この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育は非常に充実している。手を上げれば参加できる研修プログラムも多く、意欲のある社員がスキルアップできる環境は整備されている続きを読む(全70文字)
株式会社島津製作所
株式会社島津製作所の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育は非常に充実している。手を上げれば参加できる研修プログラムも多く、意欲のある社員がスキルアップできる環境は整備されている続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
若いうちは固定残業代制ではないこと、残業規制が厳しいことからあまり稼げない。その代わり福利厚生は充実しており、社員...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるが、管理職が石橋を叩きすぎて、渡りすらできていない節が多い。根っからの日本企業なので、保守的な人が多く、...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はほぼなく、ワーク・ライフバランスは非常に充実している。ほどほどに働いていい給料を貰うには最適な企業。残業はほぼゼロで、残業規制も厳しいの...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚して子供を産み、家庭と仕事と両立しながら程々に働きたい人には最適。育休を取る男性も増えてきており、育休産休に関しては男女問わず積極的に活用...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ホワイト・高給・事業の参入障壁の高さ・勤務地で選んだ。
会社としてはホワイトだが、対外的にアピールしているような残業の少なさではない。
給料に関しては、文...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業は借上げ社宅が借りられ、会社が8割負担である。技術系・本社勤務は寮だが、近年は綺麗な寮が建てられたため、所謂メーカーの古い寮という感じてはない。(1,...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
非常に穏やかな人が多いため、島津製作所内でのコミュニケーションは取りやすい。同期社員も優秀でコミュニケーションを取りやすい人が多い。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
それなりに充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅、家賃補助をもう少し強化してもらえるとなお良い。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列だが徐々に上がっていく。業界の中では年収が高い。ボーナスもしっかりもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間の規制が...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育制度はそれなりにしっかりしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルが身につくわけではない。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みたい人は言えば休める。基本的に休暇申請が却下されることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量は人数に対して多いので、慢性...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スケジュールを守る意識がゆるい。シッパイを恐れず挑戦しろ、というくせにそういうプロジェクトは却下され基本的に始めら...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会に貢献する製品を開発できると思える人にとってはいいかもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足で他社に勝る製品開発はな...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ソフトウェアに対する理解がない。なんだかんだいってモノづくりをやってきた会社で、ソフトウェア開発においても既存のモ...続きを読む(全97文字)
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
医療器具の研究・開発を行う会社であるので, B to Bの会社ながら, 病院で自身が携わった商品を見ることが...続きを読む(全224文字)
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
2017年の1月から, 社員の健康増進やスキルアップを目的とした週3回のノー残業デーがある. またサテライト...続きを読む(全222文字)
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
島津製作所のHPによれば, キャリアアップの為に公募型の海外研修や大学, 大学院への進学, 留学支援, 自己...続きを読む(全214文字)
【社員から聞いた】
・人事の方の説明によると、島津の営業は三分の一が理系、二が文系。勤務地は全国で、関東が約半数、関西が約2割、そのほかが約3割、海外が数...続きを読む(全497文字)
【社員から聞いた】
・社員さんの説明だと、世界に誇る高い研究開発力が強み。過去には、目に見えないタンパク質を分析し病気の早期発見に繋げる技術でノーベル賞受...続きを読む(全369文字)
【社員から聞いた】
インターンを通して、島津で事務系総合職として働く意義を教わった。第一に、技術系が生み出した「技術」を買い手にとっての「価値」に変えて届...続きを読む(全403文字)
会社名 | 株式会社島津製作所 |
---|---|
フリガナ | シマヅセイサクショ |
設立日 | 1917年9月 |
資本金 | 266億4800万円 |
従業員数 | 13,499人 |
売上高 | 4281億7500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本 靖則 |
本社所在地 | 〒604-8442 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地 |
平均年齢 | 43.4歳 |
平均給与 | 841万円 |
電話番号 | 075-823-1111 |
URL | https://www.shimadzu.co.jp/ |