この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職になれば定年が延期されるので、長く働くことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になる利点は殆どなく、ただひたすら...続きを読む(全251文字)
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職になれば定年が延期されるので、長く働くことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になる利点は殆どなく、ただひたすら...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わかりやすい罵詈雑言などのパワハラは少ない。セクハラについても露骨なものは少ないと感じる。ただし陰湿な嫌がらせじみたものは結構ある。
【気に...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司は、忙しい中でもよく相談に乗ってくれる点に驚きました。困ったことはすぐ相談し、自分が働きやすいように環境を変えられる。
医師とのコミュニ...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司から積極的にコミュニケーションを計ろうとしてくれる。文化的には大学の研究室のような雰囲気があり、とっつきやすい。まぁ私がいたところの先生...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトとして働く分には非常にこちらの都合を尊重してくださり、無理のないよう働けるよう皆様親切にしてくださいました。雰囲気も和やかで、わか...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究テーマによっては将来研究所以外で活躍できる可能性も秘めています。また、勤務地も国内、国外の提携大学での勤務も可能です。英語が得意な人には...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
同僚は年齢の近い人が多いので、横のつながりがあったりするなど結構フレンドリーだと感じます。上司の方も、話しやすく相談もしやすい方が多いと思います。私的な...続きを読む(全185文字)
会社名 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
---|---|
設立日 | 2016年4月 |
資本金 | 335億980万円 |
従業員数 | 1,300人 |
売上高 | 441億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 平野俊夫 |
本社所在地 | 〒263-0024 千葉県千葉市稲毛区穴川4丁目9番1号 |
電話番号 | 043-382-8001 |
URL | https://www.qst.go.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。