この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給の取得が簡単で、拒否されたことは7年の在籍期間で一度もない。前日に有給申請しても問題ないので、急に休む必要が発生した場合でも安心して休む...続きを読む(全281文字)
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給の取得が簡単で、拒否されたことは7年の在籍期間で一度もない。前日に有給申請しても問題ないので、急に休む必要が発生した場合でも安心して休む...続きを読む(全281文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署により業務量にかなり偏りがあり、深夜までの残業があたりまえの部署もあれば定時退社がほとんどの部署がありばらつ...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって大きく状況が異なる。ある部署では定時になると全員帰宅している部署もあるし、ある部署では夜遅くまで残る...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休消化率100%可能です。また、有休の年間日数も多く、リフレッシュ休暇もあり、とても休みやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇は取りやすい。常勤職員で夏季休暇7〜9月に5日、有給休暇が最低でも5日は取れる。部署によってはテレワークも問題ない。
【気になること・改...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自らの強い意志を持てば有給等を活用することに問題はないことが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
「研究者はお金をもらって研究がで...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よっぽど差し迫った業務がない限り、本人の希望どおり有給を取らせてもらえます。
有給の消化率も非正規労働者でもしっかり取らせてもらえるのはなか...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトですが、フレックスタイム制度などで柔軟に勤務時間を設定できました。残業なども基本的になく、業務上時間に制約がある場合も事前に勤務可...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休が取りやすい環境です。夏季休暇が付与されるので夏は長期休暇が取りやすいです。他にもGWなどは長期休暇を取りやすい雰囲気です。
【気になる...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によりますが事務系や医療系のワークライフバランスは良いと思います。24時間稼動している職場なので夜勤等はありますが、サービス残業等はありません。研究...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企画課など部署によっては非常に多忙で、勤務拘束時間も非常に長い部署もありますが、そうでない部署は、非常にのんびりしており、定時に帰宅できる部署も少なくあ...続きを読む(全166文字)
会社名 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
---|---|
設立日 | 2016年4月 |
資本金 | 335億980万円 |
従業員数 | 1,300人 |
売上高 | 441億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 平野俊夫 |
本社所在地 | 〒263-0024 千葉県千葉市稲毛区穴川4丁目9番1号 |
電話番号 | 043-382-8001 |
URL | https://www.qst.go.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。