この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事ではなく直属の上司と部長が評価を行う為、評価に正当性を感じる。
頑張ればその分評価に加点されていると感じるのでモチベーションが上がる。
...続きを読む(全101文字)
京セラインダストリアルツールズ株式会社 報酬UP
京セラインダストリアルツールズ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事ではなく直属の上司と部長が評価を行う為、評価に正当性を感じる。
頑張ればその分評価に加点されていると感じるのでモチベーションが上がる。
...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
京セラの子会社ということで京セラ同等程度の福利厚生を得ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
アメーバ経営の悪い点が出てい...続きを読む(全383文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
場所によってはやることも大してないため、定時退社が可能。
有給も会社全体で取得率7割取得を目指しており、部署にもよるが取りやすい雰囲気ではあ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休、生理休暇等、さまざまな休暇取得促進がなされており、女性でも働きやすい環境だと感じる。取得している女性社員も一定数いると思う。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合工具メーカーであるため、さまざまな種類のプロ、家庭向け電動工具をデザインすることができる。
動画をデザインすることで現在の産業現場を見る...続きを読む(全137文字)
会社名 | 京セラインダストリアルツールズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | キョウセラインダストリアルツールズ |
設立日 | 2018年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 131人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木健二郎 |
本社所在地 | 〒720-0802 広島県福山市松浜町2丁目2番54号 |
電話番号 | 084-975-8989 |
URL | https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。