就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2019/4/12に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社ジャレードのロゴ写真

株式会社ジャレード 報酬UP

【人柄重視の採用】【16卒】ジャレードの1次面接詳細 体験記No.1104(日本大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の日本大学の先輩がジャレードの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社ジャレードのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 日本大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会+ES+SPI(5月) → 1次面接(5月) → 2次面接(5月) → 3次面接(6月) → 内定(6月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/経営管理
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望動機や自己PRは聞かれるのですが比率としてはアルバイトや趣味など普段の生活をより多く聞かれました。社員数が多く異動もある企業のため、人柄として今いる社員との相性などを見られていたのかもしれません。私は趣味を特に深く聞かれたのですが、こちらは「興味を持って物事に取り組んでいるか」「飽きっぽくないか」など仕事にも多少見られるであろう性格的特性を見られていたように感じます。

面接の雰囲気

まずは志望動機や自己PRなどの一般的な質問をされましたが、その後はアルバイトや趣味の話などをされました。その人の人柄を見ようという雰囲気を感じられて良かったです。

1次面接で聞かれた質問と回答

今までで「あぁ失敗したなぁ」という経験があればどのように克服したかもあわせて教えて下さい。

「私はドラッグストアでアルバイトをしているのですが、お客様がお買い上げになった商品の中で、高額な化粧品を袋に詰め忘れクレームにつながったことがありました。そのお客様に対してはお宅がお店から近いため、商品をお届けしたうえで謝罪をしました。その後は詰め忘れ防止のためにレジ台の上には余計な物を置かない、精算前には個数確認、精算後でレジ台の上を確認する。などのルールを定め今まで以上に徹底し、それでもミスが発生してしまった時のためにも、電話対応、謝罪のマニュアルの再確認、徹底をしました。」ミスが発生しないように行った対策と、それでもミスは発生する可能性があるため、ミスが発生したときのカバーの方法の両方を話すようにしました。

(趣味について)いつ頃から、どれくらい好きなのですか?

「東京で一人暮らしをするにあたって料理をするため、料理道具、特に包丁が好きになりました。流行りの商品も良いのですが、日本独自の打刃物の包丁が欲しかったため、熊本、奈良、種子島それぞれの工房の包丁を買いました。」(ヘンケルスなどの海外メーカー製のものでも良い物はあるけどそれは選ばなかったの?という質問に対して)「ヘンケルスは上位ラインは日本の関市で最終調整を行っています。とても優れた製品を出す海外メーカーにも認められた日本の刃物技術を、国内の工房から直接買うことでその技術をダイレクトに感じたかったということと、包丁が売れないと言われている現在において少しでもそういった工房の人たちを応援できればと思い、日本製のものを選びました。」(料理はどういったものが得意?という質問に対して)「その都度安くなっている食材を買うことが多く、料理名が付くものはほとんど作りません、買った食材に合わせて調理法、味付けを考えて作ります。料理名が付くものでは最近では昨日オムライスを作りました。比較的頻繁に作るため頻度が多いという点ではオムライスが得意料理なのかもしれません」ただの雑談なのか意図があるのかよくわからなかったのでなるべく「動機としてしっかりと思いがある」ということと「しっかり継続させている」点を話すようにしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

商社・卸 (倉庫)の他の1次面接詳細を見る

ジャレードの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジャレード
フリガナ ジャレード
本社所在地 〒421-0218 静岡県焼津市下江留370番地
電話番号 054-622-4111
URL http://www.jared.co.jp

ジャレードの 選考対策

  • 株式会社ジャレードのインターン
  • 株式会社ジャレードのインターン体験記一覧
  • 株式会社ジャレードのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ジャレードのインターンの面接
  • 株式会社ジャレードの口コミ・評価
  • 株式会社ジャレードの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。