この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
月収は低い。一年に一回の人事考課があるが、どんなに頑張っても大幅な昇給は見込めない。平均で2,500円、良くても4...続きを読む(全174文字)
株式会社第一ビルサービス 報酬UP
株式会社第一ビルサービスの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は100〜400万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社第一ビルサービスの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社第一ビルサービスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
月収は低い。一年に一回の人事考課があるが、どんなに頑張っても大幅な昇給は見込めない。平均で2,500円、良くても4...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たいへん満足とまではいきませんが仕事内容からしたらいい方ではないかと思います。さらにはたらけは増えてもいきますし納得できるポジションにつければ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仮に業績が良くても中途採用者は基本的に昇給はほとんどないと思ってください。
総合職・専門職と分かれており、中途採用...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収が低く、会社の人事評価制度が確立されていない。キャリアパスが描けない。現在の役職者の役割が全うされていない為、...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みどりグループであること。グループで働くことができそうだった。ビル管理がメインだが、給食関係であったり、障害者施設だったり、清掃、その他色々と...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与についてはありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなり低い水準で、昇給も数千円しか毎年上がりません。
賞与も基本給がかなり...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士の仲が良いこと。飲み会なども頻繁に行っている。
部署によっては残業がほとんどないためワークライフバランスがよい。
【気になること・改善...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与はあまり高くないのですが、賞与は安定してでます。金額は高くないですが、安定感はあります。
昇進については正直、部署によって差が激しく、ジョブローテー...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・家族手当、住宅手当・業務手当てがつくこと
・毎年実績を認めてもらい若干ですが給与アップしています。また資格試験バックアップ制度が充実しています。
・...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく民度が悪い。入社時当日から既存社員の陰口を聞かされ、初日から空気の悪さを感じた。
部...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望休は比較的取りやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
当日の急なシフト変更が多く、断れる雰囲気もなかったので仕事終わりの予定...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点は特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業所によりますが、私が所属していた営業所では管理職によるマネジメントが行き...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
やりがいを感じるかは人によると思いますが、お客様との距離は近かったように思います。そ...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員教育はかなりずさんです。人手不足である点を差し置いても、教えようという気がまるでない人が多いです。そのため、自...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は人によりますが、適当な人は一定数います。特に本社以外の営業所は管理職が常駐していないことも多く、監視の目が...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロパーは実績を積めば、若くても出世街道に乗ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途採用が悪いとは言わないが、プロパー対...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては、暦通りの休日が確保できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
行政相手の仕事で一見安定しているようにみえるが、実質は競争...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接の時に仕事内容を聞いていたのですが、いざ現場に入ってみると本来別業者に頼めば良い事をこちらに強要された感じでし...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
パートで働いていたが、業務外の事を強いられる事が多いように感じた。
本来なら別の業者に頼む事を清掃員として入った自...続きを読む(全392文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅ワークであっても通勤している社員と同様に給料が貰えるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与がないこと。インセンティブも最大...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇級などはなかったかと思いますが、日々淡々と業務に取り組めので、特に不満に感じることもなかったと思います。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途採用として入社するならそれなりにお給料をもらえるので良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒の初任給はかなり低く設定...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は満足できる金額をもらえていました。
昇給や基本給なども見える化されているのが良いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価時に...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界内では高水準と聞いている。
評価についての説明もあるので、面接時に納得ができない場合は理由を聞くことも可能続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ありません。強いて挙げるなら、2024年現在は仕事量がかなりあるため、残業や夜勤手当である程度稼げます。
幹部候補の正社員(あまり募集していな...続きを読む(全389文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が曖昧で、基準が全く分からないところが不満だった。
営業だったが、個人予算を達成しても昇給やボーナスに影響...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場(事業所・配属先)の一般社員であれば、月額上限5万円まで資格手当が受け取れる。
例えば、電験三種であれば、25,000円。建築物環境衛生管...続きを読む(全422文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は毎年必ず上がるから良さそう。大入り袋とたまにあるので業績によってお小遣いができるので助かる
社長が社員思いなのでたくさん色々な事をしてく...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与が多い(100万以上ある)
労働法を厳守しており、残業代は全額支給され、しかも労働法で定められた25%を超えています(30%)。
【気にな...続きを読む(全164文字)
会社名 | 株式会社第一ビルサービス |
---|---|
フリガナ | ダイイチビルサービス |
設立日 | 1963年7月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 800人 |
売上高 | 66億6663万1000円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 杉川聡 |
本社所在地 | 〒730-0051 広島県広島市中区大手町5丁目3番12号 |
電話番号 | 082-248-1601 |
URL | https://www.midori-gr.com/daiichibs/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。