この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなり良い。住宅補助や寮制度、退職金制度は完備されている。寮制度があるため、一人暮らしを初めてする方にはすごく良いと思う。続きを読む(全72文字)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社はせがわの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社はせがわで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなり良い。住宅補助や寮制度、退職金制度は完備されている。寮制度があるため、一人暮らしを初めてする方にはすごく良いと思う。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくに住宅補助が手厚いです。一人暮らしでも金銭的な負担は非常に少ないと思います。
その他の福利厚生に関しても手厚い印象です。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が手厚く、かなり助かりました。私が在籍していたときは、社員の手出しは一万円で社宅扱いのアパートにすわませてもらいました。
【気になる...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
30歳までは単身であれば借り上げ社宅に1万円で住める。また各種福利厚生も一通りあると思う。福利厚生だけはピカイチ。
【気になること・改善した...続きを読む(全89文字)
【社員から聞いた】会社都合の転勤の際は家賃負担が1万円で済むところを魅力として上げる方が多かったです。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当や資格支援の環境の福利厚生はとても充実している。自己都合の引っ越しでも他社に比べると38500円も出るため、家賃によっては半分も負担...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転居を伴う転勤がある場合には住宅補助があり、ありがたい。福利厚生は手厚い印象。また、毎年任意で通信教育を受けられるので、自己啓発に活用するこ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助や通信教育、労働組合のレクなど色々あります。比較的手厚いと思います。
コロナ渦でも時短営業や休業など柔軟に対応があった。贅沢はできな...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が手厚い。一人暮らしの場合、賃貸物件の借り上げのため天引き1万円のみで一人暮らしができます。他、等級評価がボーナス額に与える影響が大...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ寮であれば会社が家賃を負担してくれ、自分は手出し1万円で借りられる。住む地域にもよるが、住宅手当も都内23区だと4万円の支給となる。...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が破格です。30歳までは借り上げ住居に1万円の個人負担でした。残りは会社負担です。賃貸に限らず住宅手当が4万前後会社ぎ負担してくれる...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなりしっかりしています。何より住宅手当が魅力的です。基本独身者は、会社の総務部を通して契約したアパートに「独身寮」として入居しま...続きを読む(全286文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制でサービス業なので有給は自由には取れません。
しかし、繁忙期以外であったり、店舗のシフトの調整ができれば、休み申請は可能です。
最近...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は良い方だと思います。単身者には住宅手当も出ます。会社都合の転勤の際は支度金も若干でます。労働組合もありますので、会社に意見がある人...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助がかなり良く、独身で30歳未満なら会社が地域に合わせた補助をくれます。それが手当でなく、給与から1万の天引きのみなので税金も関係あり...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組合が機能している。組合のレクリエーションというものがあり、社員旅行のようなイベントがある。パートさん達も全員参加し、楽しみにしているという...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実しています。特に家賃補助が大きく、実質負担額は1万円のみなのは助かります。単身者だと場所にもよりますが7万円前後の部屋には住め...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当がついていたり、引越し手当がついていたりします。またノー残業デーが週に1日ありますし、店舗の仕事も休みはとれます。
【気になること・...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇はシフト制で店舗によって休みの取り方は違う。基本土日祝日は必ず出社。
労働時間も店舗によるが、残業はほぼなかった。
しかし、掃除と称して30分早...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
小売店・販売のお仕事としては福利厚生は大変良い方だと思います。店舗を展開している先に実家がある場合は、実家からの通勤圏内に配属されるパターンが多いですが...続きを読む(全314文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅手当がとても厚いです。引越し代は会社負担、家賃も自己負担一万円で並以上の物件が選べます。上司によりますがサービス残業を強いられる店が多い気がします。...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
家賃補助が充実しており、引越し代全額補助、駐車場代補助、家賃六万補助など福利厚生はしっかりしている。逆を言えば、転勤の頻度が高く、一年ごと二年ごとなど世...続きを読む(全199文字)
会社名 | 株式会社はせがわ |
---|---|
フリガナ | ハセガワ |
設立日 | 1988年11月 |
資本金 | 40億3700万円 |
従業員数 | 758人 |
売上高 | 213億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 新貝 三四郎 |
本社所在地 | 〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町12番192号 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 522万円 |
電話番号 | 092-263-7600 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。