
中部テレコミュニケーション株式会社
- Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだことを教えてください。
-
A.
私は留学とゼミでの経験を通してプレゼンテーション能力を身につけました。ゼミでは、世界で起こっているジェンダー問題、人種問題等の内容の論文や本と自分の意見をまとめて定期的に発表することで深い議論を生み出しました。現在は、映画『パラサイト 半地下の家族』における階級差...続きを読む(全292文字)
中部テレコミュニケーション株式会社
中部テレコミュニケーション株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数150件)。ESや本選考体験記は45件あります。基本情報のほか、中部テレコミュニケーション株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した中部テレコミュニケーション株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した中部テレコミュニケーション株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は留学とゼミでの経験を通してプレゼンテーション能力を身につけました。ゼミでは、世界で起こっているジェンダー問題、人種問題等の内容の論文や本と自分の意見をまとめて定期的に発表することで深い議論を生み出しました。現在は、映画『パラサイト 半地下の家族』における階級差...続きを読む(全292文字)
私は大学でコンピュータの仕組みや人工知能、画像処理、プログラミングなどについて学びました。実際に手を動かして開発の経験がつめる授業を多く取るようにしてました。Unityを使っての3次元迷路ゲームの開発や、マイコンやRaspberry Piを使用した二酸化炭素濃度を...続きを読む(全404文字)
ゼミでは国際私法ゼミに所属し、国際結婚や国際取引など国境を越えた私人間の法律問題について学んでいます。そこでは、課題解決するためにはその背後にある相手の状況まで把握することが重要であるということを学びました。例えば、日本人と外国人の夫婦が裁判離婚をする際に、どこの...続きを読む(全393文字)
私は、社会学・〇〇研究ゼミに所属している。私は、幼少期から英会話学校に通っていたことや海外旅行に行く機会が多かったことから、異文化や外国に強い関心を持っていた。そこで、世界規模で目標を立てて取り組む「SDGs」に魅力を感じ、そこに焦点を当てて考察していく中で、日本...続きを読む(全394文字)
ゼミでは、主に企業の戦略について勉強しました。3年生前期は、様々な業界の企業の成功戦略に触れ、ゼミのメンバーと話し合い学びを深めました。私は、その中でも自動車業界、ECサイトの成功戦略に興味を持ちました。自動車業界では、企業がそれぞれの市場の地位により異なる戦略を...続きを読む(全366文字)
○○学を専攻しており、ゼミでは「○○の少数民族の文化と歴史」をテーマに研究している。研究のきっかけは中学生のころに見た「○○」という番組である。この番組に登場した○○族の日本とは全く異なる美的感覚に私は当時衝撃を受けた。○○の女性は切り込みを入れた耳たぶや下唇に石...続きを読む(全376文字)
私は、一枚の内視鏡画像から大腸腫瘍の形状を復元し、大きさを推定する研究をしています。大腸腫瘍は良性・悪性に分けられ、腫瘍の大きさが主に識別材料として用いられています。また、悪性腫瘍はがん化する可能性があるため、早期に発見し治療する必要があります。しかし、内視鏡によ...続きを読む(全338文字)
私は大学で○○について学んでいま...続きを読む(全39文字)
私は「英語学習」に力を入れた。私は大学2年時に交換留学を予定していたが、新型コロナウイルスの影響で中止となった。そこで、「在学中に必ず海外に行く」という目標を設定し、実現に向けた英語力向上のために以下の2つを行った。
1つ目は、「言語授業の履修」だ。英語に触れる...続きを読む(全380文字)
専門の学問では、1、2年次の理工学基礎演習を受け統計学に興味を持ちました。現在は数理統計学の研究室に入り、研究の土台となるプログラミング言語のRを用いたデータ分析や最適値を導き出すための数学を学んでいます。Rでは膨大な量のデータを効率よく分析することが可能であり、...続きを読む(全342文字)
情報インフラで地域に貢献したいという理由から貴社のインターンを志望します。
インフラの中でも通信という技術はどんなものにも組み合わせることができる無限の可能性を持っており、変化する世の中で生まれるニーズに対応できると思っています。これに加え中部地域における高い信...続きを読む(全260文字)
現在のネットワークは私たちの生活に欠かせないものとなっており、今後IoTやAIの発展により重要度はさらに高まり、ライフライン化していくと考えます。この中でネットワークをいつでもどこでも同じように使えるようなシステムの開発や運用が必要であると考えます。通信サービスを...続きを読む(全202文字)
中部地域の電気通信事業を支える御社を2日間で学べるインターシップに魅力を感じて志望しました。12年連続顧客満足度No.1を受賞し続ける信頼度が高い御社のネットワークサービスがどのような仕組みを持っているのか気になりました。このインターシップを通して御社における営業...続きを読む(全204文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2010年頃
投稿日:2025年7月15日【気になること・改善したほうがいい点】
派遣社員のため全ての制度を...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2025年7月15日【良い点】
中部地方のインフラを支える規模感となるため、何かの役に立てていることでモチベーションにもつながっている。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全143文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2025年7月15日【良い点】
想像していたよりも男性が多い職場だと感じました。
しかし、そのことが、悪いことや、よくない雰囲気に繋がっているわけではないので、それほど大きな...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2025年7月15日【良い点】
派遣社員だったからかもしれませんが、休日出勤の依頼はなく...続きを読む(全74文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2025年7月15日【気になること・改善したほうがいい点】
現在は、どうかわかりません...続きを読む(全72文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2025年7月15日【気になること・改善したほうがいい点】
派遣社員のため、仕事は限られているため無茶な要望はありませんでした。
パソコンスキル(エクセル、ワード)もある程度...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月13日【良い点】
有給取得は比較的しやすい環境だと思う。業務調整が自分でできていれば特に問題なく取得できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっ...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月13日【良い点】
安定収入を求めていたため、大幅な給与アップはないが、毎年少しずつ基本給が上がるためそこは期待通りだった。賞与についても同様で、評価によって金額...続きを読む(全402文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
とにかく残業が多かった。具体的にいうと毎月ではないが100時間を越える時もあった。しかし、全てを申告すると認められないのでサービス残業すること...続きを読む(全175文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月26日【良い点】
有給は比較的自由に取ることができ、時間休や休憩離業をとることも可能。コアタイムのないスーパーフレックスを採用しているため、私用を間に差し込もう...続きを読む(全96文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月03日
中部地方のインフラを...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年06月03日
インフラ自体は大きな拡大は見込まれな...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年06月03日
基本給が低い分残業...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年06月03日
土日出勤は少な...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年06月03日
社員の方々や社内の雰...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年04月17日
中部地方で通信を...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年04月17日
中部地方だとNo.1...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年04月17日
それなりにもら...続きを読む(全20文字)
投稿日: 2025年04月17日
フリーアドレスを導入...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年04月17日
残業が多いと感じた。終...続きを読む(全28文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 中部テレコミュニケーション株式会社 |
---|---|
フリガナ | チュウブテレコミュニケーション |
設立日 | 1986年6月 |
資本金 | 388億1600万円 |
従業員数 | 844人 |
売上高 | 1049億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中島弘豊 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1丁目10番1号 |
電話番号 | 052-740-9220 |
URL | https://www.ctc.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1579億6623万 | 1763億5185万 | 1903億690万 | 2028億2600万 | 2147億8500万 |
純資産
(円)
|
1436億9910万 | 1598億4700万 | 1644億5132万 |
----
|
----
|
売上高
(円)
|
948億1059万 | 993億3905万 | 994億2364万 | 1007億4000万 | 1049億6700万 |
営業利益
(円)
|
237億8000万 | 259億3800万 | 248億6000万 | 262億3200万 | 270億9700万 |
経常利益
(円)
|
240億6151万 | 262億7470万 | 253億1430万 | 267億6400万 | 274億7200万 |
当期純利益
(円)
|
166億7700万 | 182億1000万 | 175億900万 | 187億 | 190億7900万 |
利益余剰金
(円)
|
861億3600万 | 1022億8400万 | 1068億8800万 | 1185億8500万 | 1301億8500万 |
売上伸び率
(%)
|
3.89 | 4.78 | 0.09 | 1.32 | 4.2 |
営業利益率
(%)
|
25.08 | 26.11 | 25.0 | 26.04 | 25.81 |
経常利益率
(%)
|
25.38 | 26.45 | 25.46 | 26.57 | 26.17 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。