就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社常光のロゴ写真

株式会社常光 報酬UP

常光の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全4件)

株式会社常光の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

常光の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全1体験記)

ES

経理職
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【ESの形式】手書きの履歴書をPDFファイルで提出【ESの内容・テーマ】志望動機学生時代に力を入れたこと自己PR【ESを書くときに注意したこと】学校指定の履歴書かつ手書きで提出する必要があるので、あまり文章を多く書けない。したがって、簡潔で分かりやすい文...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月31日

問題を報告する

1次面接

経理職
24卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始5分前に入室、面接終了後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事1名 中堅の人事1名【面接の雰囲気】2名の面接官がいらっしゃって、どち...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月31日

問題を報告する
4件中4件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

常光を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
御社が日常生活に非常に身近な分野で人々の社会生活を根底から支え続けているという点に惹かれて志望しました。私は高校から大学までずっとボランティア活動に注力してきた経験から、人の役に立てるということにやりがいを感じてきました。そこで社会に出るうえでも仕事を通して人の役に立てていると実感が持てるような事業のある会社であれば、仕事に対してよりやりがいや責任感を感じられるのではないかと思い、人々の生活と密接に関わるような仕事がしたいと考えています。そこで御社のゴムブランケットとゴムロールが新聞やクレジットカードなど非常に身近な分野で使われており、人々の生活を支えていることに魅力を感じて貴社を強く志望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月18日
Q. 志望動機
A.
「最初は教師になろうと考えていたのですが、すぐに教師になったらつまらないなとか、実際に社会人にならないとわからないこともたくさんあるし、教える立場である教師が社会を知らないのはマズいなと思ったので就活をするようになりました。今は主に広告人材業界を見ています。幅広い経験が出来て、キツイと言われること業界ならば、私が求めているスキルであったり、経験が得られると考えています。どの企業に入りたいという希望は今のところはなく、御社も候補の一つとして考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
Q. 志望動機
A.
私は,開発職でありながらお客様の意見を自ら伺いに行き,製品開発後の品質検査等まで,携われる御社の業務に魅力を感じ志願させていただきました.学生時代勉強している中で,一つの分野についての知識や技術を深めると同時に,関連する幅広い分野の知識を身に着けていくことも同じくらい大切であることを学びました.そのため,開発職でも開発の業務のみではないということは,より良い製品を作り出すことができ,自分のやりがいにも大きくつながってくると考えました.また,お客様の小さな意見でも柔軟に対応し,お客様が求めるものをできる限り再現していくという御社の思いに非常に共感しました.私も持ち前の発想力を活かし,お客様のニーズに合わせ,細部までこだわった製品の開発に取り組みたいです. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月15日
Q. 志望動機
A.
まず、私は就職活動の軸として「縁の下の力持ち」である企業を志望しております。情報化が進んだ現在においても、私は、日本の根幹を支えるのは重化学などの重厚長大産業だと考えて、それらの企業を探していました。ある日、偶然に耐火物という存在を知り、重厚長大産業の中で、鉄鋼やガラスやセメントなどの業種を横断して下支えしている耐火物に大きく惹かれ、この業界を志望しました。 その中でも御社を志望した理由は、主に2つあります。1つめは、社風です。堅実に粘り強く取引先との関係を深め、数十年もの付き合いをしていく姿勢や、主力工場のある岡山などで積極的に地域の行事に参加して周辺住民との交流を大切にする点に誠実さを感じました。2つめは、社員の方の人柄です。説明会の時も目を配ってくださり、質問するべきか逡巡していると優しく促してくれた点に魅力を覚えました。 以上が、御社を志望する理由です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

常光の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

常光の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社常光
本社所在地 〒063-0061 北海道札幌市西区西町北6丁目1番6号

常光の 選考対策

  • 株式会社常光のインターン
  • 株式会社常光のインターン体験記一覧
  • 株式会社常光のインターンのエントリーシート
  • 株式会社常光のインターンの面接
  • 株式会社常光の口コミ・評価
  • 株式会社常光の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。