この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりある
ボーナスもあるのでそこは助かった
【気になること・改善したほうがいい点】
有給取得中、当日欠勤で出勤してほしいとの連...続きを読む(全90文字)
株式会社ブルーノート・ジャパン
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ブルーノート・ジャパンの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ブルーノート・ジャパンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりある
ボーナスもあるのでそこは助かった
【気になること・改善したほうがいい点】
有給取得中、当日欠勤で出勤してほしいとの連...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などはまったくなかったように思う。退職金制度は一応あった気がするが、最低限のものしかなかった。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賄いは350円天引きだが、自分がいた所のはとても美味しかった
深夜時給や残業代はバイトはちゃんと出る。交通費も出るし、有給もしっかり取れる。...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きなアーティストのステージは見放題。身内の招待も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に目立った福利厚生はありませんでした。仕...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
集客が乏しい公演は、従業員チケットというのがもらえて1セット3000円で見れました。暇なときは、早上がりして好きなアーティストをプライベート...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アルバイト200時間働いても社保等に加入させない。
有給休暇もなし。
福利厚生はいっさいなし。
お客の入らないライブを見られるくらいで、その場合も...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・ホールスタッフとして1年ほどアルバイトとして勤務したが、その間スタッフの入れ替わりが多く、新人層は絶えず厚かった。
・シフトは一週間ごとの自己申告制...続きを読む(全154文字)
| 会社名 | 株式会社ブルーノート・ジャパン |
|---|---|
| フリガナ | ブルーノートジャパン |
| 設立日 | 2003年7月 |
| 資本金 | 1300万円 |
| 従業員数 | 290人 |
| 代表者 | 伊藤洋翔 |
| 本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山6丁目3番16号 |
| 電話番号 | 03-3407-5531 |
| URL | https://bluenotejapan.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。