アミットの新卒採用・就職・企業情報
株式会社アミットの社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数15件)。ESや本選考体験記は8件あります。基本情報のほか、株式会社アミットの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社アミットの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社アミットの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
ご自身の長所と短所を一つずつあげて、それぞれにまつわるエピソードをお書きください。
-
A.
私の長所は、現状に満足せず、常に前進する点です。日本留学の当初は、日本語があまりできませんでした。そこで、授業だけでは実用日本語能力を身につけることができないと思い、アルバイトを始めました。留学3年目にJLPT N1を取得することができましたが、ビジネス日本語能力...続きを読む(全395文字)
-
Q.
現在最も力をいれて取り組んでいること、それにより学んでいることを教えてください。
-
A.
現在、最も力を入れて取り組んでいるのは、大学院の卒業研究、就職活動、そしてアルバイトをバランスよくこなすことです。これを実現するために、卒業研究を中心に据え、就職活動を並行して進め、週2日のアルバイトを行う計画を立てました。
まず、両親の負担を減らすために奨学金...続きを読む(全395文字)
-
Q.
ご自身の長所と短所を一つずつあげて、それぞれにまつわるエピソードをお書きください。
-
A.
私の長所は、観察力と行動力です。私は2年半の間、雑貨店で販売員としてアルバイトをしていました。クリスマスの時期、プレゼントとしてお菓子の需要が高まると考え、普段から店内に陳列されていたお菓子をお客様の目に着きやすい店外に陳列することを提案しました。それによりお菓子...続きを読む(全399文字)
-
Q.
ご自身の長所と短所を一つずつあげて、それぞれにまつわるエピソードをお書きください。
-
A.
短所は心配性なところです。先のことや将来のことを考えてよく不安になります。例えば大学に入学するときも友達が出来るか不安で入学式の次の日に熱を出してしまいました。大学院に入る時もとても悩みましたし、留学も自分で決めたのにも関わらずいざ行くとなると物凄く不安でやっぱり...続きを読む(全389文字)
-
Q.
ご自身の長所と短所を一つずつあげて、それぞれにまつわるエピソードをお書きください。
-
A.
私の長所は、目標のために困難にも前向きに挑戦できるところだと考えています。私は留学先で「現地の方に通じる韓国語を習得したい」という目標のため、化粧品店でのアルバイトに挑戦しました。自分に外国で接客ができるのかという不安や簡単には雇ってもらえないことなど困難は多くあ...続きを読む(全396文字)
-
Q.
アミットに入社したら、あなたはどのような貢献が出来ると思いますか。想像の範囲でも良いので、具体的に述べてください。
-
A.
私は、武器である〇〇力、△△力、□□力を発揮して、翻訳・通訳の仕事だけではなく、多文化コーディネーターとして貴社に貢献したいです。これらは、〇〇の部長として〇〇を運営した経験によるものです。
私が部長の経験から自信をつけた△△力は貴社でのいかなる仕事にも必須で...続きを読む(全226文字)
-
Q.
ご自身の長所と短所を一つずつあげて、それぞれにまつわるエピソードをお書きください。
-
A.
私の長所は、現状に満足せず、常に前進する点です。日本留学の当初は、日本語があまりできませんでした。そこで、授業だけでは実用日本語能力を身につけることができないと思い、アルバイトを始めました。留学3年目にJLPT N1を取得することができましたが、ビジネス日本語能力...続きを読む(全395文字)
-
Q.
現在最も力をいれて取り組んでいること、それにより学んでいることを教えてください。
-
A.
現在、最も力を入れて取り組んでいるのは、大学院の卒業研究、就職活動、そしてアルバイトをバランスよくこなすことです。これを実現するために、卒業研究を中心に据え、就職活動を並行して進め、週2日のアルバイトを行う計画を立てました。
まず、両親の負担を減らすために奨学金...続きを読む(全395文字)
-
Q.
ご自身の長所と短所を一つずつあげて、それぞれにまつわるエピソードをお書きください。
-
A.
私の長所は、観察力と行動力です。私は2年半の間、雑貨店で販売員としてアルバイトをしていました。クリスマスの時期、プレゼントとしてお菓子の需要が高まると考え、普段から店内に陳列されていたお菓子をお客様の目に着きやすい店外に陳列することを提案しました。それによりお菓子...続きを読む(全399文字)
-
Q.
ご自身の長所と短所を一つずつあげて、それぞれにまつわるエピソードをお書きください。
-
A.
短所は心配性なところです。先のことや将来のことを考えてよく不安になります。例えば大学に入学するときも友達が出来るか不安で入学式の次の日に熱を出してしまいました。大学院に入る時もとても悩みましたし、留学も自分で決めたのにも関わらずいざ行くとなると物凄く不安でやっぱり...続きを読む(全389文字)
-
Q.
ご自身の長所と短所を一つずつあげて、それぞれにまつわるエピソードをお書きください。
-
A.
私の長所は、目標のために困難にも前向きに挑戦できるところだと考えています。私は留学先で「現地の方に通じる韓国語を習得したい」という目標のため、化粧品店でのアルバイトに挑戦しました。自分に外国で接客ができるのかという不安や簡単には雇ってもらえないことなど困難は多くあ...続きを読む(全396文字)
-
Q.
アミットに入社したら、あなたはどのような貢献が出来ると思いますか。想像の範囲でも良いので、具体的に述べてください。
-
A.
私は、武器である〇〇力、△△力、□□力を発揮して、翻訳・通訳の仕事だけではなく、多文化コーディネーターとして貴社に貢献したいです。これらは、〇〇の部長として〇〇を運営した経験によるものです。
私が部長の経験から自信をつけた△△力は貴社でのいかなる仕事にも必須で...続きを読む(全226文字)
-
Q.
ご自身の長所と短所を一つずつあげて、それぞれにまつわるエピソードをお書きください。
-
A.
私の長所は、現状に満足せず、常に前進する点です。日本留学の当初は、日本語があまりできませんでした。そこで、授業だけでは実用日本語能力を身につけることができないと思い、アルバイトを始めました。留学3年目にJLPT N1を取得することができましたが、ビジネス日本語能力...続きを読む(全395文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
翻訳に関われる仕事に興味があり、その中でインターンシップを実施している企業はアミットしか見つけられなか...続きを読む(全109文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
語学力を活かせる仕事に興味を持っていたため。翻訳業界についても興味を持っており、その中でもさまざまな言語を扱...続きを読む(全115文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
翻訳に関われる仕事に興味があり、その中でインターンシップを実施している企業はアミットしか見つけられなか...続きを読む(全109文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
語学力を活かせる仕事に興味を持っていたため。翻訳業界についても興味を持っており、その中でもさまざまな言語を扱...続きを読む(全115文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
翻訳に関われる仕事に興味があり、その中でインターンシップを実施している企業はアミットしか見つけられなか...続きを読む(全109文字)
-
総合評価
- 3.3
- やりがい
-
3.0
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
3.0
- 成長・将来性
-
2.7
- 社員・管理職
-
3.4
- ワークライフ
-
5.0
- 女性の働きやすさ
-
4.0
- 入社後のギャップ
-
3.0
- 退職理由
-
2.0
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アミットの
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
株式会社アミットの就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
課長たちは皆さんいい人で、責任感があってとても信頼できる人でした。同僚たちも優しい人が多かったですが、気難しい先輩もいました。自由度が高い仕事...続きを読む(全187文字)
- 回答者:
-
【良い点】
コロナが明けて徐々に需要も回復していると思う。インバウンド事業が盛んになれば翻訳通訳案件の需要が高まる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全140文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
課や人によって知っている情報に差があり、まちまちである。小さい組織にも関わらず組織的なやりとりを目指そうとする。契...続きを読む(全111文字)
- 回答者:
-
【良い点】
最低限の交通費は支給される。
【気になること...続きを読む(全62文字)
- 回答者:
-
【良い点】
見積もりから納品、請求まで一貫して対応するのでいろんな作業のスキルが身につく。お客様との交渉次第で受注になるなど、早いうちから裁量権は大きいと...続きを読む(全168文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給が取りやすい、時間休も取れるのでプライベートとの両立が可能。上司への相談もしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日に作業す...続きを読む(全102文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員が主体になって、自分と決められることが非常に多くてやりやすかったです。納期、単価、外注者など、すべて自分の判断ですすめることができていまし...続きを読む(全210文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員の数が増えてきてフォローしあう体制が整ってきたため、働きやすい環境になってきています。
休暇も比較的取得しやすく、休んだ社員の業務はほかの...続きを読む(全199文字)
- 回答者:
-
【良い点】
仕事はある程度自分のペースで仕事できて、相談しやすい同僚も複数名いました。管理職の人も人柄がよく、やさしい方ばかりでした。多国籍の職場でとても...続きを読む(全252文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特に思いつきません。
【気になること・改善したほうがいい点】
若い人の退職率がとても高かったです。社長に改善してほしいと話しましたが、ただ「若...続きを読む(全178文字)
- 回答者:
-
【良い点】
課長たちは皆さんいい人で、責任感があってとても信頼できる人でした。同僚たちも優しい人が多かったですが、気難しい先輩もいました。自由度が高い仕事...続きを読む(全187文字)
- 回答者:
-
【良い点】
コロナが明けて徐々に需要も回復していると思う。インバウンド事業が盛んになれば翻訳通訳案件の需要が高まる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全140文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
課や人によって知っている情報に差があり、まちまちである。小さい組織にも関わらず組織的なやりとりを目指そうとする。契...続きを読む(全111文字)
- 回答者:
-
【良い点】
最低限の交通費は支給される。
【気になること...続きを読む(全62文字)
- 回答者:
-
【良い点】
見積もりから納品、請求まで一貫して対応するのでいろんな作業のスキルが身につく。お客様との交渉次第で受注になるなど、早いうちから裁量権は大きいと...続きを読む(全168文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給が取りやすい、時間休も取れるのでプライベートとの両立が可能。上司への相談もしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日に作業す...続きを読む(全102文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員が主体になって、自分と決められることが非常に多くてやりやすかったです。納期、単価、外注者など、すべて自分の判断ですすめることができていまし...続きを読む(全210文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社員の数が増えてきてフォローしあう体制が整ってきたため、働きやすい環境になってきています。
休暇も比較的取得しやすく、休んだ社員の業務はほかの...続きを読む(全199文字)
- 回答者:
-
【良い点】
仕事はある程度自分のペースで仕事できて、相談しやすい同僚も複数名いました。管理職の人も人柄がよく、やさしい方ばかりでした。多国籍の職場でとても...続きを読む(全252文字)
- 回答者:
-
【良い点】
特に思いつきません。
【気になること・改善したほうがいい点】
若い人の退職率がとても高かったです。社長に改善してほしいと話しましたが、ただ「若...続きを読む(全178文字)
- 回答者:
-
【良い点】
課長たちは皆さんいい人で、責任感があってとても信頼できる人でした。同僚たちも優しい人が多かったですが、気難しい先輩もいました。自由度が高い仕事...続きを読む(全187文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アミットの
学生の口コミ・評判
まだ株式会社アミットに関する口コミはありません。
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
株式会社アミット |
フリガナ |
アミット |
設立日 |
2006年5月 |
資本金 |
800万円 |
従業員数 |
28人 |
代表者 |
芦塚洋美 |
本社所在地 |
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町13番1号兜町偕成ビル別館9F |
電話番号 |
03-6661-0015 |
URL |
https://amitt.co.jp/ |