この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昔気質の、男性社会だと感じました。今はどうなっているんでしょう。
商社に憧れて入社しましたが、やはり営業第一で、事務は格下という気風はありました。「女の...続きを読む(全199文字)
興和江守株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、興和江守株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に興和江守株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昔気質の、男性社会だと感じました。今はどうなっているんでしょう。
商社に憧れて入社しましたが、やはり営業第一で、事務は格下という気風はありました。「女の...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
地方のワンマン経営の商社という点からもっと家族的企業をイメージしていたが、
思ったよりドライな感じ。会社が社員のためのイベント・リクリエーションという...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社を決めた理由は海外売り上げ比率が大きく、低迷を続ける日本国内ではなく、成長を続けている海外で売り上げを伸ばしていたところ。また染料、電子材料をメイン...続きを読む(全156文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年6月25日在籍時期:2015年頃
投稿日:2016年5月17日在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年9月8日在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月9日【良い点】
2011年ごろから再生エネルギー関連の業務を主業務にシフトしている。将来を見越した転換で、社会のニーズとマッチすれば将来性が高いと思われる
...続きを読む(全212文字)
地元企業を基本的に相手としたビジネスをしているようだった。地域に貢献できるのはやりがいを感じると思う。続きを読む(全51文字)
化学品ということで、応用が利くため、将来的にビジネスの領域は広げていけそうだと思った。続きを読む(全43文字)
その地域の一般的な企業よりはいいと聞いた。続きを読む(全21文字)
住宅手当が9割出たり、社内でマッサージ師が常駐していたり、充実している続きを読む(全35文字)
時間単位の有給を取れる。残業も一日20分程度。続きを読む(全23文字)
女性の海外駐在員は1人だけ。総合職もこれから増やしていく予定とのこと。続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
結婚を機に辞めました。
お給料が特に良いわけではなかったけれど、居心地の良い会社なので今の時代なら辞めていなかったかもしれません。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般職なので、どんどん地位が上がるような事はなかったですが、事務の中でも評価、階級があり、定期的な面接で査定されます。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
資格を取ると奨励金がもらえました。
スキルアップなどの教育体制は整っておらず、仕事内容に応じて自力でアップデートしていくうちに、何となくできるようになる...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
騒音職場だとは聞いていたが、想像以上であった。なおかつ、粉じんも多い。
また、基本的に冷暖房がないので、夏は体感...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ギャップは特になかったが、勤務年数を重ねるにつれ会社の年功序列を感じる機会が多くなった。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い考えを...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
ルート営業と聞いていたが、放り出されただけなのであんなのはルート営業なんかじゃない上に好き嫌い...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料はいい。福利厚生は、転職者が多いのでそれに特化している感じがする。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先にもよるが、建築の知識...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験から入ったため、研修制度等しっかりしていることを期待していたが、そこまでだった。
【気になること・改善したほうがいい点】
あくまで営業...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーション不足
部署間の情報共有が不足しており、業務の重複やミスが発生している。
定期的なミーティング...続きを読む(全454文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすい職場であることに違いはない
【気になること・改善したほうがいい点】
社長の考えに対して意見を言える管理職が少ないように感じるので、...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
インセンティブを目的として入社したが、私が配属された部署で2020年以降、インセンティブをもらった方は、ほとんど...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
体育会系であいさつから元気を出していないとやりなおしが求められます。
また、現場が多いために出張も多めです。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プログラミングは努力すればいつかはマスターできるのかもしれないが、個人的には適性がかなり分かれると思う。実際にそ...続きを読む(全102文字)
会社名 | 興和江守株式会社 |
---|---|
フリガナ | コウワエモリ |
設立日 | 1906年3月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 182人 |
売上高 | 378億5400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩佐大秀 |
本社所在地 | 〒918-8003 福井県福井市毛矢1丁目6番23号 |
電話番号 | 0776-36-1133 |
URL | https://www.emori.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。