就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
広島ガス株式会社のロゴ写真

広島ガス株式会社 報酬UP

広島ガスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全14件)

広島ガス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

広島ガスの 本選考の通過エントリーシート

14件中14件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代(大学3年生後期、大学院修士後期、高専4年生後期まで)の単位における秀・優(またはS・Aなど)の占有率を教えてください。
A.
Q. 当社の事業で興味があるものを教えてください。(100字以内)
A.
Q. 自分の性格を漢字一文字で表してください。その理由を説明してください。(200字以内)
A.
Q. テーマは設けませんので、何かあれば自由に記述してください。(200字以内、必須ではない)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月18日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代(大学3年生後期まで)の単位における秀・優の占有率を教えてください。
A.
Q. 当社の事業で興味があるものを教えてください。(100文字以内)
A.
Q. 自分の性格を漢字一文字で表してください。(100文字以内)
A.
Q. その理由を200文字以内で説明してください。(200文字以内)
A.
Q. テーマは設けませんので、何かあれば200文字以内で自由に記述してください。(200文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月18日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ご自身の「取扱説明書」を作るとしたら「取り扱い上の注意点」は何になりますか?400字以内でお答えください(OpenESを使用)
A.
Q. 自由記述欄(OpenESを使用)
A.
Q. 自己PR(OpenESを使用)
A.
Q. 学生時代の取り組み(OpenESを使用)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月25日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. ご自身の成績で「上位2つ」の占める割合をお教えください
A.
Q. ご自身の「取扱説明書」を作るとしたら「取り扱い上の注意点」は何になりますか?400字以内でお答えください。
A.
問題を報告する
公開日:2022年6月10日
男性 22卒 | 広島大学 | 女性
Q. ご自身の「取扱説明書」を作るとしたら「取り扱い上の注意点」は何になりますか?(400字)
A.
1「強情」…私の意見と対立したときは、1)その結論に至ったプロセス、2)私の意見との比較、3)採用した際のメリットなどを論理的に主張してください。私が一度抱いた自分の意見は、そう簡単には譲れません。周りにもよく言われますが、私は思考回路がとてもロジカルで自分の結論は間違っていないという自信があるからです。先述のアプローチをかけてくだされば、総合的に判断し選択すべきアイデアを効率よく議論することが出来ます。2「せっかち」…私の突発的な取り組みには協力してくださるとうれしいです。私はいつも思い立ったことはすぐに行動したくなります。勿論この性格が良くも悪くも作用することは自覚しており、一度意義やメリット、プロセスを吟味しアクションに起こすことを心掛けてはいます。そのうえで、今やらないと後悔すると思った時には、無理に行動することもあるかもしれません。そんな時は、手を差し伸べてくださると嬉しいです。 続きを読む
Q. 広島ガスを志望した理由を教えてください。(400字)
A.
育ちの地、広島に恩返しをしたい。そういった自分の思いを叶えられる環境が整っているからです。電車もない田舎で、地域の方との繋がりの重要さや温かさを人一倍強く実感してきた故の【地域密着型の貢献】、これが私の就活軸であり将来あるべき姿であると考えます。私が学生時代コロナなどの時代に沿って培った課題解決能力で会社の現状を見直し、地域や国のニーズを事業に反映させる営業として、企業と地域住民の橋掛けになりたいと考えています。また、競争激化のこの業界内で、貴社が目指す地域貢献の姿。「このまち思い、エネルギー」というスローガンのもとで実現させていく未来に、私もぜひ力になりたいと強く感じましたが、他社より質の優れた再生可能エネルギー事業や地元球団との提携を提案し、【地元愛と更なる安定の供給】を進めていくべきだと考えています。これから何十年と広島を支えていくであろう貴社と、共に歩を進めたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月24日
男性 21卒 | 広島大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
「相手をもっと知りたい」 私は異なる価値観を理解でき、協働が得意な人だ。この強みは飲食店アルバイトで、留学生の教育係を担ったこと で培われた。当初、自分の指示が上手く伝わらず教育方法に悩んだが、仕事のミスを指摘する前に自分の指示の出し方を見直し、彼らが仕事 でつまずく理由を考えた。すると日本語の理解不足と接客文化を知らないことが分かり、難しい敬語はメモに書いて渡し覚えて貰い、文の要素を省略した話し方を避けた。また日本の接客マナーは、その必要性を理由と共に教え、納得してもらうまで教えた。結果、留学生は研修で、日本人アルバイト生と同様の接客が出来るまでに成長した。この様に私の強みは、価値観の異なる相手であれ根気強く向き合うことが出来、チーム全体のパフォーマンスを向上させたいという思いが強いことだ。顧客のニーズと真剣に向き合い十分な納得を頂けるよう、丁寧な商 談が出来る人材になりたい。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力をいれたこと
A.
ファッションショー企画サークル40名の代表として広報活動に取り組んだ。当サークルは「服作りは難しそうで入りにくい」イメージが強く、当時の新規加入者はただ1人。そこで学外広報を強化し、多くの人がショーを観て、サークルに気軽に入れることを知って貰うこ とで加入者の増加を狙った。広報の手段として新聞社にPR記事を投稿し、活動内容とショー日程を紹介した。準備当初、メンバーのやる気に差があり企画に協力を得られなかったが、興味を持って貰える方法を考えた。そこでサークルの魅力をメンバーに考えて貰い、メンバーの声として 記事に載せることを企画した。また出た意見をまとめ、グループチャットで共有し、互いの意見を見返せる工夫もした。結果チームの連帯感と当事者意識が強まり、さらにショー後に加入希望者を5人獲得した。この経験から 新たな挑戦をする際、メンバーのやる気を上げる工夫をし、全員で成し遂げることの面白さを学んだ。 続きを読む
Q. 自分を表す漢字1字とその理由
A.
「献」 自分の行動の源泉は「仲間の役に立つことは徹底して行う」ことだからだ。 その根拠に、高校で弓道部の会計係を担った経験がある。 私は部員約60名が使用する用具の仕入れと部費管理を行い、自分の努力が部全体の運営に繋がる点にやりがいを感じた。当時、先輩方が運営を行った際に複数の備品が不足し、練習で100%の実力を発揮出来ないことがあった。そこで練習環境の向上のために出来ることを考えた。用具を切らし練習の質が下がることの無いよう、使用量が増えるシーズンを自ら調べ発注量を調節した。また部員の技術向上のために、備品の知識を専門業者から教わり共有した。すると部員の練習への意欲が高まり、結果として県大会第2位に貢献した。この強みを生かし、顧客にとって最適なプランを提供し、長く利用して頂けることを目標に営業を行いたいと考える。顧客のライフスタイルや業界動向を徹底して調べ、顧客目線の親身な対応を心掛けたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月19日
男性 20卒 | 広島大学 | 女性
Q. あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えていることや譲れないことは何ですか。
A.
 私が就職する企業を選ぶ際に大切に考えていることは二つあります。一つ目は、自らが生まれ育った地元である広島に必要とされており、その期待に応えることのできる企業であるという点です。人々の暮らしに根差し、その生活に必要とされているサービスや商品を提供する企業は多々あると思いますが、私はその中でも、日々の豊かな生活の基盤を作るインフラ産業に強く興味を持っています。「地域社会から信頼される会社をめざす」という経営理念を掲げている貴社は、私が考える“広島に必要とされており、その期待に応えることのできる企業”という企業選びの軸にぴったりとマッチしていると考えました。二つ目は、福利厚生が充実しており、社員一人一人のワーク・ライフ・バランスを尊重している企業であるという点です。一つの企業にじっくりと腰を据え、長く働きたいと考えているため、社員一人一人を大切に考え、働きやすい職場環境づくりに力を入れている企業に就職したいと考えました。貴社は上記に挙げた点はもちろん、新人社員の育成にも注力されており、研修期間中にしっかりと仕事の基礎や事業の全体像を学べる点も魅力的であると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日
男性 19卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたこと、学んだこと
A.
私は、学生時代にバスケットボールサークルで新しい活動を企画、運営しました。私の所属するサークルでは多くの人が楽しめてはいない状況でした。私は、人数が多く活動時間が短いこと、経験者と未経験者が自分勝手にプレイしていることが原因だと考え、普段の練習に加え、しっかりバスケをする日と緩くバスケをする日に分けて活動することを決めました。その際副会長と共に、練習に来ている人にどちらの日に参加したいかを直接聞くことでニーズに応えようと心掛けました。活動後、参加者の多くから楽しかったと言ってもらえ、毎月開催できるようになりました。私は、この活動から組織において、主体的に取り組むことの重要性を学びました。 続きを読む
Q. 就職活動で企業を選ぶ際大切にしていること
A.
私は、「①自分がしたい仕事ができ、やりがいがある仕事がある企業」、「②仕事をしていて、辛い時や大変な時に頑張れる職場」、の2つの条件を持って企業を選んでいます。  まず①については、私は、多くの人の生活を支える仕事をしたいと考えています。そういったやりがいやが無ければ、モチベーションが上がらず、自身の成長や仕事の成果にはつながらないと思います。次に②については、仕事をしていると、大変な場面が多くあると思い、その時に頑張れる職場かどうかというのは重要なポイントであると思いました。また、自分頑張るモチベーションになると思うため、その仕事が社会的意義の大きい仕事かどうかという点にも気を付けています。 続きを読む
Q. 電力、ガスのシステム改革に関しての考え
A.
私は、電力・ガスの改革は、お客様に対してより良いサービスを提供するための転機になると考えています。これまでは、電力、ガス会社は地域によって決められていたため、価格やサービスの競争はあまり存在していませんでした。改革が行われる中で、各社の競争や協力がなされ、より意欲的にサービスの向上に取り組むことができると思います。しかし、社会に必要なインフラとして電気やガスを安定して安全に、お客様へ届けることは重要です。そのために、これまで行ってきた地域に根ざした、信頼される会社を目指していくことは継続する必要があると思います。その中で、より良いサービスを届けることができるようにしなければならないと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2018年11月21日
男性 18卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えていることや譲れないことは何ですか。
A.
私が企業を選ぶ際に大切にしていることは2点あります。1点目は環境に配慮した取り組みを積極的に行っていることです。私は以前から環境問題に対して関心があり、その解決に貢献したいと考え、大学での研究を始めました。そのため、私が環境負荷低減のために注力している企業に入社できた際は今までより大きな規模で社会に貢献できるやりがいを得ることができると考えています。2点目は現状に満足せずサービス向上のために努力し続けていることです。私は日々向上心を持って働きたいと考えています。そのため、常にお客様の満足度を高めるための取り組みを行っている企業でなら自分の成長が実感できるのではないかと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れたこと、そこから学んだことを具体的にお書きください。
A.
学生時代に所属していたバレーボールサークルで初心者を定着させるために注力しました。 私が大学時代に所属していたバレーボールサークルは初心者がすぐに辞めてしまうことが問題でした。そこで、私は改善のためには初心者がついてこられる練習が必要だと感じ、初心者の指導係に立候補しました。具体的には初心者専用の練習スペースを設け、経験者とは別の練習メニューを考えて毎回実践しました。また、なかなか上達がみられない初心者にはつきっきりで指導し、初心者のペースで上達しやすい環境を作ることを心掛けました。1年間続けた結果、その年に入部した初心者全員が試合に出られるほど上達し、誰一人退会した人はいませんでした。 続きを読む
Q. 電力やガスのシステム改革に関して、あなたの考えをお書きください。
A.
私はこれからのガスおよび電力会社は社会に信頼される総合的なエネルギーメーカーを目指すため、今までのお客様へのサービス向上とともに新たな顧客の獲得にも挑戦するべきだと考えます。例えばガス会社の場合、天然ガスの輸入量は電力会社のほうが多いためガスの価格競争では電力会社に負けると考えています。そのため、ガス会社の技術を活かした取り組みとしてお客様が困ったときのアフターサービスの強化や新規参入企業との業務提携などを行うことで顧客の囲い込みができます。電気については新エネルギーを使った発電所の建設を行い、環境にやさしい電力作りをアピールすることで地域の信頼が得られるため新たな需要が見込めると考えています。 続きを読む
Q. 内容は指定しませんので、ご自由にお書きください。
A.
私は社会人として、挑戦し続ける人材になりたいです。自由化により厳しい競争が生まれたエネルギー業界において常にお客様に信頼されるために、様々な視点で物事を考えることがとても重要だと考えています。そのために私は、高い向上心を持ち、積極的に経験を積むことで、幅広い知識を獲得したいと思います。また周囲の意見や考え方を尊重し、柔軟に取り入れることで新たな発想を生み出す努力をし続けます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
男性 18卒 | 広島大学 | 女性
Q. 就職する企業を選ぶ際に大切に考えていることや譲れないこと(300字)
A.
私が就職する企業を選ぶ際に大切に考えている点は2つある。 1つ目は、様々な業務を経験できるかという点である。様々な角度から専門知識にアプローチして知識を増やすことで、自己成長することができる。そして、年次を重ねていく毎にお客様に最適な対応や提案ができるようになると考えたからである。 2つ目は、地元である広島に貢献でき、人の役に立つことができるかという点である。 御社では、生活に不可欠なガス供給を通して広島に貢献できる。さらに様々な業務を経験することでガスのプロフェッショナルとなり、お客様に多面的にアプローチできることでだけでなく、会社全体のことを考えた仕事ができるようになると考え、志望している。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れたこと、そこから学んだこと(300字)
A.
体育会ラグビー部のマネージャーである。 その中でも、メディカルという仕事に最も力を入れた。ラグビーは怪我が多いスポーツであるため、いつ・どこで・どんな怪我が起こるか分からない。そのため、選手がプレーに早く復帰したり、怪我を悪化させたりしないために、素早く適切に処置することが必要だからである。そこで、先輩と私のメディカルを比較して反省点を挙げ、目標を決めることを繰り返した。その結果、今ではどのような怪我が起きても落ち着いて対応することができる。 この経験から、原因分析と解決策を考えることはもちろん、自分のするべきことを明確にするために目標を立てる大切さを学んだ。 続きを読む
Q. 電力やガスのシステム改革に関して、あなたの考え(300字)
A.
電力やガスの自由化を消費者側から考えると、電力会社やガス会社が増えることで、様々な料金設定やプランが生じ、個々のニーズに合ったものを選択できるメリットがある。企業側としては、選んでもらうという視点が出てくるため、どれだけ付加価値を付けることができるかが大切になってくる。 しかし、私の地元は都市ガスが普及していない。そのため、選択肢が増えず、今契約しているガス会社に不満があったとしても他の会社に切り替えることができない。そこで、地域格差をなくすためにも、導管網の整備が必要である。そして様々な企業の参入により多くのプランが出てくるため、消費者の正しい選択を助けるために、説明会などの開催が必要である。 続きを読む
Q. 自由記述(200字)
A.
私の強みは、臨機応変に素早く対応できるところである。 ラグビー部のマネージャーとしていつどのような怪我が起きても、素早く対応している。それによって、選手からの信頼を勝ち取ることができていると感じている。働き始めると、いつどのような事態に見舞われるかわからない。貴社に入社させていただいた際、どのような状況に出会っても、落ち着いて素早く対応していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 18卒 | 広島大学大学院 | 女性
Q. あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えていることや譲れないことはなんですか?(300字)
A.
私が就職活動で最も大切に考えていることは2つあります。1つは、「安全、安心、健康な暮らし作り」に貢献できる仕事であることです。私は一人暮らしを始めて、交通事故、電気やガスの不具合、体調不良などのトラブルで不安を感じることが多かったです。そのため、一人暮らしでも不安を感じることない社会を作りたいと思うようになりました。 もう1つは、自身の適正を見定める期間がじっくり取れる企業であることです。私は研究を続けたいと思い大学院に進学しましたが、ゼミの運営や、研究室で行う演示実験の考案など、研究に関係のない仕事もやりがいを感じるようになりました。ですので、最初の研修期間を長く取っている企業を選んでいます。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れたことと、そこから学んだことはなんですか?(300字)
A.
私が力を入れたことは研究です。私は研究室で着手されていなかった新しいターゲットの研究をテーマとして選びました。そのため実験手順も確立されておらず、最初はなかなか結果が得られませんでした。それでも、1度決めたことはやり遂げたいという思いで試行錯誤を続けました。私は課題解決のために、指導教官と積極的に意見交換の場を作りました。またセミナーや学会に参加し、分野の違う研究者からの客観的な意見を貰って自身の知識を深めました。その結果、自分の先入観が間違っていたことに気づき、修正を加え実験手順の確立に成功しました。私はこの経験を通して、客観的な意見を取り入れ物事を柔軟に考えることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. 電力ガスシステムの改革に関してあなたの考えを述べてください(300字)
A.
東日本大震災や熊本地震、最近では鳥取地震など、比較的大きな地震が毎年立て続けに起こっています。このような災害時に大切になってくるのが電力、ガス、水道などのインフラの早期復旧です。もともと日本の災害時のインフラ復旧速度は外国に比べ非常に速いと言われています。しかし、更に迅速な復旧を目指すためには、各インフラ企業の災害対策や技術力の向上が必須だと私は考えます。電力ガスシステムの改革は、各インフラ企業が地域を超えて電力ガスを供給できるという点で、災害時のインフラ断絶を防ぐことが可能です。更に、各企業の競争が激化することで技術力の向上にも繋がり、災害時に今以上の早期復旧も可能になると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えていることや譲れないことは何ですか。 300文字以内
A.
私は「多くの人々の生活や社会を根底から支えられる仕事」をしたいと考えます。その上で企業を選ぶ際には、経営理念や社風が自分の価値観と合っているかを大切にしています。私は献血推進活動をしており、患者さんに感謝の言葉を頂いた経験から人の生活や社会を支えることのやり甲斐や重大さを感じました。また経営理念では「お客様のためになっているか」が大切であり、理念が言葉だけでなく実際に体現されているのかを見ています。社風に関しては、人間関係が良好でお互いが尊重し合える環境を望みます。今までの経験から、「人の良さ」は団体に愛着を持つための大きな要因の1つと考えます。以上のことを大切にして企業選びをしています。 続きを読む
Q. 学生時代に最も力を入れたこと、そこから学んだことを具体的にお書きください。 300文字以内
A.
学生への献血推進活動に打ち込んできました。「若者の献血離れ」という現状を知ってから、献血者数を増やすため自分の考えやアイデアを積極的に発信し長年の慣習からの脱却を図りました。例えば、従来の型にはまったビラやポスターでは学生の目を引けていないと考え、過去に類を見ない斬新なデザインや内容への刷新、原因を根本から把握するため献血をしたことがない学生に対するアンケートの実施などを提案し、意見が採用されました。その結果、多くの方に満足していただけたことに加え、昨年度は過去最多の献血者数を叩き出しました。この経験から、変化を厭わず向上しようと挑戦することで結果を出せることを学びました。 続きを読む
Q. 電力やガスのシステム改革に関して、あなたの考えをお書きください。 300文字以内
A.
自由化に伴い、消費者にとっては低価格化やサービスの向上など様々な恩恵が受けられると考えるのでシステム改革は良いことだと考えます。実際、新電力などが魅力的なプランを発表しています。また発送電分離によりどの会社も同条件での販売となり競争も激化すると考えます。しかし発送電分離のデメリットとして有事の際に、地域の電力会社が復旧を担っていたものが、今後は別会社化することで対応が遅れる可能性があります。さらにガスの場合はこれらに加え、新たな導管の整備が必要です。導管が通っていない所は自由化の恩恵を受けられないからです。機会の平等性を確保した上での競争が全消費者の為になると考えます。 続きを読む
Q. 内容は指定しませんので、ご自由にお書きください。(200字以内)
A.
私の性格を挙げると、他人想い、落ち着いている、などが当てはまると考えます。落ち着いているため「取っ付き難い」と誤解されることもありますが、関わっていくうちに必ず「第一印象と違って話しやすい」と言われます。私の強みは、相手の立場に立って物事を考えられることで、困っている人がいると助けになろうとして話しかけています。相談事に乗ることも多く、一対一での対話や相手のニーズを聞き出すことを得意とします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月5日
14件中14件表示
本選考TOPに戻る

広島ガスの 会社情報

基本データ
会社名 広島ガス株式会社
フリガナ ヒロシマガス
設立日 1909年10月
資本金 51億8100万円
従業員数 1,676人
売上高 952億1900万円
決算月 3月
代表者 中川智彦
本社所在地 〒734-0007 広島県広島市南区皆実町2丁目7番1号
平均年齢 43.9歳
平均給与 559万円
電話番号 082-251-2151
URL https://www.hiroshima-gas.co.jp/
NOKIZAL ID: 1136999

広島ガスの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(ガス業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。