
23卒 内定入社

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. メガバンク、専業信託銀行、地方銀行とりそな銀行の違い、その中でりそな銀行を志望する理由を自分の言葉で説明できるようにしておく必要があると感じた。とくになぜメガバンクではなくりそな銀行なのかという点については明確にするべきである。そういった意味では定期的に開催される...続きを読む(全300文字)
株式会社りそな銀行
株式会社りそな銀行の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
メガバンクなど他の金融機関ではなくなぜりそなかという点を明確にしておくのがコツ。特に志望度に関しては厳しく見られていると感じたため、ただ口頭で「第一志望で...続きを読む(全215文字)
企業研究(なぜこの会社か)、自己分析(自分はどんな人間か)の二軸がしっかり固まっている人であれば内々定をいただけるだろうと感じている。また自信を持って話す...続きを読む(全101文字)
人によって選考結果の連絡スピードに差異があるように感じた。面接の翌日に来る人もいれば1ヶ月後に来る人もいたらしい。「他人は他人、自分は自分」のスタンスで変...続きを読む(全104文字)
銀行業界を志望するなら、しっかりと企業研究をするためにOB訪問に行くべきだ。その中でしっかりと競合他社との違いやりそな銀行の良さ、優位性を聞くこと。これが...続きを読む(全230文字)
まずは自分の考えを論理的にかつ分かりやすく話せるかどうかだと思う。この辺はテクニックでもなんでもなく、結論ファーストでかつ構造化した話ができるかどうか。こ...続きを読む(全188文字)
最終面接では意外と幼少期からの体験を聞かれたり、ES以外に書かれていることを面接官の興味本位で淡々と質問を投げかけてくるので、そのテンポ感についていくこと...続きを読む(全125文字)
前提として、本職は生損保、コンサルも含め全体の採用人数が志望者数と比較して少ないのが特徴です。また、本職を志望する就職活動生のほとんどは一流大学出身の優秀...続きを読む(全422文字)
本職に求められる事、りそな銀行の新入社員に求められる事、それぞれ把握したうえでアピール出来た事が内定につながったと思います。また、今回は筆記試験が無かった...続きを読む(全130文字)
私はインターンシップの面接で落ちていたので、対策次第ではインターンシップに参加せずとも内定が得られる事が分かりました。質問の内容から、恐らく1次面接・2次...続きを読む(全253文字)
金融業界は、各社で行っていることがよく似ているため、業務理解は必要である。ただ、業務理解や企業理解の機会は、進んでOB訪問しなくても、座談会に参加したり、...続きを読む(全242文字)
自分の働く理想像と、りそな銀行のマッチングがなによりも大切である。私は、「顧客の成長を一番近くで実感しながら、貢献する」という理想を掲げ、りそなの中小企業...続きを読む(全164文字)
やはりメガバンクとの違いに関してはしつこく聞かれる。これに関しても、「自分の人生のゴール」と結び付けて話す必要がある。ワンストップソリューションや地域密着...続きを読む(全136文字)
株式会社群馬銀行
扱うことができる仕事の規模の大きさで決めた。群馬銀行は地元である群馬県に強固な基盤を持ち、県内企業を支えている点に魅力を感じたが、やはり企業や仕事の規模と...続きを読む(全203文字)
イーデザイン損害保険株式会社
りそな銀行を志望した一番の理由は業務内容の違いです。生命保険、損害保険においては自社の商品開発、リスク管理等が業務内容になりますが、企業年金に於いては他社...続きを読む(全261文字)
株式会社群馬銀行
銀行の中でも上位の規模であり、扱える仕事の領域も規模も大きくなると思ったから。また、実際に参加したインターンシップにおいて社員の方たちと話をしたことで、ここで働きたいという思いが強まった。インターンシップに参加したその後も様々なイベントに参加する機会があり、学生に対してどうやって企業について知ってもらうかということを真剣に考えている思いが伝わってきた。長く働く企業であるので、私は社風というものが一番大切だと思い入社を決めた。
続きを読むNECネクサソリューションズ株式会社
私がNECネクサソリューションズよりもりそな銀行を選んだ理由は、将来の安定性や、社員の良さです。NECネクサソリューションズは子会社でもあり、業績もあまりよくないと聞いており、また、口コミサイトなどではあまり尊敬できる社員がいないという書き込みが多かったのに対し、りそな銀行は今年に公的資金を完済し、この先の昇給に期待でき、準メガバンクとしての安定感も感じます。また、社員もやる気のある人がおおいと感じたのでりそな銀行をえらびました。
続きを読む会社名 | 株式会社りそな銀行 |
---|---|
フリガナ | リソナギンコウ |
設立日 | 1918年5月 |
資本金 | 2799億2800万円 |
従業員数 | 8,440人 |
売上高 | 4909億2500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩永省一 |
本社所在地 | 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号 |
平均年齢 | 40.5歳 |
平均給与 | 679万円 |
電話番号 | 06-6271-1221 |
URL | https://www.resonabank.co.jp/ |