企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
-
A.
倉庫業の総合職であるため配属先はどこにでもなる可能性があります。そのため各仕事の内容をできるだけ把握しておいたほうが良いと思います。エンタメ商材を主に扱ってはいますが化粧品や衣料品も扱っています。面接を受ける人達はエンタメ商材の話を主にするので衣料品などの点もカバーして話せるくらいになっていると良いと思います。 続きを読む
株式会社ジャレード 報酬UP
株式会社ジャレードの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/経営管理【面接の雰囲気】まずは志望動機や自己PRなどの一般的な質問をされましたが、その後はアルバイトや趣味の話などをされました。その人の人柄を見ようという雰囲気を感じられて良かったです。【今までで「あぁ失敗したなぁ」という経験があればどのように克服したかもあわせて教えて下さい。】「私はドラッグストアでアルバイトをしているのですが、お客様がお買い上げになった商品の中で、高額な化粧品を袋に詰め忘れクレームにつながったことがありました。そのお客様に対してはお宅がお店から近いため、商品をお届けしたうえで謝罪をしました。その後は詰め忘れ防止のためにレジ台の上には余計な物を置かない、精算前には個数確認、精算後でレジ台の上を確認する。などのルールを定め今まで以上に徹底し、それでもミスが発生してしまった時のためにも、電話対応、謝罪のマニュアルの再確認、徹底をしました。」ミスが発生しないように行った対策と、それでもミスは発生する可能性があるため、ミスが発生したときのカバーの方法の両方を話すようにしました。【(趣味について)いつ頃から、どれくらい好きなのですか?】「東京で一人暮らしをするにあたって料理をするため、料理道具、特に包丁が好きになりました。流行りの商品も良いのですが、日本独自の打刃物の包丁が欲しかったため、熊本、奈良、種子島それぞれの工房の包丁を買いました。」(ヘンケルスなどの海外メーカー製のものでも良い物はあるけどそれは選ばなかったの?という質問に対して)「ヘンケルスは上位ラインは日本の関市で最終調整を行っています。とても優れた製品を出す海外メーカーにも認められた日本の刃物技術を、国内の工房から直接買うことでその技術をダイレクトに感じたかったということと、包丁が売れないと言われている現在において少しでもそういった工房の人たちを応援できればと思い、日本製のものを選びました。」(料理はどういったものが得意?という質問に対して)「その都度安くなっている食材を買うことが多く、料理名が付くものはほとんど作りません、買った食材に合わせて調理法、味付けを考えて作ります。料理名が付くものでは最近では昨日オムライスを作りました。比較的頻繁に作るため頻度が多いという点ではオムライスが得意料理なのかもしれません」ただの雑談なのか意図があるのかよくわからなかったのでなるべく「動機としてしっかりと思いがある」ということと「しっかり継続させている」点を話すようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機や自己PRは聞かれるのですが比率としてはアルバイトや趣味など普段の生活をより多く聞かれました。社員数が多く異動もある企業のため、人柄として今いる社員との相性などを見られていたのかもしれません。私は趣味を特に深く聞かれたのですが、こちらは「興味を持って物事に取り組んでいるか」「飽きっぽくないか」など仕事にも多少見られるであろう性格的特性を見られていたように感じます。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事/経営管理【面接の雰囲気】一次面接と同様に志望動機や自己PRを話したあとは雑談のような感じで趣味やアルバイト、サークル活動の話を聞かれました。人数が多く緊張しましたが雰囲気は柔らかかったので安心して取り組めました。【入社したらどの仕事をしたいですか?またどのように会社に貢献したいと考えていますか?】「CD、DVDなどのエンタメ商材はもちろんですが、ライブグッズやキャラクター商材などの商材を扱いたいです。CDなどはおおよそパッケージの形、強度などは統一されているため、運送にあたって扱いは比較的容易かと思いますが、キャラクター商材などはその商品ごとに大きさ、形、強度が異なるために適した梱包も異なってしまいます。お客様のもとに届けるためにスピードを保ちながらそれぞれに適した方法を取るために梱包材の勉強をしていきたいです。またマンパワーが強みの企業であるため、こういった個々に最適な梱包手段があるものは人の手によって最適化される方法を見つけ出し、実践していきたいです。」働くにあたって機械では難しい点をさらに最適化していく手助けをしたいということを強調するようにしました。また会社の強みがマンパワーであるため「機械化しよう」と安易に言わないよう、言ったとしてもしっかりとした理由を含めるように気をつけました。【会社に通うとしたらどこから通うのですか?どこに住み、どの手段で通いますか?】「手段は自家用車で、現時点では実家から通うことになると思います。焼津まで通うには実家の浜松からでは1時間30分ほどかかります。(遠すぎないか?車で通うには肉体的、金銭的に負担がかかると思うけど?という質問に対して)その点は今後両親と話し合って決めていくことになると思います。厳しいようであればアパートを近くに借りてそこから車で通うようにします。」遠くから車で通うということは体力的、金銭的に負担を強いられることになるため仕事に支障が出るかもしれません。また事故を起こす可能性も上がってしまうために遠くから車で通うということは会社にとってはあまり良い点ではないようでした。注意した点ではありませんが質問された際に注意するべき点であると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この辺りから「実際に働くとしたら」という視点での質問が増えたように思います。実際に働くとしたら、会社内ではどうするか、通勤のことも含めてどこまでリアルにイメージ出来ているか、または面接官の言葉によってイメージできるかを見られているようでした。それ以外では一次面接同様人柄も見ているようです。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】代表取締役/常務/専務/経営管理本部長【面接の雰囲気】一次、二次同様にまずは志望動機や自己PRをした後に普段の生活について聞かれました。二次面接よりも人間性を見る質問が多かったように思います。【前の面接で「グッズなどでは商品ごとに最適な梱包があるはず」と言っていたが、これはなかなか働いてみないと感じないことなのだがなぜこれを感じるに至ったのか】「自分自身がかつてとあるアーティストのグッズを購入した際に壊れていたことがあり、その時に『梱包の段階で防ぐことができたのではないか』と感じたことがきっかけです。梱包資材もそうですし、ダンボールであれば折り方でも変わってくると思います。人の手によって破損が招かれたのであればどのようにすれば良いのかとも考えました。」普段は常に感覚をオープンにして様々なものに興味をもつように心がけているため、ここではなるべくその時に感じたことをそのまま伝えるように気をつけました。【包丁以外にも趣味があるようだが、それぞれに共通点はあったり、飽きない秘訣はあるのか】「包丁以外では革小物を作ったり音楽の演奏をしたりすることが好きで、どれも自らの手によって一つの作品を作り上げていくところに楽しさを感じます。包丁は作ろうとすると難易度が高すぎるため研ぎだけですが研ぎも大変難しいため練習していくのは楽しいです。(ずっと同じようなことをコツコツ続けていくのは嫌じゃないの?という質問に対して)嫌いではありません。着実に練習を続けていけば結果として表れてくれるため、うまく言った時の充実感を感じることができます。」趣味への姿勢が仕事にも表れるということだろうと考え、真摯に向き合っているということを伝えられるよう気をつけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ここまで来ると人間としての相性を見られることがほとんどだと思います。一次~三次まですべて趣味のことは聞かれました。やはり普段の生活で自分のために行っている活動ではその人の本質が見えるということなのでしょうか。もちろん自己PRなどはちゃんと聞かれますが、雑談がある程度できるかというところも見られているようでした。
続きを読む会社名 | 株式会社ジャレード |
---|---|
フリガナ | ジャレード |
本社所在地 | 〒421-0218 静岡県焼津市下江留370番地 |
電話番号 | 054-622-4111 |
URL | http://www.jared.co.jp |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。