就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社青森銀行のロゴ写真

株式会社青森銀行

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

青森銀行の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全23件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社青森銀行の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社青森銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

青森銀行の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性2.0年収・評価3.2社員・管理職3.0やりがい2.9福利厚生3.9スキルアップ2.76
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3

青森銀行の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性--年収・評価--社風・文化--やりがい--福利厚生--スキルアップ--6
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

青森銀行の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
23件中23件表示

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2025年02月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
25年前
財務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社宅や補助などが整っており、家賃などの不要な持ち出しはかなり小さく、なっているような印象を受けたと記憶している。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全129文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年10月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ちゃんとした企業なのでそれなりの福利厚生はあります。けど、自分から制度の使い方を調べて積極的に使わないと、何も知らないままで終わります。
市...続きを読む(全223文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年09月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
銀行に勝る福利厚生はないと思う。が、他でマイナス部分が大きいため、結局プラマイゼロ。むしろマイナスかも。続きを読む(全58文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年05月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給消化は上司により、私は同期と比べるとあまり良くなかった気がする。
ただ5日連続で休暇は取得出来るためまとまった休みを取れるのは良い続きを読む(全73文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助をはじめ各種補助などは、かなり整っていると感じます。
県内では、トップレベルにいい方だと感じています。
学習支援も、手厚く用意されて...続きを読む(全194文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2022年08月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助や学習支援などの福利厚生はしっかりしている。青森県内においてこれほどいい条件がある会社はなかなかないと思う。自己研鑽したい人にはとて...続きを読む(全187文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助はかなり出ます。10,000円くらいの負担で社宅の割り当てられる所の運にもよるが私はとても綺麗で広いところに住めている。
土日も含め...続きを読む(全256文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2022年04月06日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般的な福利厚生は一通り制度として揃っているのは、曲がりなりにも県内最大手の企業と言える。他の中小企業と比べれば恵まれている。従業員預金や持...続きを読む(全189文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年03月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
その他の金融関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
5日間の連続した休暇がある、少ないがパートでも寸志(賞与)が貰える、パートでも健康診断あり
【気になること・改善したほうがいい点】
配属され...続きを読む(全198文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定年まで働いた方の退職金を見せてもらったが、役職でなくても、公務員ほどではないが青森県企業の中では最高基準の退職金だと思う。
また育休を複数...続きを読む(全188文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年10月29日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
4年前
一般事務
社員クラス
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パートでも連続休暇など年、10日間は休みを取れるのは良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職時に、有休消化をしたく話を...続きを読む(全201文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年07月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非常に充実してると思います。家賃補助でほとんど自己負担はありません。とくに、入ったばかりだと独身量がありますが、食事もついてかなり安いです。...続きを読む(全160文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2021年04月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般的な水準というか普通の会社にある福利厚生は対応されている感じだと思います。あまり特別な制度などはない。基本的に定時での業務だが残業してい...続きを読む(全185文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年01月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
5日間の連続休暇、3日間のリフレッシュ休暇、2日間のミニ休暇があり、配属先によって違いがあるかもしれないが、原則全員取得するような体制が取ら...続きを読む(全180文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2020年07月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
県内では大きい会社であるため、福利厚生はしっかりしている。働き方改革で年間10日休みをとらなければいけないが、5月に1年分の休みを申請するた...続きを読む(全219文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年01月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
家賃補助が35,000円出る。しかし転勤のタイミング、地区によってはとても古い社宅に強制的に入居させられらることがある。
独身者は主要地区に...続きを読む(全185文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年11月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は最低限揃っている。自分が望めばキャリアアップのための研修は揃っているが、海外留学やMBA取得制度は当時なかったと思う。中小企業診断...続きを読む(全244文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
病気や怪我に対する福利厚生が抜群。最大1年間は有給→傷病休暇になる。それだけ休む人がいるのかもしれないが、他企業にはなかなかないシステム。
...続きを読む(全283文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
7年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昔ながらの地元銀行ということもあり、休日が安定している。基本的にはカレンダー通りであり、残業もあまりない。定時も早いので、ワークライフバラン...続きを読む(全160文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年11月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土曜日日曜日は、基本的に休み。組合活動や、会社のゴルフ等のイベントがなければ休みがあるため、ワークライフバランスは取れると思われる。平日も基...続きを読む(全157文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年01月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正社員は2日間と5日間の休暇が与えられ、土日と合わせることで一年に二回の長期休暇が取得可能です。他にも勤続年数が長期になっていくと、リフレッ...続きを読む(全160文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年01月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休暇制度
年に一度、5日間の連続休暇がある。旅行が好きな人はいい時期を選んで休暇取得している。
ミニ休暇があり、土日にくっつけて2日休むことができる...続きを読む(全228文字)

株式会社青森銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年07月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
経理
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

労働時間は長い。仕事が特になくても帰ることができませんでした。住宅手当は充実していたと思います。週休はきちんと2日とれるため、安心して働くことができると...続きを読む(全150文字)

23件中23件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

青森銀行の 他のカテゴリの口コミ

株式会社青森銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2025年02月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
25年前
財務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性もキャリアを構築できる環境のため、長く働く女性が多く
熟練の女性スタッフに世話になった記憶がある。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全135文字)

金融(銀行)の福利厚生、社内制度の口コミ

株式会社福岡銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2025年02月20日

回答者:
社員・元社員
10代前半
女性
7年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福岡銀行の福利厚生制度には、社員にとって魅力的なポイントが多く含まれています。特に、有給休暇の取得制度が充実している点は大きな特徴です。一般...続きを読む(全509文字)

青森銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社青森銀行
フリガナ アオモリギンコウ
設立日 1943年10月
資本金 195億6200万円
従業員数 1,215人
売上高 345億1200万円
代表者 石川啓太郎
本社所在地 〒030-0823 青森県青森市橋本1丁目9番30号
平均年齢 40.9歳
平均給与 611万3000円
電話番号 017-777-1111
URL https://www.am-bk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137287

青森銀行の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。