
株式会社アグレックス
- Q. 短所と理由
-
A.
私の短所は、完璧を求めすぎてしまうところです。私は物事に対して責任感が強く、与えられた役割は必ずやり遂げたいという思いから、「周囲に迷惑をかけたくない」「良い成果を出したい」と感じ、細かい部分までこだわり過ぎてしまうことがあります。その結果、必要以上に時間をかけて...続きを読む(全405文字)
株式会社アグレックス
株式会社アグレックスの社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数982件)。ESや本選考体験記は32件あります。基本情報のほか、株式会社アグレックスの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社アグレックスの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社アグレックスの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の短所は、完璧を求めすぎてしまうところです。私は物事に対して責任感が強く、与えられた役割は必ずやり遂げたいという思いから、「周囲に迷惑をかけたくない」「良い成果を出したい」と感じ、細かい部分までこだわり過ぎてしまうことがあります。その結果、必要以上に時間をかけて...続きを読む(全405文字)
私の短所は、完璧を求めすぎてしまうところです。私は物事に対して責任感が強く、与えられた役割は必ずやり遂げたいという思いから、「周囲に迷惑をかけたくない」「良い成果を出したい」と感じ、細かい部分までこだわり過ぎてしまうことがあります。その結果、必要以上に時間をかけて...続きを読む(全405文字)
私の短所は「責任感が強いあまり周りの人に頼らず一人で考え込んでしまう」ところである。実体験として、大学の講義内で行われたロボットコンテストで実感した。学科内で行われたそのコンテストではロボットを各自で作り上げ速さを競うというものであった。この時私は優勝をしたい気持...続きを読む(全400文字)
私の短所は、優柔不断な点です。
その理由として、アルバイトでの経験が挙げられます。居酒屋で勤務していた際、複数のお客様から同じタイミングにドリンクのオーダーを受け、何から作成するべきか瞬時に判断できず提供が遅くなってしまったトラブルがありました。
それに対する...続きを読む(全362文字)
私の短所は心配性なことです。「こうした方が良いのではないか」と考えすぎてしまったり、ミスがないか何度も確認してしまうことがあります。大学〇年次から続けてい〇〇〇でのアルバイトで、商品の棚替えを行う際に、どう並べたら良いか、棚の高さはどうしたら良いかと考えすぎてしま...続きを読む(全340文字)
学部や学年の異なる12名の学生で、担当企業のCSR報告書作成に取り組んだゼミ活動である。1か月で計30ページの完成を目標にしていたが、発言数の偏りやページ担当班同士の連携不足から、円滑には進まなかった。
そこで、各メンバーと話したところ、意見をまとめること発言自...続きを読む(全409文字)
仕事効率を一番に考えてしまう理由から、問題を一人で抱え込むという短所があります。特にその短所を痛感したのは、大学のゼミ活動での経験でした。
禁煙CMの映像制作を行っていた際に、意欲の低いメンバーに任せるよりも自分で全部した方が早いと思い、複数の役割を抱えていたこ...続きを読む(全377文字)
私の強みは、現状を打破する分析力です。目標達成のために必要なことを、客観的な視点で分析し、実行します。
高校の吹奏楽部での経験でその強みを発揮しました。私は中学時代からトランペットを吹いていましたが、技術不足から顧問に「ソロパートは任せられない」と言われました。...続きを読む(全403文字)
私の短所は事前に計画を立てずに行動してしまうところです。ゼミで研究を行っている時、全体的なスケジュールを立てずに日々調査を進めていました。途中で行き詰ってしまい、何のために行っているのか、他にやるべき事は何なのか、ということが分からなくなりました。後から振り返ると...続きを読む(全346文字)
私が考える私の短所:「人や物に頼らず、自分の力のみで物事に取り組もうとする傾向がある」 理由:主に2つあると考えています。(1)自分が長女という家庭環境:私には妹がいるため「自分がしっかりしなければ」という意識が醸成されてきました。例えば幼い頃、妹とおつかいに行く...続きを読む(全417文字)
アグレックスのQuestコースのインターンに参加した際に合格し、選抜型のplanningコースに...続きを読む(全102文字)
夏休み期間中他のインターンの選考は落ちてしまって焦っていてIT系で選考なしで先着順の企業を探して...続きを読む(全102文字)
IT企業についての理解を深めるためにインターンシップに参加したのが1番の動機です。初めてのイン...続きを読む(全101文字)
TISインテックグループや業界全体の説明を聞きたかった。また、IT業界のシステム開発を行ってい...続きを読む(全101文字)
SIer業界を知りたかった点、TISグループの立ち位置を知りたかった点、比較的早い時期からインターン...続きを読む(全107文字)
現在通っている学校の学科に近い職種ということでIT業界を志望していた。就活の動き始めということで1dayで参加で...続きを読む(全118文字)
様々な業界のインターンシップに参加し、自身の業界の適性を見ようと考えていた。その過程でIT業界のインタ...続きを読む(全108文字)
特に業界などで絞って選んでいたわけではないが、DEiBAという就職支援企業が主催するイベントで...続きを読む(全100文字)
インターンに参加した学部生の時であった。そのため、大学院に進学するか、就職するか非常に迷ってい...続きを読む(全101文字)
IT業界に興味があり、業界研究をしようと思ったのと、当インターンシップでは自己分析の一環として、心理学...続きを読む(全109文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2006年頃
投稿日:2025年6月11日【良い点】
女性が活躍しやすい環境が整っていることを実感しています。まず組織の要職に女性が多く登用されており、センター長をはじめとする管理職の多くを女性が...続きを読む(全487文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年6月10日【良い点】
資格取得の補助金なとが、充実しておらず、スキルアップの意識の醸成もそれほど力を入れていない状態です。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全198文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2025年5月15日【良い点】
研修制度があるので勉強する環境は整っている。資格手当もあるのでモチベーションを維持しやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
取った資...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年4月27日【良い点】
とりあえず退職できたこと
【気になること・改善したほうがいい点】
引き継ぎが終わるまでは退職ができない、中途半端に退職した場合、もしその後問題...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年4月27日【良い点】
システム未経験でも有能で役員にまでなった若者がいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔からいる年配の管理職はスキルが乏しいので、年功...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年4月27日【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
会計パッケージを販売していたが、誰でもわかる簿記、のような本を1冊読んで製造されていた。減価償却...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年4月27日【良い点】
プロジェクトがないとき、ある程度、好きな勉強ができた
【気になること・改善したほうがいい点】
体系的な教育カリキュラムが整っていなかったので、...続きを読む(全134文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年4月27日【良い点】
未経験でも新たな技術に挑戦することはできた。
【気になること・改善したほうがいい点】
未経験で何も知らないのにフォローがないのは無茶だと思いま...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年4月27日【良い点】
関連会社があるので、つぶれはしないところ
【気になること・改善したほうがいい点】
システムありきで、ビジネス面の知識や経験を持つ社員を蔑ろにす...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年4月27日【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業が前提だった。
一ヶ月、40時間を超えると問題がある、と言われてしまい39.5時かま...続きを読む(全134文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年05月09日
コンサルから下流ま...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年05月09日
TISグループである...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年05月09日
説明会の中で押して...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年05月09日
休暇が取りやすい雰囲...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年05月09日
IT分野だけでなく、取引先の企業の他のシステムまでも...続きを読む(全59文字)
投稿日: 2025年04月20日
働き方の自由度が高いと感じてい...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年04月20日
休みはしっかり取れそうだと感じた...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年04月20日
研修制度が自主運営でいいのか...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年04月20日
座談会では社員の方が、正...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年04月20日
女性で管理職になって...続きを読む(全27文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 株式会社アグレックス |
---|---|
フリガナ | アグレックス |
設立日 | 1965年9月 |
資本金 | 12億9200万円 |
従業員数 | 1,905人 |
売上高 | 312億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 八尾政範 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号東京オペラシティビル |
平均年齢 | 35.8歳 |
平均給与 | 538万円 |
URL | https://www.agrex.co.jp/ |
11年3月期 | 12年3月期 | 13年3月期 | 14年3月期 | |
---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
124億1800万 | 127億2900万 | 135億1100万 | 141億2200万 |
純資産
(円)
|
80億7400万 | 78億7400万 | 81億5000万 | 85億1000万 |
売上高
(円)
|
272億2800万 | 279億1900万 | 286億7100万 | 312億1300万 |
営業利益
(円)
|
6億5000万 | 6億1700万 | 8億9600万 | 12億5000万 |
経常利益
(円)
|
6億6900万 | 6億3600万 | 9億 | 12億4600万 |
当期純利益
(円)
|
- 1億3800万 | 9500万 | 3億9100万 | 5億9500万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
2.54 | 2.69 | 8.87 |
営業利益率
(%)
|
2.39 | 2.21 | 3.13 | 4.0 |
経常利益率
(%)
|
2.46 | 2.28 | 3.14 | 3.99 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。