就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
サーラエナジー株式会社のロゴ写真

サーラエナジー株式会社

サーラエナジーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全7件)

サーラエナジー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

サーラエナジーの 本選考の通過エントリーシート

7件中7件表示

25卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容

A.

Q.
自己PR

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 0
公開日:2024年7月25日
問題を報告する

25卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 25卒 | 東海大学 | 女性

Q.
趣味・特技

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月1日
問題を報告する

24卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PRについて教えてください。(400文字以内)

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだことを教えてください。(400文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月4日
問題を報告する

24卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 24卒 | 静岡大学 | 男性

Q.
趣味・特技(100)

A.

Q.
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容(200)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月9日
問題を報告する

23卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 23卒 | 静岡大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えて下さい。(200文字以内)

A.
学業では、英語資格試験の勉強に励みました。勉強の時間と質を確保するため朝5時に起き学習に励み、毎日英語に触れることで英語を英語のまま理解することが出来るようになりました。結果として大学入学当初TOIEC L&Rは410点でしたが745点まで伸ばすことが出来ました。 ゼミで取り組んだ内容は、英語学です。英語史・形態論・言語習得・統語論・意味論・音韻論・英語教育の8つの分野を幅広く学んでいます。 続きを読む

Q.
自己PRについて教えてください。 (400文字以内)

A.
私の強みは、「のめりこむ力」です。この力はサッカーを通じて培われました。小学校2年生から現在まで13年間サッカーを続けています。 しかし大学では選手として思い描く成果を残せておらず、退部を考えることもありました。こうした経験の中、自分の感情と向き合うため日記を書くこと、結果をプラスに捉えること、またチームに還元出来ることを選手の視点以外からも考え行動しました。結果として、新しい価値観を培い、自分に焦点を当て続けながら部の活動に取り組むことが出来ています。 更にこの力は、部の仲間と共に臨んだ英語資格試験でも発揮することが出来ました。TOIEC L&Rでは大学入学当初410点でしたが745点まで、勉強を開始した大学3年夏からの半年間で、伸ばすことが出来ました。試験に対し不安になることもありましたが、友人と進捗の確認、切磋琢磨する中で乗り越えました。 好きな事は勿論、困難な状況や苦手な事に対しても、のめりこむ力が私にはあります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月9日
問題を報告する

23卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 23卒 | 静岡大学大学院 | 男性

Q.
研究内容を教えてください。(200字)

A.
磁石と誘電体の複合薄膜の作製という研究に取り組んでおります。磁石は、磁場によって光の振動を制御する性質を利用してDVDデスクのメモリに応用されています。この磁場は電流によって発生します。しかし、磁石を誘電体との複合体とすることで電流ではなく、電圧による磁場の発生が可能となり、省電力につながります。私は、電圧によって光の振動を制御することができる新しい省電力な材料の開発を目指して研究を行っております。 続きを読む

Q.
簡単な自己PRをしてください。(400)

A.
私の強みは目標達成に向けて諦めず、粘り強く取り組むことです。私は、この強みを活かして、再現性の高い実験手法を導き出しました。私の研究は、作製した試料の特性を調べる時、準備として試料に金属の膜を付着させ、測定を行います。しかし、測定結果が有意水準を超えて安定しないことがありました。この原因を究明するために、関連する全要素を洗い出して条件変更と結果確認を行いました。具体的には、試料の作製法、測定装置の故障の有無や金属膜の厚さに加え、付け方についても条件変更を行いました。その結果、試料に金属膜を付ける時、装置の微妙な使い方の違いで金属膜の量が異なり、結果に影響がでることを発見しました。そこで、装置のマニュアルに新しい要素を追加することで結果を安定させることに成功しました。このように、私は、問題に対して粘り強く取り組むことができ、仕事においても粘り強く取り組み、困難を乗り越えていきます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月4日
問題を報告する

23卒 本選考ES

プロフェッショナル職
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えて下さい。

A.
大学2、3年の2月に保育実習を行った。実習では、予め1日の計画を立て、それに沿って活動する。しかし、計画通りに物事が進まなかった際に焦り、上手く対応できなかった。そこで私は計画の立て方を改善した。ただ計画を立てるだけでなく、計画を進める上で起こりうるトラブルや、そのトラブルにどのように対応するかについて予め検討した。結果、問題が起こった際にも、冷静に対応することができた。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください。

A.
私は、成長のために努力を惜しまず、結果を出せる人間だ。この力で、大学合唱部で、合唱未経験でありながら指揮者という責任の大きな役職に選ばれた。 入部後、指揮者を務めていた先輩の姿に憧れ、半年後の役職選挙で指揮者に選ばれることを目標に掲げた。しかし、指揮者は曲作りの要であり、合唱の知識に長けていなければならない。初心者の私が指揮者に任命されるためには、半年間で十分な知識を身に付ける必要があった。 そこで指揮者の教室に通い、毎回の練習で、①疑問点や課題をまとめ②課題の解消法を考え③次回までに自主練習で課題を解消し④次回の練習で新たな課題を見つけるというサイクルを繰り返した。これにより、毎回の練習を最大限に生かすことが出来、半年間で大きく成長できた。 その結果、部員全員から指揮者にふさわしいと認めてもらい、任命された。貴社でも自己研鑽を欠かさず、貴社に貢献できる人材にいち早くなれるよう努力していく。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月30日
問題を報告する
7件中7件表示
本選考TOPに戻る

サーラエナジーの 会社情報

基本データ
会社名 サーラエナジー株式会社
フリガナ サーラエナジー
設立日 1943年9月
資本金 31億6200万円
従業員数 493人
売上高 850億8100万円
代表者 鈴木敬太郎
本社所在地 〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通1丁目55番地サーラタワー
平均年齢 42.6歳
平均給与 634万円
電話番号 0532-51-1212
URL https://www.salaenergy.co.jp/
NOKIZAL ID: 1673439

サーラエナジーの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(ガス業)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。