この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
麺類を主に製造している。麺類といっても、麺の種類はうどん、そば、そうめん、ひやむぎ、ラーメン、つけ麺等多くの種類がある。麺の種類も、乾麺、半...続きを読む(全322文字)
五木食品株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、五木食品株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に五木食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
麺類を主に製造している。麺類といっても、麺の種類はうどん、そば、そうめん、ひやむぎ、ラーメン、つけ麺等多くの種類がある。麺の種類も、乾麺、半...続きを読む(全322文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業の成長性は今の社長になってから全く感じられない。
【気になること・改善した方がいい点】
今の社長は就任時に社員の前で『従業員を...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
食品業界は口の数が減り、同業他社の競争激しく既存の商品を継続するということは非常に難しい。
商品新規の隙間商品、ヒット商品の開発にに手を出さないと将来...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ライバルが先に淘汰され生き残った感はあるが、これからも生き残れる保証は何一つない中で末端社員まで危機感があるかといえば無い。
過去生き残れた理由を認識...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
食品という、生活に密着し景気に左右されにくい業種なので、昨今の建設業界のように急激に業績が悪化するということはないかと思います。しかしながら、近年の原油...続きを読む(全212文字)
会社名 | 五木食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | イツキショクヒン |
資本金 | 9500万円 |
従業員数 | 550人 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 住尾浩二 |
本社所在地 | 〒861-4201 熊本県熊本市南区城南町坂野945番地 |
電話番号 | 0964-28-7000 |
URL | https://www.itsukifoods.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。