
エフサステクノロジーズ株式会社
- Q. 強み・弱み、ありたい姿に対して弱みをどのように克服するか
-
A.
私の強みは計画的な挑戦と努力を継続することである。これまで計画的な挑戦と努力を継続けた1つの例として英会話力の向上が挙げられる。受験勉強で得た知識だけではアルバイト先で外国人客に対応できなかった経験から,英会話力の向上に努めることを決意した。それから英会話教室,英...続きを読む(全591文字)
エフサステクノロジーズ株式会社(旧:株式会社富士通エフサス)
エフサステクノロジーズ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数769件)。ESや本選考体験記は121件あります。基本情報のほか、エフサステクノロジーズ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したエフサステクノロジーズ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したエフサステクノロジーズ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは計画的な挑戦と努力を継続することである。これまで計画的な挑戦と努力を継続けた1つの例として英会話力の向上が挙げられる。受験勉強で得た知識だけではアルバイト先で外国人客に対応できなかった経験から,英会話力の向上に努めることを決意した。それから英会話教室,英...続きを読む(全591文字)
私がICTの力で挑戦したいことは、「社会インフラを支えることで、人々の生活の安全・利便性・尊厳を守ること」である。学生時代、障害者支援施設でアルバイトをしていた際、呼吸器を外していた利用者の急変に気づくのが遅れ、命を落とすという出来事を経験した。このとき、「もしI...続きを読む(全818文字)
私は、富士通のパーパスである「情報通信技術で人々と社会の幸福に貢献する」という理念に強く共感しています。技術革新が加速する現代社会において、ICTは単なる便利さを超え、社会課題の解決や持続可能な未来の実現に不可欠な役割を担っています。私はその中で、志望する会社のミ...続きを読む(全488文字)
私は、ICTを活用したイノベーションによって顧客の課題を解決し、社会の安心・安全と幸せに貢献できる人材になるために挑戦し続けたい。富士通が掲げる「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていく」というパーパスの実現には、ICTと都市全体を...続きを読む(全645文字)
富士通のパーパスである「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にする」、そして貴社の「現場力と技術力でお客様の業務課題を解決する」というミッションに深く共感し、私は人と社会のために技術を活かすエンジニアとして挑戦していきたいと考えています。...続きを読む(全697文字)
働く人にワクワクやゆとりを創出し、働きがいのある社会を実現したい。アルバイト先でICT技術の導入により業務の効率化が進んだことに加え、お客様とのコミュニケーションを取るゆとりが生まれ、新しいやりがいを得た経験がある。この経験から、効率化とともに働く人にやりがいを生...続きを読む(全690文字)
強みは知識欲だ。この強みは〇〇サークルにおける〇〇の演奏技術向上で活かされた。当初未経験から〇〇を始めたため周りとの演奏技術の差が私自身の課題であった。そこで情報収集と自主練習を反復した。情報収集の際は他の〇〇への聞き込みとYouTubeの動画の視聴を行い、不明点...続きを読む(全594文字)
私は、他者と連携しながら協力して物事を進め、目標を達成する力を持っています。この力は、大学弓道部での活動時に200人規模の大会運営委員長を務めた際に発揮しました。まず、私は過去の運営資料をもとにスケジュールや役割分担を構築しました。部員それぞれの強みを活かす形でタ...続きを読む(全585文字)
私の強みは、目標を達成するための策を考え実行する行動力だ。公民館で写真展ボランティアのリーダーを務め、入場者数を去年の〇倍に増やした経験がある。去年の入場者数が少なかったという課題があり、原因は写真展の開催を周知来ていなかったことだと考えた。改善するために3つ施策...続きを読む(全579文字)
60人規模のバスケットボールサークルの副代表として、学園祭の模擬店の出店に取り組みました。コロナウイルスの影響により4年ぶりの出店のため、売り上げや客数の目安もつかない中、利益を出すことが困難でした。そこで3つのことを意識しました。1つ目は、経費の削減を徹底するこ...続きを読む(全399文字)
社会インフラを陰で支えるCE・インフラ保守の業務に強く惹かれ、応募しました。私は研究活動を通じて、トラブルが起きても原因を冷静に分析し、着実に対応する力を培ってきました。また、薬局経営の現場では、システム導入や業務改善を通じて、利用者目線での安定運用の重要性を実感...続きを読む(全305文字)
私はICTを通じて、多くの日本企業に携わりたいと考えています。アルバイトを通じて気づきました。私がアルバイトをしているお店のある機能が自動化され、業務の効率化を実感したためです。労働人口が減少し、1人1人の労働負担が大きくなっていく社会に対して、人々の負担を減らし...続きを読む(全385文字)
社会課題にどのようにアプローチできるかを理解したいからです。
アルバイト先の飲食店において、モバイルオーダーの導入で混雑が解消した経験から、IT事業が企業の作業効率化に与える影響の大きさに驚き、期待感を覚えました。IT技術は組み合わせ方やマッチング次第で更なる業...続きを読む(全392文字)
貴社のインターンシップを通して、業務内容について理解を深め、SEとして 将来働く上で必要なことを現場の社員から学びたく、参加を志望します。 私は大学で情報工学を専攻しており、学んだ知識や技術を活かして、ITで社 会に貢献できる人材になりたいと考えています。 その中...続きを読む(全323文字)
【11】FS本・西日本...続きを読む(全28文字)
SEの仕事を通して“お客様に寄り添うエンジニアとは”を知りたいと思い志望いたしました。私は研究で、人の労働負担を軽減し、機械学習を用いて正確に〇〇を測定することを目的とした計測システムの開発を行っています。この研究を行っている中で、IT技術が実際に人の役に立ってい...続きを読む(全397文字)
私は「手の届く便利を提供したい」と考えており、今後の社会に対して大きな可能性を持つICT業界に興味を持ちました。同時に、業界大手である御社であれば私の想いを達成できると感じ実際の業務を体験したく、今回のインターンシップを志望します。私は現在、接客のアルバイトをする...続きを読む(全387文字)
私は、ITを使って世の中を効率化したいと考えています。
空手道部主将として部活を牽引していくうえで、練習時間など効率化を意識しています。このように効率化を大事にしてきたことに加え、知能情報学部で学んだことを活かした仕事をしたく、IT業界を志望しました。
中...続きを読む(全406文字)
御社と業務内容の大半を占める、企業顧客に対しての保守メンテナンスの具体的仕事を体 感したい...続きを読む(全97文字)
理由は2つある。1つは、社会に必要不可欠なICTインフラを提供し、快適な未来を実現できる貴社の事業に興味を持ったからだ。私はアルバイト先で店舗立ち上げに携わった際、組織の「当たり前」となるシステムを作ることによって、スタッフが生き生きと働く姿を見てやりがいを感じた...続きを読む(全400文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月21日【良い点】
無いと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
2024年4月の改変で、成長ある部門は親会社の富士通に引き取られ、成長が見込まれない部...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月21日【良い点】
テレワーク率が高く、労働時間の裁量が個人に任されているため働きやすいです。年休も取りやすい環境にありました
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全133文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月21日【良い点】
他のグループ会社の中では比較的おおらかな感じがします
【気になること・改善したほうがいい点】
部長級以上がSE経験無くSEをやっているため、技...続きを読む(全102文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月21日【良い点】
条件があって早期退職制度を使うことが出来れば、退職金割り増しがそこそこ良い条件である
【気になること・改善したほうがいい点】
長年勤めていても...続きを読む(全130文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月21日【良い点】
比較的教育に熱心でした
【気になること・改善したほうがいい点】
もともと保守を主体とした会社なので保守の教育は充実していますが、SE的教育はあ...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月21日【良い点】
比較的残業時間が少なく、テレワーク率も高いので仕事しやすいです
【気になること・改善したほうがいい点】
2024年4月の改変で親会社の富士通か...続きを読む(全111文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年5月30日【良い点】
女性のエンジニアはあまりいない印象です。システムの切り替えでは基本的に休日もしくは深夜帯に行うことがが多く、体力的にはかなりきついと思います。...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年5月30日【良い点】
教育環境は充実しております。e-learnin...続きを読む(全65文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年5月30日【良い点】
一昔前は残業代がないとかなり厳しかった印...続きを読む(全59文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年5月30日【良い点】
さまざまな業種を体験することができます。業務を通じて学びが多く、構築スキルがつくと大規模案件のプロジェクトマネージャーもできるようになります。...続きを読む(全138文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月20日
おとなしく真面目な人が多く、意見をはっき...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年06月20日
業務主体のSIに強みがあるものの、新規技術導入...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2025年06月20日
年2回の自己評価制度や、年3回の賞与制度...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年06月20日
部署や部門によって差はあるようですが、有給が比較...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年06月20日
穏やかで協力的な雰囲気があり、落ち...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2025年06月13日
クライアントも大きい所ばかり...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年06月13日
富士通グループな...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年06月13日
休みも取りやすいというお...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月13日
教育体制は自ら学ん...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年06月13日
多くの女性が働いていらっ...続きを読む(全30文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | エフサステクノロジーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エフサステクノロジーズ |
設立日 | 1989年3月 |
資本金 | 94億100万円 |
従業員数 | 6,220人 |
売上高 | 2419億9500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林俊範 |
本社所在地 | 〒211-0012 神奈川県川崎市中原区中丸子13番地2 |
電話番号 | 03-5747-9374 |
URL | https://www.fsastech.com/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1249億7700万 | 1236億8700万 | 1098億6400万 | 1215億5700万 |
----
|
純資産
(円)
|
563億3400万 | 564億8300万 |
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
2855億900万 | 2561億3200万 | 2178億1100万 | 2224億3100万 | 2419億9500万 |
営業利益
(円)
|
139億8600万 | 136億2700万 | 122億2400万 | 140億9800万 |
----
|
経常利益
(円)
|
140億3700万 | 136億2000万 | 127億4500万 | 140億9300万 |
----
|
当期純利益
(円)
|
95億2900万 | 92億7800万 | 68億2500万 | 122億800万 | 191億7900万 |
利益余剰金
(円)
|
355億8600万 | 357億3600万 | 345億2800万 | 410億8300万 |
----
|
売上伸び率
(%)
|
5.28 | - 10.29 | - 14.96 | 2.12 | 8.8 |
営業利益率
(%)
|
4.9 | 5.32 | 5.61 | 6.34 |
----
|
経常利益率
(%)
|
4.92 | 5.32 | 5.85 | 6.34 |
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。