この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事担当が横柄で、教育する立場にいるべき人材ではなかった。人の教育をするものは物腰柔らかく、相手の立場になって物...続きを読む(全125文字)
株式会社IACEトラベル 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社IACEトラベルのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社IACEトラベルで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事担当が横柄で、教育する立場にいるべき人材ではなかった。人の教育をするものは物腰柔らかく、相手の立場になって物...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内にマニュアルなどはなく、入社当時はかなり苦労した記憶があります。なので、入社直後に辞めていく人はかなり多かっ...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に教育といった制度はなく、業務のこなして覚えていくスタイル。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育の制度がないので、経験の浅い最初...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的な社会人としてのスキルは全て習得できると思います。ただ、基本的には同じことの繰り返しなのでかなり長期的にみるとどうかなと思う。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修はそれなりにあってコミュニケーションが良い会社だったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、言いたいことを言えない。多勢...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は、新卒の場合だと3日程度しかありません。その後、現場の支店に配属され、先輩や支店長から日々の業務と並行して教わります。どちらかというと...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも自分が責任を持って対応するため、自分の成長に繋がる。
客先との交渉、価格検討など自分で設定して利益の結果などで評価が決まるため、...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本OJTでの教育となり、主体性を持つスタッフには周りの先輩たちも親身になって教えてくれる環境にある。支店によって雰囲気は異なると思うが、私...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にどの支店もそうだが、特に少数店舗に配属になれば手配、営業、その他全てをこなさなければならないため、業務効率や自己管理は嫌でも身につく...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員は、入社後に研修があります。また、複数の端末の使い方も勉強会などで教えてもらえます。
役職者になりたい場合は、上司などに伝えておくと...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制を確立しようという姿勢は見える。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制を確立しようという姿勢は見えるが、結局は形だけで身...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
必要な知識や端末操作などの研修はしっかり行ってもらえる。覚えるのに時間もかかるが、そこも許容してもらえる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語と日本語での業務になるのでどちらのビジネスマナーも学べるところ。教えてくれる先輩や上司の姿勢から学べることも多い。
【気になること・改善...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な勉強会があったり、カナダ、アメリカ、香港などにある支店とのネットワークを活かして海外で働けるチャンスもある。
【気になること・改善した...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務の内容的に、旅行業の「企画・手配・接客」に担当者ベースで取り組めるので、業務スピードの面においてはかなり向上する。
(むしろ早くしないと...続きを読む(全325文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
すべてやりながらおぼえるスタンスのため、ミスはいくらでもおこりえる風土。上司は責任を負わずすべて個人におしつけられます。会社としてこのような...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門的な事に関しては新卒は入社時研修があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途採用は新卒と同時期に入社しない限り一切研修はあ...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制について
新卒ではなく中途採用枠として入社した方は、一律として研修がない。
現場で慣れろという方式。また業界などに関して得に説明がない為、完全に...続きを読む(全373文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新人研修等は皆無。
即現場のOJTだった。
社内の勉強会は、定時後に開催されることがほとんどで、かなり遅い時間までかかる。稀に、始業前にきて研修内容...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人手不足な事が多く、あまり人を選ばず誰でも採用している感があり、少し不満がありました。
また、数年でやめて行く人も多く、若い社員がたくさん居ました。ア...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
若いスタッフで成り立った会社で勢いがありました。従業員の世代が同じなので飲み会が多く、ノリの良い社員は楽しく過ごせるのではないでしょうか?教育してもらう...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修期間はほとんど教えてもらえず、放置が多かった。かといって仕事をなにか自分で見つけてやろうとすれば止められる。支店によって働きやすさはかなりばらつくと...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
いまはどうか分かりませんが、当時は新しく入った人は順番でアメリカの支店に3ヶ月間研修に行くことがありました。現地の支店でオプショナルツアーや案内等を勉強...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基礎を教えてくれないまま、現場に立たされます。
わからないまま業務につき、予約が増え続けるので、不安な毎日が続きます。
若い社員が多いので、会社を変...続きを読む(全164文字)
会社名 | 株式会社IACEトラベル |
---|---|
フリガナ | アイエーシーイートラベル |
設立日 | 1982年2月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 174人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西澤重治 |
本社所在地 | 〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目14番5号 |
電話番号 | 03-6861-4223 |
URL | https://www.iace.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。