この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職した後でも出戻りで入社している社員が複数名おり、相対的に見て良い職場であることは認識できていた。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全225文字)
株式会社パデコ 報酬UP
社員・元社員による株式会社パデコの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社パデコで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職した後でも出戻りで入社している社員が複数名おり、相対的に見て良い職場であることは認識できていた。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社が方向性を見失っている気がする。会社の中心部である管理部の連携が取れていない気もする。今回退職を決意しているのは評価制度があいまい。自分...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収、評価制度については、直属の上司と人事部の責任者による複数回の面談が期ごとにもたれ、各個人と上司による評価シートの達成度合いにより評価が...続きを読む(全264文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務に関連のある内容であれば、社外研修や資格試験、書籍購入への補助制度があり、スキルアップにつなげることができたのは良い点であった。
【気に...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事はコンサルティング業なので、面白いと思う。この業界で働きたい、英語を使って仕事したいという人にはおすすめだと思う。面倒見のいい上司もいる...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門性に関する実力とセルフマネジメント能力、周囲とのコミュニケーション能力を持ち合わせていれば、自身の関心の高い分野のプロジェクトにおいて、...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みなさん相談しやすい方ばかりでした。
部署間ではいざこざがあったりしましたが、それも業務間のことで、会議とかよくして解決してました。基本はみ...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
それぞれの部署ごとに高い専門性とコミュニケーション能力をもった社員が多数従事しており、大きな刺激を受けながら働くことができる点はとても満足で...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時に有給付与は嬉しかった。基本的な福利厚生はきちんとしていて、残業もあまりないし、夜遅くまで残業したり土日出勤には上長の許可が必要。業務...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国際協力、開発途上国支援に対し、多方面の分野の専門知を集結し、大きな貢献をして行けることは、企業規模に比してみれば他に類を見ない試みが行われ...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前に感じた自由闊達な社風という印象は入社後も変わらず、めいめいが各々のスキルと専門性を活かして活躍するコンサルタント集団であることは大変...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制度や裁量労働制が取り入れられており、一時間単位で有給休暇も取得できるため、子供の送り迎えや急な病気など突発的な事情にも柔軟に対応...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞めるときはすんなりと辞められたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
だんだん、モチベーションが維持できなくなった。着物の販売とい...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
接待や社内の飲み会が多すぎる。その分の利益を社員の給与で還元した方がいいと思う。社長の機...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
貢献してきた社員を大切にしないので、退職者が後を絶たない。なぜ退職が多いのかを上層部はわかろうとしない。その都度...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラを受けて退職。退職時に社内でも検討を重ねると言っていたため、改善されていることを願うばかり。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託員は1年単位の契約で最長で3年間までしか働けず昇給や評価もないが、プロパー並みの働きを要求され、割りに合わな...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自己都合退職。ライフプランのため。
【気になること・改善したほうがいい点】
ぎりぎりの人数でやっているので早めに退職の申し出をしたほうが良い...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくに引き止めることなどせず淡々と進めてくださる有給も消化しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
顧客の質があまり良くないため電話...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イエスマンであり、のほほーんと仕事する人は向いてる。
スキルアップなど自分を成長したいなど意欲何ある人は辞める。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まだ退職を伝えていないため不明。
【気になること・改善したほうがいい点】
・コンサルであれば”このくらいできて当たり前”みたいな部分があるが...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に、退職時に引き留められることが多く、個人のキャリアアップを歓迎しない。
退職者を蔑んで、自分たちを正当化...続きを読む(全88文字)
会社名 | 株式会社パデコ |
---|---|
フリガナ | パデコ |
設立日 | 1983年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 134人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 重永智之 |
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋6丁目17番19号新御成門ビル |
電話番号 | 03-5733-0855 |
URL | https://www.padeco.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。