この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私がいた部署は女性の多い部署でしたので、突然のお休みにも理解があり、周りの方同士でフォローし合いながらできたので、特に困ることがなかった。続きを読む(全75文字)
ダイキン工業株式会社 報酬UP
ダイキン工業株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私がいた部署は女性の多い部署でしたので、突然のお休みにも理解があり、周りの方同士でフォローし合いながらできたので、特に困ることがなかった。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
閑散期は、定時通りに帰宅でき、ワークライフバランスがよく働きやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期には、所属部署により残業が...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長やスキルアップがなくとも、飲み会でのアピールで出世も可能。企業文化としては、大学の広告研究会に近い。よく言えばアットホームで、仕事の実績...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
対外的には、グローバルに働ける職場である。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手のうちは、所詮1年間の研修以外に海外で仕事はできず、...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ルームエアコンについては絶望的。国内メーカーどこも苦しい市場であり、そのうち海外メーカーにもっていかれる市場である。が、専業メーカーのため、...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中間管理職には良い人が多い。
ただ、仕事は期待できないし、誰1人としてマネジメントを行なっている人がいないのが実情。
【気になること・改善し...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はなく、定時で帰社出来る
(繁忙期の除いて)。
派遣が大半で、わからないことは
丁寧に教えますと説明してくれていたので、安心感を持って、...続きを読む(全515文字)
空調需要は高まる一方で、将来性は非常に高い。続きを読む(全22文字)
他のメーカーと比較するとかなり高いと思います。評価制度は、大体入社5年後程度から裁量労働制に切り替えられるようです。裁量労働制は強制ではなく、拒否すればず...続きを読む(全90文字)
有給休暇が非常に取りやすいという印象を受けました。続きを読む(全25文字)
社員同士仲良く、一致団結してわいわいがやがや進めるという印象。続きを読む(全31文字)
育児休暇が非常に取りやすく、復職率がとても高いという話を聞きました。育児休暇中に空いたポストに新たな人員を投入せず、同じ場所に戻ってこれるところに魅力を感...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グローバルNo.1の規模で市場を自ら作りに行けるという所が魅力。
【気になること・改善したほうがいい点】
中国勢が追い上げてきてる中、高付加...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代が固定でかなり安い。20時間分しかもらえないため損しているのは間違いない。
残業固定の裁量労働にするなら、...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究所の社員は想定する力があり、仕事をすすめる力があると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で具体的な検討ができない。現場の...続きを読む(全96文字)
空調系の経営がメインで新規の事業は最近はあまりないため、その点が不安材料。続きを読む(全37文字)
初めは年収400万程度で、4年目で500万程度と大きく上がることはないそう。続きを読む(全38文字)
月1万円ほど出せば独身寮に住める。また同じほど出して社宅にも住める。続きを読む(全34文字)
関西出身者が社内には多く、かなり明るめの社風続きを読む(全22文字)
育休は勿論、在宅勤務やフレックスタイム制度もあるため、女性も安心して働ける。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇の消化率はとても高くほとんど全ての社員が100%消化している。そのためプライベートの予定を優先して休みを取ることが可能であり、そうい...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職も多く存在しており、出世のチャンスは多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなりの女尊男卑の会社かと思う。女性社員のわ...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は保身のために何か問題が起きても矢面に立たず、下の部下に全ての責任を押し付けてくることが多い。優秀な管理職...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手を中心に基本給が大きく上がってきている点は評価できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
成果主義と言いながらあくまで上司にどれだ...続きを読む(全145文字)
法人営業では、相手の会社専用の空調機器を共同開発することがあるなど、やりがいがあると思うが、部署がさまざまであるため、自分が希望している部署に行けるかどう...続きを読む(全85文字)
会社名 | ダイキン工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイキンコウギョウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 850億3200万円 |
従業員数 | 98,162人 |
売上高 | 4兆3953億1700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹中 直文 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均給与 | 772万円 |
電話番号 | 06-6147-3321 |
URL | https://www.daikin.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。