この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様商売のため、日々新たな仕事ができるため自己成長につながると思う。お客様からの感謝のお言葉をいただけるとやりがいを感じる。
【気になるこ...続きを読む(全186文字)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社はせがわの社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社はせがわで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様商売のため、日々新たな仕事ができるため自己成長につながると思う。お客様からの感謝のお言葉をいただけるとやりがいを感じる。
【気になるこ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
風通しは良いと思います。
上司はいつも親身に話を聞いてくれました。
【気になること・改善したほうがいい点】
年齢が上の社員の中では派閥があっ...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にはみんな優しい。体調も気遣ってくれる方も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
当たり外れが大きい。どちらかといえば体育会系...続きを読む(全115文字)
【社員から聞いた】社長と直接お話ができました。とても気さくな方で、笑顔でこちらの話を聞いてくださいました。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どの年代の人も親切で優しい方が多く、コミュニケーションが取りやすいです。また、年功序列という訳でもなく、何でもかんでも上におうかがいを立てる...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い人が多い。他人を貶めようとか傷付けようとか、嫌な思いをわざとさせるような人はいないし、役員もみんな気さくで話しやすい。どこもそうではない...続きを読む(全411文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
魅力的な人は多い会社。特に人間関係でトラブルになった事はなく、尊敬できる人も多い会社であると思う。部下思いの上司も多いため、若い社員でも安心...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転職をしてから感じたが、パート含めた従業員は優しいと感じた。やはり少なからずお客様の悲しみに触れる仕事ではあるので一人一人ある程度包容力のあ...続きを読む(全263文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年齢に関係なく実績を積んでいけば評価される。責任と待遇にも反映される点は良かったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営者...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にいい人が多いです。お客様のために一生懸命になれる人たちでした。同期たちともよく遊びに出掛けました。
パートさんたちはベテランの方々が...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に真面目で温厚な社員が多く、殺伐と雰囲気ではなく人間味のある暖かい雰囲気。
パートの方々は個性が強く、配属先に寄っては正社員以上に影響...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・管理職もそれ以外の社員も「さん」付けで呼ぶ社風です。ただし仕事内容上、年上の方を敬うこと、礼儀は大切にしています。体育会系の方が馴染みやすいかもしれま...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職に魅力はない。上司に気に入られるか否かで出世がきまる。
一族経営にはありがちな社風である。
店長クラスになっても月給は悲惨なもの。
上層部の...続きを読む(全179文字)
会社名 | 株式会社はせがわ |
---|---|
フリガナ | ハセガワ |
設立日 | 1988年11月 |
資本金 | 40億3700万円 |
従業員数 | 758人 |
売上高 | 213億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 新貝 三四郎 |
本社所在地 | 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町12番192号 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 522万円 |
電話番号 | 092-263-7600 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。