特徴があり、災害時においてはとても心強い存在です。そういったガス事業を通して日々の安心安全を守ること、地域の方と交流し地域と共に成長することで、お客様の暮らしを支えていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月22日

エコアの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 熊本大学 | 女性
Q. 高校時代に特に頑張ったことは何ですか。
A.
私は、部活動に力を入れていました。●●●部に所属し、初心者ながら、全国高校文化祭での演技披露を目標に練習に取り組んでいました。部員の中で一番体が硬かったので、初めのころは経験者に追いつくので必死でした。しかし、私たちの代は先輩方に比べ初心者の数が多く、演目レベルを下げる必要があると言われてしまい、練習の雰囲気が悪い時期がありました。私は、初心者ながらできることとして個人練習を増やすことは勿論、先輩と組んでお互いの演技を見て意見交換するペア制度を取り入れるなど、日々の練習内容の工夫を率先して行いました。全国大会では、ミスが少ない演技ができたこと以上に、自分ができなかった柔軟技ができるようになり、メンバー間で褒めてもらい士気をあげることに貢献できたことに嬉しさを感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日

エコアの 内定者のアドバイス

22卒 / 熊本大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
面接前の準備と面接中のコミュニケーションの取り方が大切だと感じた。特に営業は人と話すことがメインになる業務内容なので、対人スキルがあるかどうかはかなり重要視されている。また、面接中でも部活動やサークル活動についての質問がかなり多かったので、勉強だけでなく人と何か成し遂げた経験があるととてもいいアピールの材料になる。SPIやエントリーシートよりも面接重視なので、面接対策に力を入れるべき企業だと思う。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
主体性とコミュニケーション能力を見られていたと思う。また、チームで何かしたことがある人や、活動的な人が好まれるように感じた。面接官の方も、これまでの勉強や学歴などは業務に全く関係なく、お客様とどう接することができるかが大切とおっしゃっていたので、最終的にはきちんと熱意が伝われば内定が出ると思う。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
一次から三次まで一貫して面接官の人数も多く、質問量もかなり多い。知識よりも人とちゃんと目を合わせ明るくコミュニケーションがとれるかを意識すべきだし、具体的に自分がこの企業で何がしたくて、どう活躍できるかが言語化できてるといいと思う。人と協力して何かを何遂げた経験や、チームワークで苦労した経験があると、活躍できると判断される材料になる 続きを読む

エコアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エコア
フリガナ エコア
設立日 1947年4月
資本金 4億8000万円
従業員数 418人
売上高 418億8200万円
決算月 3月
代表者 前原薫
本社所在地 〒812-0039 福岡県福岡市博多区冷泉町4番20号
電話番号 092-282-8917
URL https://www.ecoregas.jp/
NOKIZAL ID: 1338466

エコアの 選考対策

  • 株式会社エコアのインターン
  • 株式会社エコアのインターン体験記一覧
  • 株式会社エコアのインターンのエントリーシート
  • 株式会社エコアのインターンの面接
  • 株式会社エコアの口コミ・評価
  • 株式会社エコアの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。