2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 4人
- 連絡方法
- メール1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- その他将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
親切な面接官たちです。
株式会社ブルーノート・ジャパン 報酬UP
株式会社ブルーノート・ジャパンの社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数51件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、株式会社ブルーノート・ジャパンの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ブルーノート・ジャパンの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ブルーノート・ジャパンの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
親切な面接官たちです。
あいうえお
和やかな雰囲気だった
学生時代に困難を乗り越えた経験など、ストレートな質問から、最近のニュースで気になることという変化球も聞かれた。親身になって聞いてくださるのでこちらとしても話しやすかった。
一次選考というかたちではなく、1dayインターンシップに参加し、一次選考(書類)が免除となった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月12日【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度のようなものはあった...続きを読む(全75文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月12日【気になること・改善したほうがいい点】
アルバイトとして働くには、まぁいい経験といった感じである程度楽しめるとは思うが、社員として働くにはなかなかきついと...続きを読む(全127文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月12日【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などはまったくな...続きを読む(全71文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月12日【気になること・改善したほうがいい点】
業種的には致し方ないが、ワークライフバランスは望めない環境だったと思う。経営陣は飲食業界なんてこんなもんだと開き直...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月12日【気になること・改善したほうがいい点】
女性社員も十分活躍していたが、役員は総じて男性ばかりで、今も変わっていない模様。女性では産休をとって復帰している人...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月12日【気になること・改善したほうがいい点】
昔は海外の一流のミュージシャンを招聘して行う公演が多かったが、昨今の日本人ミュージシャンの公演の多さが気になる。箱...続きを読む(全150文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年9月28日【良い点】
国内外の一流ミュージシャンが毎夜素晴らしいステージを繰り広げている点は、事前のイメージと相違ありませんでした。知らないミュージシャンでもこの店...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年4月18日【良い点】
唯一無二のブランドを築いており、競合にあたるビルボードライブとは毛色も異なるため、この先もありつづけると思います。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年4月18日【良い点】
給料は安いです。休みも少なく、ワーク・ライフ・バランスを重視したい方には向かないと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は非...続きを読む(全129文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年8月8日【良い点】
アルバイト入社でした。なかなか昇給はなかったですが、仕事自体がとても楽しくやりがいがあったので勉強させていただくという意識で昇給がなくてもあま...続きを読む(全96文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ブルーノート・ジャパン |
---|---|
フリガナ | ブルーノートジャパン |
設立日 | 2003年7月 |
資本金 | 1300万円 |
従業員数 | 290人 |
代表者 | 伊藤洋翔 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山6丁目3番16号 |
電話番号 | 03-3407-5531 |
URL | https://bluenotejapan.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。