就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社関電エネルギーソリューションのロゴ写真

株式会社関電エネルギーソリューション 報酬UP

関電エネルギーソリューションの企業研究一覧(全1件)

株式会社関電エネルギーソリューションの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

関電エネルギーソリューションの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

技術職
18卒 | 関西大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私はこの企業の企業研究はHPと説明会から行いました。それで二次面接までは特に困ることはありませんでした。しかし最終面接ではこの会社の仕事が本当に他でできないのか、この会社にしかない特徴は何か、等少し会社の業務について細かく調べないといけないところがあったため、最終面接ではほかの会社との差をしっかりと調べることが大切だと思います。また関西電力グループということで面接で原子力についてどう思うか、これから原子力発電をどうすべきかなどについても聞いてきたのでエネルギー業界の時事についてもある程度は知っておくことが大切だと思う。私はそこまで細かく会社の業務などについて調べていなかったため、面接では困ってしまいました。また最終面接前に人事の方に研究内容なども聞かれるかもしれないので研究内容をまとめておくようにと言われましたが、学部生ならほとんど研究内容は聞かれることはありません。OB訪問などで会社の業務などを細かく聞いておいてもいいかもしれません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月13日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

関電エネルギーソリューションを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
文系の私でも、ものづくりができる仕事につきたいと思い、志望致しました。御社では、アルミダイカストという独自の技術をもっていて、オンリーワンのものを作ることにやりがいを感じられると思いました。また、今取り組んでいることに満足をせず、次世代を担う電気自動車関連や最新鋭のロボット技術に力をいれているところや、環境開発分野、ロケットなどの宇宙分野など新しいフィールドをも視野に、技術開発を推進し、常に挑戦し続けるという姿勢に魅力を感じました。私自身も、現状維持というよりは、将来を見据えて将来を作っていく仕事をしたいと思っています。そのため、熱意とやる気をもって仕事に取り組めると思い、志望致しました。また、工場見学の際に、機械だけではなく、働く社員の方々を見させていただくと、とても生き生きとしていて、気持ちよく挨拶をしてくださるような印象の良い社員さんばかりでした。このように、熱意をもって生き生きとした社員さんと一緒に働きたいと思ったので、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

関電エネルギーソリューションの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

関電エネルギーソリューションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社関電エネルギーソリューション
フリガナ カンデンエネルギーソリューション
設立日 2001年4月
資本金 152億円
従業員数 729人
売上高 1627億8900万円
決算月 3月
代表者 川崎幸男
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2丁目3番18号
電話番号 050-7105-0147
URL http://www.kenes.jp/
NOKIZAL ID: 1136010

関電エネルギーソリューションの 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(熱供給業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。