【社員から聞いた】会社都合の転勤の際は家賃負担が1万円で済むところを魅力として上げる方が多かったです。続きを読む(全51文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078448a329a9df4.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
はせがわの評判・口コミ一覧(全228件) 3ページ目
株式会社はせがわの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
はせがわの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
はせがわの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
はせがわの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
【社員から聞いた】業界唯一の上場企業だが、新しい取り組みを多く進めているようです。
家具店とコラボした、リビングに馴染むデザインのお仏壇が印象的でした。続きを読む(全77文字)
【社員から聞いた】社長と直接お話ができました。とても気さくな方で、笑顔でこちらの話を聞いてくださいました。続きを読む(全53文字)
【社員から聞いた】社員の人柄で選んだ人が圧倒的に多かったです。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当や資格支援の環境の福利厚生はとても充実している。自己都合の引っ越しでも他社に比べると38500円も出るため、家賃によっては半分も負担し...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は入社時に泊まり込みのと、配属後にも数回ありました。実務に関してはほとんどOJTで、先輩から教わることが多かったです。
また、自己啓発とし...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司によって評価の基準が変わるため、評価制度がないようなもの。権力でものをいう風土が根強く、運といかに上司の顔色を...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どの年代の人も親切で優しい方が多く、コミュニケーションが取りやすいです。また、年功序列という訳でもなく、何でもかんでも上におうかがいを立てるよ...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転居を伴う転勤がある場合には住宅補助があり、ありがたい。福利厚生は手厚い印象。また、毎年任意で通信教育を受けられるので、自己啓発に活用すること...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり前なので今は変わっているかもしれませんが、当時はあまり女性が活躍している状況ではありませんでした。ほとんどは店舗での販売職で、当時全国の...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日に休めるため、どこも空いている。
希望を出せば土日でも休めるが、雰囲気と人員的に土日連休は取りづらい。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人に感謝される仕事という意味ではとてもやりがいを感じた。人生の終着場面に触れる仕事なので、お客様のために働けている実感を持つきかいは多かった。...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界トップの企業なので知名度もあり安定している。顧客からの信頼度も高い。社会情勢の変化にあまり左右されるようなものではない。
【気になること・...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前は結婚や出産を機に退職する社員が多かったが、今ではほとんどいない。時短勤務でも非常に働きやすい環境だと思う。また、女性の管理職(店長)を増...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間はあまり多くない。人手不足の部署でなければ休日出勤することはないので最低限の休みは取れるほうだと思う。有給休暇は部署によって取得のしや...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なくなることはないと思う。業界の中では最大手であり、こころからお客様のことを思って仕事をしている会社なので、プライスの表記やお墓の工事など、本...続きを読む(全289文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様に寄り添った結果が目に見えて返ってくるのでやりがいになる。また、感謝の言葉を集めた表彰制度などもあり評価にも加算されるので次へのモチベー...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や通信教育、労働組合のレクなど色々あります。比較的手厚いと思います。
コロナ渦でも時短営業や休業など柔軟に対応があった。贅沢はできない...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定して休みは取れる。有給も使えるし、休みたいところは休める。
長期休暇は年に2回ほど。役職によるが、休みの日でも連絡が来ることがあり
休みの...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも明確な給与テーブルがある。手当も多くどこに住むか、どんな家族形態かによって大きく変わってくる。役職はかなり上に行かないとなかなか給...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初任給は一般的だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
長年在籍していませんでしたが、先輩達からのお話を聞いていると昇給はあまり...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後は先輩に同行して、ノウハウを覚えます。当時は入社後に合宿してマナー講師によるマナーの講習がありました。あとは宗派の講習と接客のロールプレ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
亡くなられた家族に、寄り添う良い仕事だと思おます。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は基本飛び込みでした。ノルマが高くなかなか達成...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が手厚い。一人暮らしの場合、賃貸物件の借り上げのため天引き1万円のみで一人暮らしができます。他、等級評価がボーナス額に与える影響が大き...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お店によって、閑散期になると、業務が断然少なくなる。そういった点は、自分のスキルを磨く時間に置き換えたりすることもできる。また、働いている人は...続きを読む(全189文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
はせがわの 会社情報
会社名 | 株式会社はせがわ |
---|---|
フリガナ | ハセガワ |
設立日 | 1966年12月 |
資本金 | 40億3700万円 |
従業員数 | 756人 |
売上高 | 213億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 新貝三四郎 |
本社所在地 | 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町12番192号 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 522万円 |
電話番号 | 092-263-7600 |
はせがわの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価