就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
Primetals Technologies Japan株式会社のロゴ写真

Primetals Technologies Japan株式会社 報酬UP

Primetals Technologies Japanの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

Primetals Technologies Japan株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

Primetals Technologies Japanの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 【当社を志望する理由を教えてください。(200文字程度、箇条書き可)】
A.
・グローバル志向性 貴社は海外との取引が多くの割合を占めており、私が学生時代に培った語学力を使い貴社に貢献できると考えたから。 ・やりがい 実際にプラントができた場面を想像した際に非常に達成感を感じれそうだと感じたから。 ・充実した福利厚生 貴社は福利厚生が充実しており、プライベートと仕事を両立させたい私の考えにマッチしているから。 続きを読む
Q. 【あなたの「強みや得手」及び「弱みや不得手」は何ですか?(100文字程度、箇条書き可)】100字
A.
【強み】 継続力、行動力、実行力、協調力、 【弱み】 質問力、課題発見力、統率力 続きを読む
Q. 【研究テーマ・内容(題名、目的、概要)を教えてください。(箇条書き可)】
A.
個人特定防止のため、書きません 続きを読む
Q. 【あなたが学生時代に特に力を入れたことは何ですか?(100文字程度、箇条書き可)】
A.
・英語学習 ・ホテルでのアルバイト ・サークル活動 ・ボランティア 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年1月20日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

Primetals Technologies Japanを見た人が見ている他社の本選考ES

18卒 | 広島大学大学院 | 男性
通過
Q. 志望動機
A.
エネルギーを通じて、中四国地域の家庭と企業のお客様を支えることで、無資源国日本のエネルギーの確保、経済の発展に貢献したいから、志望いたします。留学生活の中で将来も日本で暮らしたいという思いと共に、日本の経済復興・地方創生に貢献したいと思いも強くなりました。そのため、国民の生活と企業の経済活動を支えるエネルギー業界を志望いたしました。エネルギーの中で、LPガスは可搬性に優れて、環境にやさしく、災害に強い分散型エネルギーとして、日本の工業、経済活動と国民生活を支えています。貴社は、中四国地域に密着し、LPガスを中心に、家庭とエネルギーを結ぶホームライフ事業を展開し、新しいエネルギー商材についても積極的に取り組んでいます。また、貴社は「とにかく元気で明るい職場」と伺っております。ぜひ貴社と共に、社会インフラを支え、総合エネルギー提案企業を目指して頑張りたいと思い、貴社を第一志望として、強く志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
22卒 | 立命館大学 | 男性
内定
Q. 志望動機を教えてください。
A.
日本製品の海外普及や、世界の人々の豊かな生活に関わる国際物流業界を志望しています。イギリスに留学した際、ホストマザーが日本車を愛用しており、国境を超えて重用される日本製品に誇りを感じました。そして、国際物流が世界の人々の利便性と幸福に関わっていることを知りました。貴社が輸送を担う「日本触媒」の製品のなかでも、アクリル酸や高吸水性樹脂は世界における圧倒的なシェアを確保しており、特に、紙おむつの原料として使われる高吸水性樹脂は、世界中の人々の衛生を支えています。そして、貴社は「ノンアセット型物流」に強みがあり、自在に輸送手段を選択できたり、輸送量の増減にも柔軟に対応できたりすることが可能です。自社に輸送手段を持たないからこそ、自身の知識や経験を通して、お客様のご要望にお応えすることができることに大きな魅力を感じています。私はイギリス留学時に、大学でサッカーサークルに所属していることもあり、現地の大学のサッカーチームのマネージャーに直談判して、1か月間チームに所属しプレーさせてもらったという経験があります。この経験から、自分自身で道を切り開き、新しい環境にも臆せずに挑戦する能力を身に付けることができました。入社後は物流企画業務に携わり、化学品輸送の知識を深めながら、前例のない状況でも積極的に課題解決に挑むことで、新たな物流ソリューションの創造にチャレンジしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日
22卒 | 明治学院大学 | 男性
通過
Q. 自己PR(My career box)
A.
私は状況に応じて臨機応変に行動できます。大学2年時にタイへ一人旅に行きました。3泊5日でアユタヤとバ ンコクに行く計画を立てました。また計画を立てる際に現地の文化を肌で感じたいと思い、移動は全て電車など の公共交通機関を使いました。しかし、いざタイに行くと到着予定時刻に電車が来ないことが多々あり予定通り にいかずに苦労しました。アユタヤからバンコクを移動する列車も例外ではなく2時間ほど遅れており計画通り に移動することができなくなってしまいました。そこで私は駅でただ2時間待つことをせず観光を延長し、全長3 0mの横たわる仏像を見に行きそのサイズ感に圧倒されたり近くにある露店を見て回るなどして自身にはなかった 価値観を体感できました。また現地の文化に触れるという本来の目的をより感じることができました。突然のア クシデントにも柔軟に対応する力を活かして様々なニーズに応えられる人材になりたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日
22卒 | 一橋大学 | 女性
通過
Q. 当社の中で取り組んでみたい仕事、およびその中であなたのどのような能力が活かせますか。
A.
私は貴社のフード部署で働き、日本と海外互いの魅力的な食材の交易を促すことで、多くの国の発展につなげていきたいと考えています。フード部署で働きたい理由としては、2つあります。1つ目の理由は、どの国においても食の多様化が進んでおり、顧客一人ひとりの嗜好にあった様々な食材を顧客に届けたいと考えているからです。2つ目の理由は、私が食に対する興味が高く、日本や海外のスーパーで食材を見ることが好きなことから、良い食品を広めていける仕事がしたいと考えているからです。また、私はこの仕事で活用できる能力が2つあります。1つ目は市場調査で必要な情報集能力です。この力は、1年半アルバイトしたコンサルティング会社で、顧客の意見を集めて提供サービスの改善点を探す仕事を任されたことで培いました。2つ目は商材の良さを発信するプレゼン能力です。この能力は、○○スピーチコンテストに出場したことで培い、○○を発信するスピーチで○○の成績を修めました。私はこれらの能力を成長させ、活用することで貴社に貢献できると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月25日

Primetals Technologies Japanの 会社情報

基本データ
会社名 Primetals Technologies Japan株式会社
フリガナ プライメタルズテクノロジーズジャパン
設立日 2015年1月
資本金 46億4000万円
従業員数 552人
売上高 372億3400万円
決算月 3月
代表者 大森秀樹
本社所在地 〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4丁目6番22号
電話番号 03-5765-5231
NOKIZAL ID: 2654472

Primetals Technologies Japanの 選考対策

  • Primetals Technologies Japan株式会社のインターン
  • Primetals Technologies Japan株式会社のインターン体験記一覧
  • Primetals Technologies Japan株式会社のインターンのエントリーシート
  • Primetals Technologies Japan株式会社のインターンの面接
  • Primetals Technologies Japan株式会社の口コミ・評価
  • Primetals Technologies Japan株式会社の口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。