在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月20日【良い点】
給料が安定している。ボーナスもかなりいいです
【気になること・改善したほうがいい点】
園長によりけり。本当に当たり外れはありますが、いい人が多...続きを読む(全81文字)
社会福祉法人京都社会福祉協会 報酬UP
社会福祉法人京都社会福祉協会の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数11件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、社会福祉法人京都社会福祉協会の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した社会福祉法人京都社会福祉協会の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した社会福祉法人京都社会福祉協会の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月20日【良い点】
給料が安定している。ボーナスもかなりいいです
【気になること・改善したほうがいい点】
園長によりけり。本当に当たり外れはありますが、いい人が多...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月20日【良い点】
研修など整っており常に学びの環境にあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
園によれば休日に研修に行ったりすることもあります。断る事...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月20日【良い点】
保育園はなくならないので、食いっぱぐれない。安定していると思い...続きを読む(全80文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年1月4日【良い点】
夢を持って働いたので、夢が叶いとてもら嬉しかったです。子ども達に関わる仕事がしたかったので毎日凄く楽しかったです。こんな事やりたいと思った事は...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年1月4日【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助が5千円です。無...続きを読む(全70文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年1月4日【良い点】
性別を問わず働ける環境にはあると思います。産休、育休などを取る職員もおります。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休、育休を取っても園...続きを読む(全140文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年1月4日【良い点】
栄養士として働きました。園にもよりますが、残業がなく定時にすぐ退社できるのでワークライフバランスは取りやすいかと思います。
【気になること・改...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年1月4日【良い点】
ボーナスは同じ業界にくらべてずば抜けていいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎月のお給料は家族を持つには厳しいと聞いた事もありま...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年11月15日【良い点】
協会が年に数回勉強会を開いてくれるので、日々成長していくことができます。
他にも職員が見つけて気になった講義などは回覧として回し、勉強をする機...続きを読む(全218文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2023年11月15日【良い点】
昇給、賞与はしっかり貰えるので良かっ...続きを読む(全54文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 社会福祉法人京都社会福祉協会 |
---|---|
フリガナ | キョウトシャカイフクシキョウカイ |
設立日 | 1980年8月 |
資本金 | 27億8545万円 |
従業員数 | 424人 |
代表者 | 今井豊嗣 |
本社所在地 | 〒605-0001 京都府京都市東山区三条通大橋東二町目73番2号京都三条大橋ビル4階 |
電話番号 | 075-746-4550 |
URL | https://kyoto-fukukyo.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。