就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
防衛省のロゴ写真

防衛省 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

防衛省のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全538件) 8ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、防衛省のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に防衛省で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

防衛省の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

防衛省の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

防衛省の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 538

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年11月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
公務員
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署に寄る。
暇な部署や後方職種は割とワークライフバランスは保たれていたが、操縦士をしていたときはワークライフバランスなにそれおいしいの?状態...続きを読む(全334文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年11月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
その他の公務員・団体職員関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
以前は残業する事も多かったですが、昨今の流れとしてワークライフバランスに配慮した勤務になってきている。有給消化についても以前と比較し、格段に取...続きを読む(全185文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2021年11月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営内者は職住一体なので通勤の概念が無いのはメリットといえばメリットとなる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスはほぼ...続きを読む(全196文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年11月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
人事
主任クラス
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公安職域に該当する公的組織であるため国や厚労省の掲げるワークライフバランス推進制度の実施がされている。
また、昨今のコロナウイルスの影響もあり...続きを読む(全365文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年10月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休や育休の制度などは公務員だけあって充実している。また、部署によっては休暇は取りやすいが、忙しい部署だと仕事が忙しすぎて休めないということは...続きを読む(全205文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年10月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に無い
【気になること・改善したほうがいい点】
営内という寮に住む若年者は休日に残留という無給の待機勤務があり、外出できない頻度は部隊による...続きを読む(全186文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年10月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスに関して言うならほぼいいことはないですね。
出産しまくってずっと休んでる女性職員にとってはいい職場かもですね。
【気になる...続きを読む(全198文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年10月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性隊員の入隊促進っていうのもあって、かなり力を入れ始めている感じではある。陸上自衛隊においても、今までなかった戦闘職種へ配属もされてきたり、...続きを読む(全197文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2021年09月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
チームで、シフトを回すため夏季休暇や冬季休暇は通常の会社勤めの人間と比べると、時期がズレることがあるものの、長くて一週間以上は休みをもらえる。...続きを読む(全197文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年09月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
3年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司の方に対する意識改革が進んでいる事もあると思いますが、上司に相談すると前向きに育児や介護に理解のある方がほとんどなので、フレックス制度の利...続きを読む(全182文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年09月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスを叫んでいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスを叫んでいるが口だけ。業務量は年々増えていく一...続きを読む(全190文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年08月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
品質管理・品質保証(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇に関してはとても寛大で、上司への申請などを済ませればすぐにもらうことができます。育休、産休、その他諸々の休暇が充実しています。有給休暇は普...続きを読む(全239文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年間休日は職種にもよるが、土日祝日休みの職種が多く有給も年24日、特別休暇も年8日あり、ほぼ全部の日数が取得できる。ここまで休みの多い職業はあ...続きを読む(全179文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やっぱり、給料、ボーナスがとても良いと思う。食事も選べないが無料で食べられる。選べないが美味しい。普通の生活ではできないような体験ができる。長...続きを読む(全229文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月22日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
4年前
農林水産関連
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国家公務員であるので、育休や休職など福利厚生はしっかりと制度化されていて、上司の意識も改革されているので、積極的に取得しやすい環境である。
【...続きを読む(全212文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年08月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の部署は残業はほとんどない。
みんな定時で帰っている。
長期休暇では有給も一緒に使用する部署がほとんどのため、他社と比べ比較的長く取得でき...続きを読む(全191文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2021年07月30日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
10年前
公務員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ボーナスもしっかり貰える。夏季休暇や年末年始休暇、ゴールデンウィーク等もしっかり休める。やはり公務員なのでローンを借りなさいなど社会的信頼はと...続きを読む(全182文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年07月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
早出遅出制度、男の産休、フレックスタイム制度等の各種制度は、公務員なので一通り揃っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
各制度はそ...続きを読む(全199文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年07月11日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
7年前
その他の機械関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
メリハリはしっかりとある点

長期的な休みも希望が通ればいけるが、基本的に駐屯地に残留(寮に残る人員)させられるため、合わない人は会わないと感...続きを読む(全188文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2021年07月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
11年前
その他の機械関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
民間企業と違い、とにかく人が多い組織な上に個々の業務量が少ないため、定時帰りが当たり前で、有給も忙しい時期を除き概ね好きなように使える。フレッ...続きを読む(全306文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2021年06月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に土日は休みなのである程度の立場になると自由が増える。
若手の間はほとんど仕事になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手は定...続きを読む(全181文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年06月13日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
4年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料が安定しているので計画的にお金を使えので趣味等にも安心してお金を使える。
【気になること・改善したほうがいい点】
国家公務員は残業という概...続きを読む(全187文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年06月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
その他職種
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業が横行しているものの、「今の時期は忙しいから。」という理由で通年の時間外労働を強い...続きを読む(全222文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年05月19日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
3年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
原則土日休みであり、休日出勤した場合の代休は取りやすい。
 自衛隊内の運動施設は比較的充実しており、スポーツクラブや同好会も存在することから、...続きを読む(全182文字)

防衛省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年05月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によってかなり違うが、基本的に有給休暇が取りやすい。代休もしっかりとれる。夏季、年末年始はそれぞれ10日は休める。デスクワーク系の忙しい部...続きを読む(全215文字)

538件中176〜200件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

防衛省の 他のカテゴリの口コミ

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ガチガチに訓練まみれかと思いきや、意外と会社員のように仕事をしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自衛隊独特の演習、訓練、体力...続きを読む(全109文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
防衛省共済組合の保険に入れる点。
安くて手厚い保険で家族も入れる物が多いです。
車の購入、結婚式の挙式、家を建てる際などのローンも低金利で組む...続きを読む(全84文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
周りの方々からの理解が得られればとても応援してくれる。
自分のやりたいことが明確な方はお金を稼ぐ目的で自衛官候補生として入隊し満期金を3年、2...続きを読む(全200文字)

防衛省の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも普通です。
私の年代では貰ってる方なのかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
定年退職が早く、若年給付金をもらっ...続きを読む(全175文字)

防衛省の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
その他職種
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
想像以上に先輩方(中間管理職当たり)は優しい
上層部は厳しい
【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウン的な体質
体育会系でない人は...続きを読む(全109文字)

防衛省の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
怪我をしてしまったため、課程を途中で辞める必要となり、自衛官を辞めた。すんなり辞めさせて貰えたが、ちゃんと理由がないとかなり色々言われると思う。続きを読む(全78文字)

防衛省の口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
将来性はある。今後良くも悪くも日本の置かれる状況を考えると、将来性しかない。
【気になること・改善したほうがいい点】
しかし、実力不足は否めな...続きを読む(全145文字)

防衛省の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国防の最前線という、やりがいがある仕事である。
【気になること・改善したほうがいい点】
装備等、問題は山積みである。自衛できる集団に、装備品、...続きを読む(全96文字)

防衛省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は完璧だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、自分が行きたい職種などにいけるかわからないので、自分なりにしっかり勉強...続きを読む(全105文字)

防衛省の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
先輩はいい人が多い。面倒見がいい。ただ甘い考えで入らないほうがいい
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラがダメになったが、軍隊とい...続きを読む(全143文字)

学校・官公庁・団体(官公庁)のワークライフバランスの口コミ

徳島県の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇は部署にもよるが、比較的取得できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署に人が少ないので、長期休暇は取りにくい。本庁舎にある...続きを読む(全176文字)

厚生労働省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
国会対応を担当することになると、休みであってもメールを見ていなければならなかったり、プライベートとの切り離しがかな...続きを読む(全82文字)

香取市の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リモートワークは一部導入されている。上長への申請等が必要。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレワークシステムは一部導入されていたが、...続きを読む(全141文字)

特許庁の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックス、在宅勤務、時短勤務、事情に応じて昼休みの短縮、その他特別休暇が使えます。年20日の有給も、1時間単位か1日単位で自由に取得できます...続きを読む(全96文字)

国土交通省の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックス勤務は気軽に活用できる。休暇については積極的に取るよう周知される。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部署に配属されると...続きを読む(全91文字)

林野庁の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇は取りやすい。業務に支障が無い限り、特に意見は言われない。休日を重要視したい人にはお勧めする。
【気になること・改善したほうがいい点】
特...続きを読む(全81文字)

松山市の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2024年06月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
受付
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定時に毎日上がれる窓口だったので、予定が立てやすくよかった。シフト制でしたが希望休はほぼ通りました。続きを読む(全56文字)

神戸市の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土日は部署によるが必ず休みで、有給も取得しやすい雰囲気なので、ワークライフバランスはとりやすいと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全133文字)

東京都の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇は1時間単位で取得でき、消化率も全体的に高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙、人手不足等により、全然有給休暇を取得でき...続きを読む(全89文字)

相模原市の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リフレッシュ休暇や有給休暇の積極的な取得を推奨しています。職員が適切な休息やリフレッシュを取ることで、働き続ける意欲や生産性の向上を図っています。続きを読む(全79文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

防衛省の 会社情報

基本データ
会社名 防衛省
フリガナ ボウエイショウ
設立日 1954年7月
従業員数 227,339人
代表者 小野寺五典
本社所在地 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町5-1
URL https://www.mod.go.jp/
NOKIZAL ID: 1130981

防衛省の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。