就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人日本貿易振興機構のロゴ写真

独立行政法人日本貿易振興機構 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

独立行政法人日本貿易振興機構の40代以上の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全50件)

独立行政法人日本貿易振興機構の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4

独立行政法人日本貿易振興機構の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

カテゴリから評判・口コミを探す

独立行政法人日本貿易振興機構の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 50

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年02月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
研究員、リサーチャー
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
世界情勢などを肌で感じることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託と正規の職員でほぼ同じ仕事をしているのに、待遇が違うことに...続きを読む(全88文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年02月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
研究員、リサーチャー
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
公的な立場からは、できることに限界がある。優秀な人たちがよりやりがいのある仕事を求めて辞めている状況。続きを読む(全71文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年02月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
研究員、リサーチャー
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
次年度の更新はできないと言われた。当初、最長で3年までと言われていたものの、3年を超えて在籍している人もいて、その...続きを読む(全94文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年12月15日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
3年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特段良い点は思いつかない。しかしながら、次に進むステップとして踏み台にできた点は良かった。毎年1年の契約とは言えども、契約更新ができていたのに...続きを読む(全549文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
研究員、リサーチャー
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
所属する部署では半分は女性。毎日のように残業をしている女性もいれば、育児中で時短勤務の女性もいる。男性の育休取得率はそれほど高くないように見受...続きを読む(全150文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
研究員、リサーチャー
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
社員にはスキルアップの機会が提供されているが、嘱託員にはない。続きを読む(全51文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
研究員、リサーチャー
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は取りやすい。1時間から申請できる。一方、まとまった休みは取りにくい雰囲気。夏休みは、7月~9月に3日と短い。続きを読む(全63文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
研究員、リサーチャー
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
これまでの経験や知識を生かせると考えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託は、通算3年までしか契約できない。面接時には説明はなかっ...続きを読む(全113文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
研究員、リサーチャー
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
嘱託員も賞与あり。
【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託員は部署にかかわらず一律。昇給はなし。割と職員と同様の仕事をしていると思うので...続きを読む(全130文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
研究員、リサーチャー
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
職員に対する福利厚生、社内制度は充実しているよう。
【気になること・改善したほうがいい点】
嘱託員は対象外の福利厚生、社内制度が多く、利用でき...続きを読む(全85文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
研究員、リサーチャー
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
新型コロナのせいもあるかもしれないが、あまりコミュニケーションは密ではない。気楽でよい面もあるし、1人で進められる...続きを読む(全110文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月24日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
3年前
その他経営企画関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
課題を抱えている企業の支援し、感謝されることはやりがいを感じる。様々な業界の人たちとの交流により、知識が増える。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全181文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年09月27日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
4年前
団体職員
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地方事務所勤務の場合、地域密着となるため必然的に地場企業との交流があり、地域に詳しくなる。非正規は担当があるものの単年契約であり、よい意味で責...続きを読む(全291文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年06月17日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
4年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賢い方々が多いため、色々と勉強になることが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
横連携がしっかりとされているようには思えず、縦割りで...続きを読む(全213文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年06月17日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
4年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
配属になる部署、職種にもよるが、海外展開を目指す企業のために様々な事業を生み出して貢献できる点はとてもやり甲斐を感じられる。
また様々な業種の...続きを読む(全189文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年06月16日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
4年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本、保身体質だと思われる。上司がこれに該当する場合には新しいことを行い、面倒なことが起きるのを嫌がる為、自分から仕事が生み出せる有能な若手に...続きを読む(全230文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年02月24日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
4年前
一般事務
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やや強制的ではあるが、全部署の出勤率を30%以下にするためにリモートワークの推進をしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
とわいえ...続きを読む(全178文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年02月24日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
4年前
一般事務
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
管理職に多くの女性が登用されている。
この点については、他のの会社では見られない特色ではないかと思う。
女性の昇進のしやすさは、職種により早い...続きを読む(全181文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年02月24日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
4年前
一般事務
社員クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国際支援業務についての知見を得ることができる。
多くの海外展開支援について豊富な経験を有する専門家と一緒に仕事をすることができ、その方たちと日...続きを読む(全188文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年02月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
4年前
ビジネスコンサルタント
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年2回のボーナスがあるのはありがたい。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員並みの責任と業務量をこなさなければならないにも関わらず、...続きを読む(全182文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年02月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
4年前
ビジネスコンサルタント
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
様々な業種から様々な問い合わせがあるので、多岐にわたり勉強をしていく必要があるが、自分の視野が広がり、知識が豊富になるので、学びながら働くこと...続きを読む(全184文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年02月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
4年前
ビジネスコンサルタント
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ノルマは一応あるが、そこまで厳しく追求されない。また、有給休暇は取りやすく、夏季休暇や年末年始の休暇もある。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全200文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2020年12月04日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
10年前
研究員、リサーチャー
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスはとりやすいほうだとは思うが、部署によって異なる可能性がある。育児期間中は、時間のコントロールがあるていど可能な職種だった...続きを読む(全184文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2020年12月04日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
10年前
研究員、リサーチャー
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が勤務しやすい環境は整っていた。特に育児中は大変ありがたい柔軟性があった。介護などの面でも配慮も徐々に整っていった。
【気になること・改善...続きを読む(全190文字)

独立行政法人日本貿易振興機構の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2020年12月04日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
10年前
研究員、リサーチャー
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
専門能力を活かすという意味ではやりがいがあった。また海外経験や語学力なども活かすことができた。ワークライフバランスは維持しやすい。
【気になる...続きを読む(全192文字)

50件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

独立行政法人日本貿易振興機構の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人日本貿易振興機構
フリガナ ニホンボウエキシンコウキコウ
設立日 1954年8月
資本金 447億1400万円
従業員数 1,819人
代表者 佐々木伸彦
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目12番32号
電話番号 03-3582-5511
URL https://www.jetro.go.jp/
採用URL https://www.jetro.go.jp/recruit/info/
NOKIZAL ID: 1575626

独立行政法人日本貿易振興機構の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。